絵かきさんへ。作品には主観と客観どちらが大切でしょうか?
どこに書き込んで良いか分からず、ここに書きました。学校の部活に関しての質問です。
私は絵を書くのが好きで、この間も絵を書いて顧問の先生に提出をしました。その時、顧問の先生は私の絵を見て、「白い所を全部埋めてこい。」
と言って返してきました。
仕方がないので、私は白かった背景となる部分を書き足して提出しました。その絵は個人的にお気に入りだったのでその書き足しは、あまり気に入っていません。
私は絵を書くときは自分の書き方を大切にしろと言われてきましたが、上手い人の言うことも聞けと言われました。この場合はどちらを信じたほうが良いのでしょうか?
良ければアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
ジャンルによるんじゃない?
子どもの頃写生大会で背景に着色せず提出したら、いくら上手でも白い部分があれば描きかけとして扱われるって言われたよ。
私の絵の方が上手いって言われたけど、同じ構図の他の子の絵が賞をとってて、後から大人の人が理由を教えてくれた。
敢えて着色せずキャンバスの素材を活かすって画法もあるかもしれないけど、学校の授業のレベルではそう指導するのが普通じゃないかな。
小学校の算数と大学の数学では同じ計算式でも前提の条件が違うから答えの解釈も違うし。
授業としての美術だととらえてなおけば良いのでは。
- << 9 やはり、部活動中であっても授業と変わらない指導になるのでしょうか… 私がその時描いた絵は油絵だったので、白い部分はやはり良くなかったかもしれませんね。 返信ありがとうございます!
それなら 白い色を塗るのが 正解だったのかな?と思いましたが…
日本画でも 背景に うっすら 銀を混ぜた白を塗ってたりしてますよねぇ 先生も そういう風に 考えてもらいたかっのではないでしょうか?
でも 浮世絵とか 山水画は 白い余白が普通にあります マンガのようなイラストでも余白がありますが
あれは たしかに 手抜きではないですよね
ただ 油絵とかだったら 余白は 多分 あんまり無いと思います
先生に
この辺の 余白の意味合いを みんなに 示して貰えば良いのではないでしょうか?
何も 伝えられないまま 余白を埋めろと言われても これから やる気が削がれるのは 嫌ですよね
- << 10 私のその時の絵は油絵でしたね。 真っ赤なりんごに背景として緑色の水玉模様を描いたのですが、緑と白の色が気に入りそのままにしました。キャンバスのボコボコ感が好きで残したかったのですが、やはり油絵は余白がない方が正しいでしょうか。 返信ありがとうございます!
>> 7
それなら 白い色を塗るのが 正解だったのかな?と思いましたが…
日本画でも 背景に うっすら 銀を混ぜた白を塗ってたりしてますよねぇ …
私のその時の絵は油絵でしたね。
真っ赤なりんごに背景として緑色の水玉模様を描いたのですが、緑と白の色が気に入りそのままにしました。キャンバスのボコボコ感が好きで残したかったのですが、やはり油絵は余白がない方が正しいでしょうか。
返信ありがとうございます!
- << 13 あぁー なるほど なるほど 正解は無いのかもしれませんね キャンバスの 風合いを生かす!って 目から鱗の発想です 新しいですよね もしかしたら そういうのが 普通の時代が来るかもしれませんが 主さんは 時代を 先取りした!という事で 良いと思います そういう作品も 並行して 作っても良いと思います 他の人に まねっこされる前に やっても良いかもしれませんね
私も長年、絵描きの人間ですが、私も貴方と同様学生時代に美術の先生と苦い思い出があります、、、。私は芸術というよりは、漫画とかイラストのジャンルを好む人間だったんで、油絵とかそーゆーのは授業の一貫として、先生のしじにしたがってました。ただ、個人的にはやはり、漫画やイラストで、空白はきになり、背景がないと殺風景だなあ、、、と思ってます。背景は全然自信なくって、(人物画ばっか描いてた)ぶっちゃけここだけの話。デジタルで描いてますが、フリー素材で合成してます。でも遠近感とかおかしくなるので、やはり自分で背景描いた方がよろしいですね。
部活の先生に言われたならそうするしかないんじゃないんですか?
上手い人の意見も聞いた方がいいけど、
でも自分の書き方も大事にした方がよいかとおもいます!
>> 10
私のその時の絵は油絵でしたね。
真っ赤なりんごに背景として緑色の水玉模様を描いたのですが、緑と白の色が気に入りそのままにしました。キャンバ…
あぁー なるほど なるほど
正解は無いのかもしれませんね
キャンバスの 風合いを生かす!って
目から鱗の発想です
新しいですよね
もしかしたら そういうのが 普通の時代が来るかもしれませんが
主さんは 時代を 先取りした!という事で 良いと思います
そういう作品も 並行して
作っても良いと思います
他の人に まねっこされる前に やっても良いかもしれませんね
- << 15 よかったら そういうキャンバス地むき出しの作品 もしかしたら 前衛的になるかもしれないけど ちょっと 大きめのコンクールに出してみたら?
>> 18
美術館で見てみたらよいと思いますよ?
白でも薄い緑でも塗り重ねたらよいと思いますし。白い壁も余白があるわけじゃなく、一面同じ白でもないし、塗られていますよ。
りんごとドットがういている絵にしたい場合でも、やはり描き途中の不完成になってしまって1枚の絵にならないですよ。キャンバスの全体を塗ってから上に色を重ねると、背景を書き込みたくない場合に良いと思いますよ。継ぎ目ができないので。
布の感じを出したい場合は、藁とか何かねりこんで付けたいとか、先生に聞いてみたら良いと思います。
紙にインクだったら、藁半紙にでもコピー用紙にでもインクだけ塗られます。キャンバスはキャンバスなので、見えていたら、え?となります。作品ではないので。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
鹿せんべいを御茶請けに出したら0レス 35HIT 悪趣味
-
少食な人って4レス 59HIT おしゃべり好きさん
-
風俗通い10レス 70HIT 相談さん (♂)
-
煮え切らない4レス 53HIT 匿名さん
-
都会は疲れる5レス 82HIT 通りすがりさん
-
少食な人って
今どきの効率重視の考え方ならそういう結論になるでしょうね。(匿名さん4)
4レス 59HIT おしゃべり好きさん -
鹿せんべいを御茶請けに出したら0レス 35HIT 悪趣味
-
偏差値41から獣医学部に受かるにはどんな勉強が必要ですか
偏差値が低く入りやすいなら私大になりますが、6年間の授業料約1,500…(主婦さん7)
7レス 82HIT 学生さん -
風俗通い
なんかそんな風に言われると恥ずかしいけど、本当に月に2回くらい行く程度…(相談さん)
10レス 70HIT 相談さん (♂) -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
それより仕事探した方が良いですね。 無職引きこもりだと免疫もさらに落…(匿名さん16)
16レス 193HIT 教えてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
合わない友達との接し方4レス 38HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トレッキングシューズ知らないですか?6レス 74HIT 匿名さん
-
閲覧専用
なぜ?8レス 153HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました8レス 165HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
小さい子どもへのファンサでキス17レス 358HIT 匿名さん
-
閲覧専用
合わない友達との接し方
確かにそれならば自然に離れることができそうですね。 試してみたいと思…(おしゃべり好きさん0)
4レス 38HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
トレッキングシューズ知らないですか?
主です。知らない人多いことを知れたので参考になりました!ありがとうござ…(匿名さん)
6レス 74HIT 匿名さん -
閲覧専用
小さい子どもへのファンサでキス
私は虫歯の心配をしてしまいます。 勝利くんの方はその心配はないので良…(匿名さん0)
17レス 358HIT 匿名さん -
閲覧専用
なぜ?
リンゴ社はコロナワクチン人体実験に関わった疑いがある。 当初、ワクチ…(匿名さん8)
8レス 153HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?
会社の健診票は主さんのだった?どこかで打ち込みミス(登録や結果打ち込み…(おせっかいやきさん6)
6レス 191HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
51レス 1861HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
28レス 467HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
お姉さんと呼ばれて嫌だった
30代後半の独身の女性です。 先日、とある飲み会にて、初対面の男性に「お姉さんはー」と、呼ばれ…
18レス 297HIT OLさん -
両親に伝えるかどうか
両親共に病気になり余命まであと少しという状況なのですが、ずっと気になっていた事を聞いていいのか迷って…
17レス 209HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
私と母親は父親から風邪を貰いました。両方共、熱はありません。 引いて1週間目以上になります。 そ…
16レス 193HIT 教えてほしいさん - もっと見る