清潔感の曖昧さ

レス32 HIT数 927 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♂ )
23/05/27 14:09(更新日時)

よく清潔感のある人がタイプとか言う女の人がいますが、それって結局イケメンかそうじゃないかを言い換えてるだけですよね?不細工だけど清潔感はあるみたいな例は見た事ないですし。

タグ

No.3775091 23/04/16 20:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/04/16 20:16
恋愛好きさん1 

清潔感のある不細工なんてたくさんいますよ。

でもあなたは認めたくない人だから見えないんですよね。

イケメンにこだわっているうちは彼女はできませんよ。

No.2 23/04/16 20:20
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 その例は?

No.3 23/04/16 20:37
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ k3W41b )

不定期に「女性の言う清潔ある男性なんて、イケメンが前提だ」のスレッドが立ち上がるのですが

世の中のカップルを見ていれば
「イケメンが前提ではない」
ということは明白だと思いますよ

No.4 23/04/16 20:55
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 若い内はイケメン前提

No.5 23/04/16 22:29
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

人によると思いますが、全ての女性が「清潔感がある男性」=「容姿端麗な男性」ではないと思います。

私が高校生だった時、すごくモテていた異性のクラスメイトがいました。

その人は私服や髪型がとてもおしゃれで、頭脳明晰、そしてトーク力に優れた魅力深い方でした。彼に恋愛感情を抱いていた人や、彼と交際したことがある女性によると、容姿で彼を好きになったわけではないそうです。

ですが、彼の彼女はいつも途絶えてなかったですね。自分をどうしたら一番良く見せられるのか、どのような髪形や服装が自分の魅力を最大限に引き出せるかを知っていた方だったと個人的には思います。

私は今現役女子大学生ですが、個人的な定義では「清潔感のある男性」といっても別に容姿は含まれないですね。私自身、人の顔にあまり興味がないというのもあるかもしれませんが。


この手の話題は何回か他の女性とも話したことがありますが、本当に人によりますよ。「清潔感がある男性=容姿端麗」だと思う人もいますが、必ずしもすべての女性がそう考えているわけではありません。

No.6 23/04/16 22:44
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 5 私服や髪型がおしゃれ→髪や服に少し気を遣っただけで周りからそういう高い評価を得られるのは元の容姿が良いから。

トーク力に優れた→そもそもトーク力という単語自体が抽象的だし、前述の様にそもそも容姿が良いと考えられるので、プラス査定がされてるだけか、容姿が良いので女から積極的なコミニュケーションを取りに行ってるかのどちらか。

容姿で好きになったわけではない→そもそも容姿で判断されないぐらいある程度容姿が良いだけ。女性は、容姿が悪かったら中身を見ようともしないから、中身で判断されてる時点で元の容姿は相当良い。

本当に容姿で見てないなら、何で昨今の恋愛において男が草食化してるんでしょうかね。

No.7 23/04/16 23:04
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 6 返信ありがとうございます。

彼が女性から話しかけられるというよりも、彼が話しかけていましたね。草食系ではなかったです。

高校に入学したとき、正直彼に対してはほぼ何も感じていませんでした。ですが、彼と話すととても話題性に富んでいて、才能ある魅力的な人だと私は思いましたよ。

容姿だけで言えば、特に整っているとは言われてなかったと思います。容姿だけで言えば、他に人気のある男性もいましたが、それでもよりモテていたのは彼でしたね。

女性は容姿が悪かったら中身を見ようとしないなんて、さすがに決めつけすぎですよ。

世の中で言う「容姿端麗」という基準が私はよく理解できないし、他人の顔なんか興味ないので何とも言えませんが、「なまじ顔がいい」なんて表現もありますから、全ての女性がこうだというのはないと思いますよ。

主様は何か容姿について過剰に気にされているみたいですね。文面からしかお人柄が分かりませんが、なんかもったいないですよ。

もし誰かに何か言われて気にしているのなら、そんな人の評価気にしない方がいいと思います。

主様の文章は読みやすいですし、賢い方なのかな?と勝手に思いました。十分魅力があるのですから、あまり卑屈にならずに、その魅力をもっと活かせばいいと思います。

余計な一言だったらごめんなさい。

No.8 23/04/16 23:37
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 7 仮にそのあなたが言ってるモテてた人の容姿が、客観的に見ても全然良くなかったとしても、逆に言えばそれだけの話す能力とかが無いと無理ってことですよね?あなたの言ってるぐらい何かしらで才能無いと。

容姿が悪かったら中身は見られないなんて言い過ぎ→ここでは恋愛においての話なので、容姿が悪い時点で切られる為、恋愛のための中身を見るという行為は一切されません。優しくされても、容姿が良ければ(あっ、自分の事も見てくれてて行動に移して優しくしてくれるんだ。)ってなりますけど、良くなかったら(助かるな)で終わりですから。

他人の顔なんか興味ない、顔がいい男の何が良いのか分からない、中身の方が大切。皆言いますよね、女の人は。でも現実見なよ。

マッチングアプリだなんだで出会いの場が増えた筈なのに、一部のイケメンにぜーんぶ女が集中して、でそのイケメンが遊びでマッチングした女が自分をそのイケメンと釣り合うと勘違いして、本来釣り合うレベルの男を見下して若者の恋愛離れはどんどん進んでらながら現状じゃん。

容姿について過剰に気にするだなんだ言われても、データとしてあるんですよ。結果としてあるんですよ。現実としてあるんですよ。アクセスさえ出来れば女の人は容姿の良い方にしかいかないって。

最後に俺の事魅力があるだなんだ言ってますけど、何でそんな何かしら魅力がある人間が余ってるんですかね生まれてからずっと。

No.9 23/04/17 07:34
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 8 返信ありがとうございます。

彼は才能もありますけど、勤勉で努力家ですから。考えられないような読書量をしていましたね。

私は男性のことを顔で好きになったことは一度もないですね。「いわゆるB専」なんて友人らに言われてました。というか、生きてきて男の人の顔を見て、プラスなこともマイナスなことも感じたことがないです。別に異性だけでなく、同性でも同様です。人間なんか皮剝げばみんなほぼ同じですからね。それぐらい私みたいに人の顔がどうでもいい人もいると思います。

容姿が世間で優れているという人を紹介されたこともありますが、やはり何も感じませんでした。顔より、スマートフォンの画面が汚かったことの方が気になりました。

「容姿は劣っていく財産だ」と誰か言ってましたが、そうだと思いますよ。容姿がいい方が得はすると思いますが、容姿は必ず変化しますからね。データに関しては、「女性全てがこうだ」という意見を支える根拠として利用するには、母集団に対して標本が小さすぎます。具体的なデータが示されておらず、どのような標本に調査したのかが不透明です。

  • << 11 顔で好きになったことは一度も無い。プラスもマイナスも感じた事はない。→じゃあ例えば、あなたが今まで会ってきた男性全員があなたに好意を持っていてアプローチしたと仮定して、そういう恋愛面での話になってもその全員を容姿では振らないと言い切れるんですか?顔で選ばないとは言え、ある程度のボーダーラインはありますよね? 容姿は劣っていく財産→1番恋愛を楽しめる若い内にその財産は絶大な効果を発揮するんだから、劣っていくっていうのは別にそこまでマイナスな要素ではないです。 マッチングアプリでの男女の格差を調べればすぐ出てきますよ。恋愛の縮図が。 後、容姿が良いことのプラス面って、容姿が良いことだけじゃないですよ。 容姿が良いことによって自信がつくし、周りに容姿を馬鹿にされたりもしないし、アプローチすれば受け入れて貰えるし、アプローチされるのもザラにあるしで経験積めてどんどん恋愛において有利になっていくんですよ。対異性のコミュケーション取るのも慣れてるから。 逆はどうですか?不細工だったら異性から声を掛けられる事なんてまず無いですし、アプローチしても断れる事がほとんど。ネットでも現実でも不細工叩きはたくさんあるから自信も無くなって終わりですよ。 で、あなたみたいな容姿関係無いって人が居たとしても結局異性慣れしてなくて、ただのコミュケーションにも緊張して上手くやれないで終わり。
  • << 12 続き それで言われるんですよね。「あなたは容姿が悪いから恋愛出来ないんじゃなくて、中身が悪いからだ。」って。 結局容姿の良し悪しがその後にまで影響するんですよ。 20代前半からぐらいから中身を見られる様になったきたところでその中身も恋愛経験豊富な容姿が良い方に軍配が上がるんですよ。 何故なら容姿が悪い男には、容姿が良い男と違って恋愛経験がほぼ無いから。 いるんですよ、「歳とってくれば中身を見られる様になるよ。」「20超えたら見た目だけじゃやってけないから性格とか大事だよ。」とか言う人はいっぱい。全部意味のないアドバイスですこれ。 結局恋愛におけるアプローチは、男→女っていう構図が絶対だから、アプローチしなきゃいけないです。そこにおいてどっちがアプローチ上手いかってなったら、そりゃ経験豊富な容姿の良い男の方ですよね? で、それをジャッジするのは誰ですか?普通に恋愛してきた女の人ですよね? 普通に恋愛してきた女の人からしたら、結局恋愛経験ない容姿の悪い男のアプローチなんてゴミ同然なんですよ。 もっと若い内なら許されたかもしれないアプローチも、それをする場が無いから20過ぎてからすることになるんですよ不細工は。

No.10 23/04/17 07:35
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 9 魅力って前に出さないと分かりませんよ。ただそこにいるだけじゃ伝わりにくいんです。私は主様の綴る文章は読みやすいので、聡明な方なのかなと思いましたが、その魅力って初対面じゃ伝わりにくいと思うんです。(勿論、それ以外にも主様に魅力があると思いますが、文章しか見たことがないので分かりません。)女性が主様と会話したり、メールやSNSのやり取りをすることで主様の魅力に少しずつ気が付くと思いますよ。

主様は顔だけで判断する女性が嫌いなのに、顔で判断する女性に好かれたいのでしょうか?主様と価値観の近い女性を時間をかけて探した方が、ストレスなく長続きすると思いますよ。

  • << 13 ネットで全く知らない赤の他人と、決まった話題について文でやり取りするのと、現実で知ってる人と会話するのとで、同じ様に会話する人いないと思いますよ。 だからここで自分の文章に何かしら魅力を感じられても、現実で出せないんですからそれはもう無いのと同じです。 読みやすく感じてるのって、単純に適当なところで1行空けてるからそう感じてるだけですよ。 それか、ここでの文のやり取りが、お互いにここだけでの繋がりで、後先考えなくて良いから書けるものであるだけです。 実際に、例えばバイト先とかで女の子にアプローチしようとか考えたら相手に合わせて会話とかしなきゃとか、嫌われたらバイト今後気まずいなとかそういう事考慮しますよね。 それに話し方とか表情とかのボディランゲージの部分も大きくなってくるし、全然別物になりますよね。 だからこんなネットで多少褒められる文書けたとしても1ミリも役に立たないです。 顔で選ばない女の人を探した方がいい→もう遅いんですよね。22で恋愛経験ほぼ無いってだけで女性からは引く対象になるし、前に言った様に、容姿が良い方が経験あるから恋愛において中身も良く見せられるから結局選ばれないんですよね。顔で選ばない=容姿の良く無い人の方を選ぶじゃないですから。

No.11 23/04/17 14:31
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 9 返信ありがとうございます。 彼は才能もありますけど、勤勉で努力家ですから。考えられないような読書量をしていましたね。 私は男性の… 顔で好きになったことは一度も無い。プラスもマイナスも感じた事はない。→じゃあ例えば、あなたが今まで会ってきた男性全員があなたに好意を持っていてアプローチしたと仮定して、そういう恋愛面での話になってもその全員を容姿では振らないと言い切れるんですか?顔で選ばないとは言え、ある程度のボーダーラインはありますよね?

容姿は劣っていく財産→1番恋愛を楽しめる若い内にその財産は絶大な効果を発揮するんだから、劣っていくっていうのは別にそこまでマイナスな要素ではないです。

マッチングアプリでの男女の格差を調べればすぐ出てきますよ。恋愛の縮図が。

後、容姿が良いことのプラス面って、容姿が良いことだけじゃないですよ。

容姿が良いことによって自信がつくし、周りに容姿を馬鹿にされたりもしないし、アプローチすれば受け入れて貰えるし、アプローチされるのもザラにあるしで経験積めてどんどん恋愛において有利になっていくんですよ。対異性のコミュケーション取るのも慣れてるから。

逆はどうですか?不細工だったら異性から声を掛けられる事なんてまず無いですし、アプローチしても断れる事がほとんど。ネットでも現実でも不細工叩きはたくさんあるから自信も無くなって終わりですよ。

で、あなたみたいな容姿関係無いって人が居たとしても結局異性慣れしてなくて、ただのコミュケーションにも緊張して上手くやれないで終わり。

  • << 14 レスありがとうございます。 >じゃあ例えば、あなたが今まで会ってきた男性全員があなたに好意を持っていてアプローチしたと仮定して、そういう恋愛面での話になってもその全員を容姿では振らないと言い切れるんですか?顔で選ばないとは言え、ある程度のボーダーラインはありますよね? はい、言い切れます。ボーダーラインも何も、人の顔に興味ないので。生まれつき顔にあざがあったり、他人から見て明確にわかる、顔に障害がある方とも恋に落ちたことがありますが、顔なんか気にしたことないですよ。 相手は「一緒にいてジロジロみられるから恥ずかしい思いしてないか」とか聞かれたこともありますが、そんな発想したこともなかったから驚きましたよ。外見より、私は他のことを重視しているので。 容姿が良ければ得はするでしょうね。私自身、人に容姿を馬鹿にされたこともありますし、自身の顔の美醜にとらわれて醜形恐怖症にまでなったことがあります。美容整形を真剣に考えていた時期もありました。 でも、異性慣れはしてるかな?気になる人がいれば、向こうから声は掛けられなくとも、自分から掛けますからね。

No.12 23/04/17 14:43
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 9 返信ありがとうございます。 彼は才能もありますけど、勤勉で努力家ですから。考えられないような読書量をしていましたね。 私は男性の… 続き

それで言われるんですよね。「あなたは容姿が悪いから恋愛出来ないんじゃなくて、中身が悪いからだ。」って。

結局容姿の良し悪しがその後にまで影響するんですよ。

20代前半からぐらいから中身を見られる様になったきたところでその中身も恋愛経験豊富な容姿が良い方に軍配が上がるんですよ。
何故なら容姿が悪い男には、容姿が良い男と違って恋愛経験がほぼ無いから。

いるんですよ、「歳とってくれば中身を見られる様になるよ。」「20超えたら見た目だけじゃやってけないから性格とか大事だよ。」とか言う人はいっぱい。全部意味のないアドバイスですこれ。

結局恋愛におけるアプローチは、男→女っていう構図が絶対だから、アプローチしなきゃいけないです。そこにおいてどっちがアプローチ上手いかってなったら、そりゃ経験豊富な容姿の良い男の方ですよね?
で、それをジャッジするのは誰ですか?普通に恋愛してきた女の人ですよね?

普通に恋愛してきた女の人からしたら、結局恋愛経験ない容姿の悪い男のアプローチなんてゴミ同然なんですよ。
もっと若い内なら許されたかもしれないアプローチも、それをする場が無いから20過ぎてからすることになるんですよ不細工は。

  • << 15 >結局恋愛におけるアプローチは、男→女っていう構図が絶対だから、アプローチしなきゃいけないです。 そうかな?私は女性ですが、好きな人にアプローチしますよ。アプローチ待ちの女性も勿論いるとは思いますが、全てがそうではないと思いますよ。周りにいるカップルも、結構女性からアプローチして交際したパターンが多いので。

No.13 23/04/17 15:11
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 10 魅力って前に出さないと分かりませんよ。ただそこにいるだけじゃ伝わりにくいんです。私は主様の綴る文章は読みやすいので、聡明な方なのかなと思いま… ネットで全く知らない赤の他人と、決まった話題について文でやり取りするのと、現実で知ってる人と会話するのとで、同じ様に会話する人いないと思いますよ。
だからここで自分の文章に何かしら魅力を感じられても、現実で出せないんですからそれはもう無いのと同じです。

読みやすく感じてるのって、単純に適当なところで1行空けてるからそう感じてるだけですよ。
それか、ここでの文のやり取りが、お互いにここだけでの繋がりで、後先考えなくて良いから書けるものであるだけです。

実際に、例えばバイト先とかで女の子にアプローチしようとか考えたら相手に合わせて会話とかしなきゃとか、嫌われたらバイト今後気まずいなとかそういう事考慮しますよね。
それに話し方とか表情とかのボディランゲージの部分も大きくなってくるし、全然別物になりますよね。

だからこんなネットで多少褒められる文書けたとしても1ミリも役に立たないです。

顔で選ばない女の人を探した方がいい→もう遅いんですよね。22で恋愛経験ほぼ無いってだけで女性からは引く対象になるし、前に言った様に、容姿が良い方が経験あるから恋愛において中身も良く見せられるから結局選ばれないんですよね。顔で選ばない=容姿の良く無い人の方を選ぶじゃないですから。

  • << 16 >22で恋愛経験ほぼ無いってだけで女性からは引く対象になるし、前に言った様に、容姿が良い方が経験あるから恋愛において中身も良く見せられるから結局選ばれないんですよね。 私の好きな人は20代後半ですが、恋愛経験一切ないですし、別に聞いた時も引きませんでしたよ。むしろ恋愛経験無くて喜んだぐらいです、私は。 彼は諸事情で進学もせず、引きこもりでした。確かに、人に対して彼が自分の魅力を100%引き出せているかといわれるとそうではないと思います。(恋愛以前に、引きこもり期間が長く、人とのコミュニケーションが十分に取れていなかったので。)ですが、かえってそれがいいと私は思ってます。よく見せようとしなくても、魅力ってあふれるものだと思っているので。 主様がモテたいのか、それとも真剣にパートナーを探しているのか、特定の人を振り向かせたいのかは私には分かりませんが、コミュニケーションの場数が少ないと思うなら、経験を積んで技術を磨くべきですよ。

No.14 23/04/17 19:11
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 11 顔で好きになったことは一度も無い。プラスもマイナスも感じた事はない。→じゃあ例えば、あなたが今まで会ってきた男性全員があなたに好意を持ってい… レスありがとうございます。

>じゃあ例えば、あなたが今まで会ってきた男性全員があなたに好意を持っていてアプローチしたと仮定して、そういう恋愛面での話になってもその全員を容姿では振らないと言い切れるんですか?顔で選ばないとは言え、ある程度のボーダーラインはありますよね?

はい、言い切れます。ボーダーラインも何も、人の顔に興味ないので。生まれつき顔にあざがあったり、他人から見て明確にわかる、顔に障害がある方とも恋に落ちたことがありますが、顔なんか気にしたことないですよ。

相手は「一緒にいてジロジロみられるから恥ずかしい思いしてないか」とか聞かれたこともありますが、そんな発想したこともなかったから驚きましたよ。外見より、私は他のことを重視しているので。

容姿が良ければ得はするでしょうね。私自身、人に容姿を馬鹿にされたこともありますし、自身の顔の美醜にとらわれて醜形恐怖症にまでなったことがあります。美容整形を真剣に考えていた時期もありました。

でも、異性慣れはしてるかな?気になる人がいれば、向こうから声は掛けられなくとも、自分から掛けますからね。

  • << 18 誤字訂正 ×相手は 〇相手に

No.15 23/04/17 19:15
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 12 続き それで言われるんですよね。「あなたは容姿が悪いから恋愛出来ないんじゃなくて、中身が悪いからだ。」って。 結局容姿の良し悪し… >結局恋愛におけるアプローチは、男→女っていう構図が絶対だから、アプローチしなきゃいけないです。

そうかな?私は女性ですが、好きな人にアプローチしますよ。アプローチ待ちの女性も勿論いるとは思いますが、全てがそうではないと思いますよ。周りにいるカップルも、結構女性からアプローチして交際したパターンが多いので。

No.16 23/04/17 19:32
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 13 ネットで全く知らない赤の他人と、決まった話題について文でやり取りするのと、現実で知ってる人と会話するのとで、同じ様に会話する人いないと思いま… >22で恋愛経験ほぼ無いってだけで女性からは引く対象になるし、前に言った様に、容姿が良い方が経験あるから恋愛において中身も良く見せられるから結局選ばれないんですよね。

私の好きな人は20代後半ですが、恋愛経験一切ないですし、別に聞いた時も引きませんでしたよ。むしろ恋愛経験無くて喜んだぐらいです、私は。

彼は諸事情で進学もせず、引きこもりでした。確かに、人に対して彼が自分の魅力を100%引き出せているかといわれるとそうではないと思います。(恋愛以前に、引きこもり期間が長く、人とのコミュニケーションが十分に取れていなかったので。)ですが、かえってそれがいいと私は思ってます。よく見せようとしなくても、魅力ってあふれるものだと思っているので。

主様がモテたいのか、それとも真剣にパートナーを探しているのか、特定の人を振り向かせたいのかは私には分かりませんが、コミュニケーションの場数が少ないと思うなら、経験を積んで技術を磨くべきですよ。

No.17 23/04/17 19:37
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 16 私はお酒が飲めないので分かりませんが、容姿にコンプレックスがあり、モテないと嘆いていた友人はバーで手当たり次第話しかけていましたよ。最初は駄目だったみたいですが、少しして彼女ができてましたね。

まあ知らない人に話しかけるのはさすがにハードルが高いし、私もできないです。ですから、SNSや習い事でどこかのコミュニティに属すといいですよ。出会いは副産物なので、思わぬところにあるものです。友人の友人ぐらいに、20代後半で容姿があまり整ってないといわれていた男性がいました。陶芸教室かなんかで人生初めての彼女をつくり、30目前で結婚したと聞きました。美女と野獣カップルなんて結婚当初は言われてましたが、とても素晴らしい円満な夫婦ですよ。

私の父も世間一般で言うと容姿の整った顔ではないですが、容姿端麗といわれる部類の人間である母と結婚しました。結婚当初は父の年収も今と比べて全然高くなかったですが、それでも母は父と結婚しましたから、世の中には容姿以外でパートナーを選ぶ女性もいると思いますよ。

もう疲れたのでレスはしませんが、質問者様の幸せを陰ながら祈ってます。

  • << 19 あーだこーだ言っても、結局それってあなた個人だけの話ですよね。大半は受け身でアタックなんかしないし、あなたもあなたの周りにいる人間も、普通に接してるだけで魅力が溢れるぐらい恵まれてる人だからアタックしてるだけですよ。 それに自分は、容姿が悪いことだけじゃなくて、それによって自信を無くして異性とコミュケーションを上手く取れなくて更に自信を無くす様な負のループにいるこの世の大半のブサイクはどうすればいいかってことが聞きたいんですよ。

No.18 23/04/17 19:41
匿名さん5 ( 10代 ♀ )

>> 14 レスありがとうございます。 >じゃあ例えば、あなたが今まで会ってきた男性全員があなたに好意を持っていてアプローチしたと仮定して、そうい… 誤字訂正

×相手は

〇相手に

No.19 23/04/17 22:34
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 17 私はお酒が飲めないので分かりませんが、容姿にコンプレックスがあり、モテないと嘆いていた友人はバーで手当たり次第話しかけていましたよ。最初は駄… あーだこーだ言っても、結局それってあなた個人だけの話ですよね。大半は受け身でアタックなんかしないし、あなたもあなたの周りにいる人間も、普通に接してるだけで魅力が溢れるぐらい恵まれてる人だからアタックしてるだけですよ。

それに自分は、容姿が悪いことだけじゃなくて、それによって自信を無くして異性とコミュケーションを上手く取れなくて更に自信を無くす様な負のループにいるこの世の大半のブサイクはどうすればいいかってことが聞きたいんですよ。

No.20 23/04/18 06:33
恋愛好きさん1 

>容姿が悪いことだけじゃなくて、それによって自信を無くして異性とコミュケーションを上手く取れなくて更に自信を無くす様な負のループにいるこの世の大半のブサイクはどうすればいいかってことが聞きたいんですよ。

じゃあそのループから抜け出せばいい。
その最たるものがここに書いてある「コミュニケーション能力」です。
それを先に延ばせばいい。

伸ばし方なんて今のネット時代、ネットで検索すればいろいろ出てくるでしょう。
そうでなくとも本を読むなり、話し方教室に通うなり、カウンセリングを受けるなりと方法はいくらでもあります。

でもその努力をしたくないから「容姿が悪い」を錦の御旗にして動かないんですよね。
全てそれが悪いからほかは磨いても無駄って。

そんなんだからもてないの。


清涼感もそうだけど、顔が悪いならまずは体形だけでもよく見えるように鍛えればいい。
顔の悪さなんてかすむほどの性格の良さと、高いコミュニケーション能力を身に付ければいい。
実際にそれでモテてい角が「匿名さん5さんのクラスメイト」なんですよ。

こんなところでうだうだ悩んで周りに不満をぶつけまくる暇があったら、コミュニケーションの取り方の本やサイトでも読んだらと思います。

No.21 23/04/18 15:49
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 20 じゃそのやり方を教えてよここで質問してんだから。説教して気持ちよくなりたいだけなら他所に行ってください。

性格の良さって何?コミュケーション能力って何?女が思うそれと、男が思うそれとじゃ全く意味が違うから困ってんじゃん。

No.22 23/04/18 16:30
恋愛好きさん1 

私は困らない程度にはコミュニケーション能力があるので、学んだことがないのでわかりませんが、今まで聞いた例だと

落研(落語研究会)に入ると格段にしゃべる能力が伸びる。

でした。なので落語を学ぶのも手かもしれません。
それ以外にも
「コミュニケーションの取り方」
「コミュニケーション能力の伸ばし方」
「コミュニケーション能力が高い人の特徴」
等でググって、そこからいろいろ学べばいいでしょう。

あとは専門家であるカウンセラーに相談するかです。

No.23 23/04/18 17:55
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 22 対異性のコミュケーション能力の話なんだけど。あなたが女なら話にならないねコミュケーション能力あるとか言われても。女から見たの対異性のコミュケーション能力なんか、相手から話しかけてくれて話題振ってくれるんだから

No.24 23/04/18 18:42
恋愛好きさん1 

>> 23 っていろいろ言って努力するのが嫌なんでしょ?

努力したうえで身につかなかったら最悪だと思ってるんじゃないですか?

そんな風に考えてたらずっとコミュニケーションとれないままですよ。

そもそも対男性でも女性から話しかけないと会話にならないことってあるんだけど、それも知らないんだねとしか言いようがない。
男性って案外自分から話題を振るのが苦手な人が多いから。


だから「話し上手」になってあなたから話しかければ有利になれるのにね。

  • << 26 いや受け身な女しかいないけど。女でコミュ力ある奴なんか見た事ないし。大抵は男から話しかけて話題振って、それに乗ってるだけ。

No.25 23/04/19 16:16
匿名さん25 

その通りです。

No.26 23/05/02 03:31
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 24 っていろいろ言って努力するのが嫌なんでしょ? 努力したうえで身につかなかったら最悪だと思ってるんじゃないですか? そんな風に考え… いや受け身な女しかいないけど。女でコミュ力ある奴なんか見た事ないし。大抵は男から話しかけて話題振って、それに乗ってるだけ。

No.27 23/05/07 17:58
恋愛好きさん1 

>> 26 それはあなたの世界が狭いか、あなたやあなたのお友達がじょせからすると「声をかけ辛いタイプ」だから話しかけないだけだと思います。

マシンガントークの女のように、だれかれ構わず喋り捲る女性もいるのに、本当に見たことないの?
不思議すぎます。

No.28 23/05/07 19:15
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 27 見た事無いし会ったこともないね。

声かけづらいタイプが抽象的過ぎてどういう人を指してるのか知らんけど

  • << 30 見た感じ、話す感じなどから「攻撃的」「厭世的」「自慢話しかしない」「嫌味しか言わなさそう」というタイプに思われたら、話しかけられないでしょうね。 なんていうか「話したら面倒くさそうな相手」と感じたら、自分からは話しかけませんし、出来れば会話も続けたいとは思えないので、相槌しか打たなくなりますよ。

No.29 23/05/07 20:58
匿名さん29 

イケメンに限る。
だよね

不細工男が脱毛でムダ毛ツルツルだと、“何頑張っちゃってんのよ”とか メンズエステ通ってる話してたら“そうでもしなきゃねぇー”とか思うもんね。
わぁ素敵😍とはならないしね。

やはり外見良いのはどうしたって好印象。
清潔感があるなんて二の次だ。

No.30 23/05/08 09:22
恋愛好きさん1 

>> 28 見た事無いし会ったこともないね。 声かけづらいタイプが抽象的過ぎてどういう人を指してるのか知らんけど 見た感じ、話す感じなどから「攻撃的」「厭世的」「自慢話しかしない」「嫌味しか言わなさそう」というタイプに思われたら、話しかけられないでしょうね。

なんていうか「話したら面倒くさそうな相手」と感じたら、自分からは話しかけませんし、出来れば会話も続けたいとは思えないので、相槌しか打たなくなりますよ。

No.31 23/05/27 00:30
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 30 それが容姿で決まるってことじゃないの?

No.32 23/05/27 14:09
恋愛好きさん1 

>> 31 無いよ。
容姿は関係ない。

容姿が良くたって「こいつ面倒くさいな」「地雷物件だな」って察したら一切こっちからは話しかけません。
どこで拗らせだすか、怒りだすかするかわりませんからねえ。

言葉の選び方、話し方、話す表情、身振り手振りなどなおから判断します。
容姿ってただの顔の作りでしょ?
顔の場合は容姿より表情ですよ。

だからそういう部分も含めてコミュニケーション能力を鍛えなさいなって言ってるの。
顔がよろしくないなら、それ以外で引き付けるしかないんだから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧