美容院で指名をやめたら気まずくなった

レス11 HIT数 715 あ+ あ-

聞いてほしいさん
23/03/23 21:28(更新日時)

何度かリピートしている美容院があり、いつもホットペッパービューティーで予約しています。

指名料が500円かかるのですが、正直お金に余裕があるわけではないので、ケチりたくなりました。
そこで指名なしにして、いつも担当して貰ってる人が空いている日時をチェックして選びました。

そしたら狙い通りいつもの担当だったのですが、私の元にくるなり、急いでいるかのような早口で挨拶やカウンセリングを始めました。
いつもと違う態度に少し動揺しました。

カウンセリングも事前にホットペッパーで希望を書いておいたとはいえ、こちらが話す間もなく担当が早い口調で「こうしますね。よろしいですか?」って感じで決められたので、「はい」としか言えませんでした。

今まではもっと丁寧にこちらの話を聞いてくれたし、こんな早口じゃなかったので驚きました。
あまりに態度が違うので、ちょっと怖いくらいでした。

帰宅して調べてから知ったのですが、指名料は本人のインセンティブになる事が多いらしく…。それは気持ち的に指名ありと無しでは違うでしょうし、今まで担当だったのに「指名なし」にしたら考えてしまうものかもしれません。

私もそこまで考えるに至らず、小さな金額をケチったために失礼な事をしてしまったのだと気が付きました。

とはいえ、ここまであからさまに態度を変えるものなのかと…。担当はこれまでの接客態度から良い人だと思っていたのに、正直落ち込みました。

途中で質問したしたら丁寧に答えてくれたのですが、そこでも「他のお店や担当に変える場合も…」と、私が浮気性に思われてるなーって事を話されて、根に持ってるのかなって気がしました。

私は次からはちゃんと同じ担当を指名したいと思うのですが、そしたらまた丁寧な対応に戻るんですか?なんかそんな事で態度が変わるなんて怖いです。
そして次回から気まずいです。

タグ

No.3759442 23/03/23 11:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/03/23 11:52
匿名さん1 

仕事に私情を挟んでいるので美容師の方なのでプロ失格でしょう。

その方でないとダメなのですか?

美容院を変えてしまうのも一つの手ですよ。

No.2 23/03/23 12:15
聞いてほしいさん0 

>> 1 ネットで調べると、美容院で担当は決めた方が良いとの意見が多かったです。
(お客さんのカルテを把握して貰える、等)

前に一度、金欠の時に1000円カットに通ってしまい、変な感じにすかれてしまいました。
今担当の方には、それを整えて貰っています。

今日も言われたのですが、「以前(他の店で)すかれた場所がまだ残っていて、もう少し伸びてきたら理想のスタイルに近付きます」と。

なので、担当の方は私のカット・カラー歴をちゃんと確認して理解はしてくれていると感じます。

ただ、私が以前も金欠で浮気してしまったのを知っているので、今回は「指名なし」にされて思う事があったのかもしれません。

私もお金に困っていなければ、快く指名したかったのですが…まさか500円ケチった結果がこんな風に違うなんて思いませんでした。

No.3 23/03/23 13:09
匿名さん1 

>> 2 そういう心配をお客様にさせるからプロではないと申し上げました。

主さんの思いや、やり方があって、そうしたいのであれば、問題ないと思いますよ。

腕がいいとか悪いとかの問題じゃない話をしただけですので。

No.4 23/03/23 14:01
聞いてほしいさん0 

返信ありがとうございます。
たしかに、プロとして態度に出すのはどうなのか…という気持ちにはなりました。

ネットの意見を読んでいたら、指名料=担当者への信頼の証、みたいなものなんだと思いました。
今まで指名していたのを急に外したら、そりゃ悲しいかもしれないですね。

私もセコい事をしてしまったなと、小さい自分に落ち込みました。
こんな感じで複雑な気持ちです。

ケチってしまいましたが本当は同じ担当にして貰いたいので、次回は指名しようと思います。

とはいえ、どうしてもこの担当じゃなきゃ!というわけでもないです。(どないやねん)

また何か気になる事があって、完全にこの人(店)じゃなくてもいいや…って思った時には、変える事にします。

No.5 23/03/23 14:44
匿名さん5 

完全にそのスタイリストの思うつぼですね

マインドコントロールってやり方しってますか?

まずは優しくする

次にすこし厳しくしたり、いつもよりちょっと冷たくあしらう

さらに相手の罪悪感をあおるようなことをする

、、、こういうことを繰り返されると、コントロールされてる側は不安になるので、とにかく一番最初に優しくされてた時の状況を再現しようとする

で、また元の優しさに戻ってくれる

コントロールされてる側はそうとは気がつかずに、どんどん相手の思っている方へと流されていく、、、てな感じですね

心理学的には基本中の基本、非常に簡単な手法ですし、お客さん取り合いの業界ではよくある手です







No.6 23/03/23 15:20
聞いてほしいさん0 

>> 5 マインドコントロールだとしたら怖いですね。
書かれているような事、流れ的には一致してます。
接客業でそんな巧妙な手口を使われていたら嫌ですね…。

美容師さんってプライド持ってやっていると思いますし、私が指名外したのがキッカケなので、何とも言えない部分もありますが。

そもそも私が500円ケチらなければ、こんな複雑な気分にならなかったかもしれないと思うと悔やまれます。
(もちろん、それで接客に差を付けてほしくはないですが)

たった500円でも人間の本音?みたいな部分が垣間見れて、ある意味勉強になりました…。

No.7 23/03/23 15:45
おしゃべり好きさん7 

指名料で態度変えるってクズです
私ならその美容室は二度と行きません
何ならクチコミに書いて苦情の電話もしたいくらいです

因みに私は美容師です

No.8 23/03/23 16:47
聞いてほしいさん0 

>> 7 なんと、美容師さんでもそんな風に思うんですね。

ネットで美容師さんの意見やブログを読んだのですが、指名ありと無し(フリー)のお客さんでは、やはり気持ちが多少違うとか。

そのブログの意見では、あからさまでは無いにせよ、どちらかというと指名ありのお客さんに重きを置くそうです。
(たくさんのお客さんを相手する中で、全てに対して100%出せるかというと難しいとの事です。)

当然、人間ですからコンディションもありますし、理解できます。

今回の場合、急いでいた素振りなのは、もしかしたら私の後にすぐ予約が入ったのかもしれません。

質問した時に言われた「もし他のお店に行く場合…」などの言葉も、私に気を遣っての事なのか、根に持って言っているのか正確には判断できません。


ところで美容師さんとしては、指名料をケチられたら嫌ではないですか?

ホットペッパーで予約をする時、システムなのか自動的に前回担当した人が指名になってるんです。
(〇〇指名+500円にチェックが入っている)
私はそれをわざと外した上で、担当の空き時間を狙って予約しました。
それってよく考えたら失礼な行為だよなぁって思いました。

No.9 23/03/23 17:38
主婦さん9 

なんか分かります。
指名って、プライドなんでしょうね。
特に、前に指名してくれてたのに、外された時点で、「外された」ってなってたと思いますしね。
その人でも良いし他の人でもいい…って事かな、って思われたのかな、と思います。
もちろんインセンティブも、理由の一つではありますけどね。
誰でもいいんだ…っていう感じかと思います。
その人からしたら、開いてる時間狙ってきたのは分からないから、たまたま、その人が空いてる時間に来られて、結局、自分に当たった、みたいに感じたのかな、と思いますよね。
「外されたのに当たっちゃった…」って感じだったのかな、と。
私は、整体でそういうのありましたよ。

No.10 23/03/23 18:37
聞いてほしいさん0 

>> 9 やっぱり指名されていたのに外されたら、色々考えてしまいますよね。

その美容院は、カラーにもランクがあって値段が違います。
Aカラー+カット 7000円
Bカラー+カット 6000円
みたいな感じで。

私は今回、Aカラー+カットを選びました。
なので予約した時の私は、カラーは高いのを選んだから、指名料で500円とられるのが惜しく感じてしまいました。

>その人でも良いし他の人でもいい…って事かな、って思われたのかな、と思います。

そうですね…。担当の方は、今までは丁寧な接客でしたし技術も良いと思っていたのですが、「絶対この人じゃなきゃ!」とまでは思っていませんでした。
自分が余裕無いのもあり、今まで通り担当にやって貰いたい気持ちはあるけど、そうじゃなくてもいい。みたいな曖昧な気持ちになっていました。

それを見透かされていたのかなーと思います。

No.11 23/03/23 21:28
聞いてほしいさん0 

レス下さった皆さん、ありがとうございました。

美容院選びは当たり外れがあって難しいのですが、今の美容院は値段も高過ぎず、担当の方もきちんとしていると思っていました。

私はお客ですし気にする事ないのかもしれませんが、美容師さんのプライドを考えたら失礼な事をしたなと感じました。

こちらの事情もありますが、美容院の事情もあるのでしょうから、どちらが悪いとも言えないですね、きっと。

(本当のことをいうと、接客態度を変えるのは良くないですけどね…。)

今のところ、この美容院には次回も行く予定です。
でも気分的に予約しにくかったり、気まずい雰囲気なら変えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧