発達障害持ちの夫がいる女性の方へ質問です。

レス6 HIT数 636 あ+ あ-


2023/03/31 22:09(更新日時)

なにかしらの発達障害(ADHD・ASD)がある男性と結婚された方、特にお子さんがいらっしゃる方に質問ですが、
結婚生活や育児、性生活などは上手く行っていますか?

Twitterばかりが全てではないと思いますが、夫が発達障害の夫婦は、殆ど上手く行っておらず、「早く別れたい」「しんでほしい」と言う方をかなり見かけます。

上手く行っているご夫婦、いっていないご夫婦、どちらでもいいので、教えていただけますでしょうか。

タグ

No.3764632 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 うちの母親の再婚相手はアスペでした。確か結婚生活10年のうちの何年か終わってましたね。 母親は再婚相手に疲れてしまって、話もしてなかったし… その方は割と確定的な発達障害なのですね。
そうなると、男性本人も辛いのかは分かりませんが、やはり上手く行きづらいんですかね。

No.4

>> 2 まあ、上手くやってます。 最初は甘やかされたワガママな所がある人だと思っていました。 子供に発達障害があるとわかり、夫もなんだと気づきま… ありがとうございます
凄いですね、そこまでうまくやられているのは尊敬します。

私自身が発達障害グレーゾーンで、恐らく妻も、片付けができない、時間を守れない、物をよく無くすなどの、発達障害グレーゾーンで、お互いに発達障害の疑いがあります。

私はある程度認知しており、診断とカウンセリングを受けるつもりですが、妻は全く自覚がなく、尚更ストレスやイライラが溜まりやすいようです。

工夫されて上手くやられているようですので、私も無理せず、お互いに工夫しあって支えあえたら良いと思ってます。

No.6

>> 5 ありがとうございます
傍から見ても、実は仲悪い夫婦もいたりですが、恐らく奥さんの方が、ADHDを理解してくれてるのかもしれないですね。
楽しく受け入れられているのは羨ましいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧