注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

離乳食(>_<)

レス4 HIT数 1084 あ+ あ-

♂ママ
06/12/10 23:51(更新日時)

はじめまして、もうすぐ11ヵ月の赤ちゃんがいます。③回食ですが最近自分で食べたいようで食べさせようとすると口を開けずスプーンなどを持たせるとすぐ投げ付けます。また拾って持たせたりの繰り返しで手掴みで食べられる物を持たせても全部また投げてしまいます…その作業?をしていると食べてくれるので毎日大騒ぎです(>_<)。。。このくらいの時期は皆そうなのでしょうか?今度旦那の親戚に会いに行くのでその時にまた投げ付けたりしたら親戚にしつけが悪いと言われてしまうでしょうか?

タグ

No.37662 06/12/08 00:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/08 17:00
♂ママ1 

こんにちは。
これは育児書とかで見ただけの情報なので、間違いがあったらごめんなさい🙇💦
だいたい1歳位になると、自我が強くなり、自分の思い通りにならないと怒ったり、ダダをこねたりするそうです。
だから、スプーンを投げたりしたら、ただ怒るのではなく、なぜダメなのかを根気よく言ってあげると、時間と共にやらなくなるようですよ。
例えば、「ポイしたら、スプーンさんが痛い痛いしちゃうよ」
離乳食もせかせかして食べさせたりせずに、「今日は人参さんだよ。美味しいね。」「いっぱい食べてえらいね。」とかって話しかけてあげるといいそうです。
根気が必要ですが、今の時期だけですので、頑張って下さい。

No.2 06/12/09 11:21
♂ママ2 

うちの子も11ヶ月で、自分で食べたくて、手掴みしてくる、まだスプーンは持たないな。なんか、聞き手が左なんだけど、直さなきゃ。直そうとすると怒ります。

  • << 4 ありがとうございます。今日は自分で食べたがって食べさせようとしても嫌がり、大変でした(>_<)毎日大騒ぎです。

No.3 06/12/09 21:15
♂ママ1 

>> 2 私としては、無理に直す必要はないのでは❓と思います。
左利きも個性だと思うのですが…。

No.4 06/12/10 23:51
♂ママ0 

>> 2 うちの子も11ヶ月で、自分で食べたくて、手掴みしてくる、まだスプーンは持たないな。なんか、聞き手が左なんだけど、直さなきゃ。直そうとすると怒… ありがとうございます。今日は自分で食べたがって食べさせようとしても嫌がり、大変でした(>_<)毎日大騒ぎです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧