昨年結婚、未だ義父に会えておらず怒りが限界です
昨年、結婚しました。
私は初婚で、夫は再婚で前妻との間に子どもがおり、親権は前妻です。
夫と前妻との結婚生活は、義実家で同居という形でした。
義父は大変孫をかわいがっており、離婚してしばらく会えない時期もありましたが、義父の希望で実家での面会がスタートしました。
夫と私の付き合いが始まってからは、夫抜きで義両親、前妻、娘のみで義実家で夕食を取ったら、外食に行くことも多々あります。
そして昨年、結婚しましたが状況は変わらずです。
私自身は子どもが一番大切だと思っているので面会自体は賛成ですが、夫がいないタイミングでの面会も続いており、理解できません。
夫自身ではなく、義父が孫に会いたいがための問題です。
結婚にあたって、孫がいるから気持ちの整理ができないという理由で、私自身への反対の感情があるわけではないですが、義父とは顔合わせもできていません。
義母とは食事会をしました。
当然、両家顔合わせもできていません。
私自身が再婚で子連れならともかく、夫が再婚で子どもがいるのに義父に反対(正確には反対ではないですが)される理由がわかりません。
意味不明すぎて腹立たしいです。
そもそもどちらが再婚子連れだろうが、相手の親にとやかく言われる筋合いはないというのが私の意見です。
ただ、一般的?世間的?に見たときに再婚子連れと結婚する初婚側の親が反対するのではないかという話です。
義母と夫が義父を説得したことで近々、義両親との食事会がセッティングされています。
しかし、近づくにつれて怒りの感情が爆発してコントロールできません。
結婚してからの数ヶ月、まだまだ客観的に見て嫁に失礼な対応は山ほどあります。
本当にイライラします。
会いたくないですし、今後関わりたくないです。
義実家からの支援はもちろんありませんし、必要もありません。
タグ
義父から見て
主さんの旦那さんは実子(義父と血縁あり)
旦那さんの子供(義父と血縁あり)
旦那さんの元嫁(孫との血縁あり)
主さん(義父さんにも孫にも血縁無し)
この相関図が成り立ちますね。そう1番遠い立場が主さんということになります。
元嫁さんには孫の親という繋がりを重んじてるのだと思いますよ。
なので1番弱い立場でもあるということです。
なのでだからという考えでいるべきだと思います。大人同士の結婚、本人同士の問題と割り切って義父の存在は頭の中から除外すべきと思いますよ。
そしてその孫の存在も元嫁さんも主さんからしてみれば全くの他人です。気にする必要も無いものです。
そうやって自分からネチネチと考えるから苦しくなるのだと思いますよ。
他人は所詮他人、割り切るのも大人だと思いますよ。
- << 5 一番遠い立場なのはもちろん理解しています。 別に義父に気にかけてほしいという主張ではないので、ネチネチという表現は気にかかりますが… ただ、怒り心頭という愚痴でした。 義母と夫に説得されているような義父と会う必要は私は感じませんし、普段は気にしていません。 食事会前で改めて腹が立ったということです。 言葉足らずで申し訳ないですm(_ _)m
会う必要も、無理してお付き合いする必要もないと思います。
ただ、今後お孫さん産まれたら手のひらは返す可能性はありますけど
主さんはお付き合いする気持ちも、今後会わせるつもりもないので、ご主人が抜けがけでもしない限りは問題ないと思います。
それにしても、そんなに腹を立てるのでしたら、お子さん授かる前に離婚した方が良いと思いますけど?
独身で初婚の方は沢山いらっしゃいますよ?
- << 6 義父が手のひらを返す前に、子どもができたらうちの家系の子どもにするという通達を食事会で夫にしてもらいます。 夫婦の姓も私の旧姓に変更する予定です。 これは義父どうこう以前に決めていました。 あくまで義父だけの問題で、夫に不満はゼロなので離婚する気はありませんm(_ _)m 前妻と娘への複雑な気持ちはなく、応援する気は満々ですし、夫経由ですが私から金銭的支援もしています。 とにかく義父だけに腹立てているわけです、、これだけ怒るなら本当におっしゃる通り会う必要も付き合う必要もないですよね。
>> 3
義父から見て
主さんの旦那さんは実子(義父と血縁あり)
旦那さんの子供(義父と血縁あり)
旦那さんの元嫁(孫との血縁あり)
…
一番遠い立場なのはもちろん理解しています。
別に義父に気にかけてほしいという主張ではないので、ネチネチという表現は気にかかりますが…
ただ、怒り心頭という愚痴でした。
義母と夫に説得されているような義父と会う必要は私は感じませんし、普段は気にしていません。
食事会前で改めて腹が立ったということです。
言葉足らずで申し訳ないですm(_ _)m
- << 15 そのままそして今まで以上に関わらないというスタンスで良いと思いますよ。 ただ旦那さんの優柔不断さは主さんの操縦次第ですね。今どこが自分達に大切なのか、最優先すべきは何処なのかはハッキリさせておくべきだと思います。
>> 4
会う必要も、無理してお付き合いする必要もないと思います。
ただ、今後お孫さん産まれたら手のひらは返す可能性はありますけど
主さんはお…
義父が手のひらを返す前に、子どもができたらうちの家系の子どもにするという通達を食事会で夫にしてもらいます。
夫婦の姓も私の旧姓に変更する予定です。
これは義父どうこう以前に決めていました。
あくまで義父だけの問題で、夫に不満はゼロなので離婚する気はありませんm(_ _)m
前妻と娘への複雑な気持ちはなく、応援する気は満々ですし、夫経由ですが私から金銭的支援もしています。
とにかく義父だけに腹立てているわけです、、これだけ怒るなら本当におっしゃる通り会う必要も付き合う必要もないですよね。
- << 14 主さんの怒り処が 全く解らないです。 祖父にとったら、孫はそれこそ可愛くて仕方がない存在なので。 別に良いじゃない。としか思わないです。 実際問題、家に初孫いますが、初孫だけ別枠 とにかく、孫孫大変です。 ご主人の姓を主さんの旧姓にして、ご主人をご両親と養子縁組でもなさるのでしょうか? (正式な婿養子にするの??) >子どもができたらうちの家系の子どもにするという通達 更に、お子さんを自分の一族側の内孫にって事でしょうか? 単に相続人ですか? よく解らないです。 再婚ですから、そのくらいは大目にみて良いと思いますけどね… 同居していたなら、それこそ可愛くて仕方がないでしょう。 孫の事になると、割と珍しくないですよ・・・ 離婚したのは息子さんと元嫁の問題であって、孫は孫ですから。 食事の席も、私は大人とか言ってないで 会わないで良いと思います 今時、結婚って、別に家同士でするわけじゃありませんし、主さんだって、ご主人の家に嫁いだわけじゃないでしょう? ご主人と世帯(戸籍を新設したのでは?)を持ったんですよね? 姓は単なる便宜上で夫婦で好きな方を名乗るだけですよ? 結婚しただけでは 直接の相続人でもありませんし、 ある意味で無関係です。
- << 24 何で怒ってるの? ようやく義父に、子供ができたら主さんの家家系にすると伝える機会ができたのに。 これで会う必要も悩みの種もなくなるんだから喜ばしいことじゃん!
>前妻と娘への複雑な気持ちはなく、応援する気は満々ですし、夫経由ですが私から金銭的支援もしています。
なんで主さんが元嫁親子に金銭の支援を?
不倫からの結婚でもない限りは普通しないですよね。
ご主人は、金銭の余裕がないんですか?
お義父さんやお義母さんが孫に会うことを、主さんがとやかく言うことではないですよ?
息子(ご主人)抜きで会うことも変だとは思いません。
同居してたくらいですし、主さんと結婚した状況を踏まえて、ご主人抜きの時があってもおかしくないです。
バツイチで子供がいる人との再婚なら、そのくらいは想定内にしておいてもよかったんじゃないですか。
お義父さんの思いだってあるでしょうから。
本音は離婚してほしくなかったのかもね。
無理して食事会に出てもらわなくてもよかったんじゃないですか?
食事会が険悪にならないといいですけどね。
ご主人から話してもらうなら、敢えてその日じゃなくても…とは思います。
別の日に伝えてもらって、今後つき合わないということではダメなんですか?
そもそも、なんでそこまで苛ついているのか。
- << 12 そうですね、金銭的な余裕はないですね。 私は義父が前妻と子どもに会っていることにとやかく言っていません。バツイチで子どもがいる人との再婚なので当然あらゆることを想定していますし、万が一前妻が亡くなる事故でもあれば娘を引き取る覚悟は当然あるくらいです。 義父の本音はまさしく離婚してほしくなかったに尽きます。事実としてそういう発言はあります。だから再婚なんて受け入れられないですよね。 なんでそこまでイラついてるのかというと、詳細がそもそもの投稿で字数制限で書けなかったからです。 だからみなさん、そこまで怒る理由がわからない、各種状況について当たり前のこと、みたいなレスになるのかなぁと。
>> 10
>前妻と娘への複雑な気持ちはなく、応援する気は満々ですし、夫経由ですが私から金銭的支援もしています。
なんで主さんが元嫁親子に金銭の支…
そうですね、金銭的な余裕はないですね。
私は義父が前妻と子どもに会っていることにとやかく言っていません。バツイチで子どもがいる人との再婚なので当然あらゆることを想定していますし、万が一前妻が亡くなる事故でもあれば娘を引き取る覚悟は当然あるくらいです。
義父の本音はまさしく離婚してほしくなかったに尽きます。事実としてそういう発言はあります。だから再婚なんて受け入れられないですよね。
なんでそこまでイラついてるのかというと、詳細がそもそもの投稿で字数制限で書けなかったからです。
だからみなさん、そこまで怒る理由がわからない、各種状況について当たり前のこと、みたいなレスになるのかなぁと。
- << 22 >>10 の文に対して >>12 まずは不倫を否定するかと思ったら 否定もしないって 結局不倫の末の再婚って事に思えますけどどうなのでしょう。
>> 6
義父が手のひらを返す前に、子どもができたらうちの家系の子どもにするという通達を食事会で夫にしてもらいます。
夫婦の姓も私の旧姓に変更する予…
主さんの怒り処が
全く解らないです。
祖父にとったら、孫はそれこそ可愛くて仕方がない存在なので。
別に良いじゃない。としか思わないです。
実際問題、家に初孫いますが、初孫だけ別枠
とにかく、孫孫大変です。
ご主人の姓を主さんの旧姓にして、ご主人をご両親と養子縁組でもなさるのでしょうか?
(正式な婿養子にするの??)
>子どもができたらうちの家系の子どもにするという通達
更に、お子さんを自分の一族側の内孫にって事でしょうか?
単に相続人ですか?
よく解らないです。
再婚ですから、そのくらいは大目にみて良いと思いますけどね…
同居していたなら、それこそ可愛くて仕方がないでしょう。
孫の事になると、割と珍しくないですよ・・・
離婚したのは息子さんと元嫁の問題であって、孫は孫ですから。
食事の席も、私は大人とか言ってないで
会わないで良いと思います
今時、結婚って、別に家同士でするわけじゃありませんし、主さんだって、ご主人の家に嫁いだわけじゃないでしょう?
ご主人と世帯(戸籍を新設したのでは?)を持ったんですよね?
姓は単なる便宜上で夫婦で好きな方を名乗るだけですよ?
結婚しただけでは
直接の相続人でもありませんし、
ある意味で無関係です。
>孫がいるから気持ちの整理ができないという理由で
これは、理解できる感情では?
私も孫がいますが、自分の子供より孫
子供は大人で自立した大人
孫は自立できない年齢
守るのは孫になる
子供(息子)には、もしも離婚しても子供が高校卒業するまでは、再婚は反対と言いました。
(お嫁さんにはそういう事は言う事はしないので、孫は息子が引き取って)
>夫がいないタイミングでの面会も続いており、理解できません。
主さんを気遣ってでは?
両親顔合わせ以降は、主さんは義理実家に行かなければ良いだけ
旦那さん養育費を払ってるだろうから
何故にお金の支援を主さんがしてるのか不思議
大人が自立してない子供(孫)を
大切に思う事に
何ら不思議な理解できない事ではないよ
旦那さんの離婚理由と旦那さんとの結婚経緯も知りたいな。
普通って言ったらあれだけど、離婚したら祖父母に当たる人には面会権利はない。
元嫁さんは同居もして、離婚後も義父の願いに…義父は体が不自由なのか知らないけど、場所指定で実家で面会にも応じてる。
義理両親からしても、世間からしても出来た嫁さんだ。
義父が義理立てして、後妻に会いたくないのはわかる気はする。
意味不明なのは、なぜ金銭的援助するのか、それは父親として養育費や学費を旦那さんがする義務で主さんがするもんじゃないと思う。
金銭的援助してるのにとブツブツ言わない、言うなら手出しはしない。
会ってくれないから、マスオさんにして籍を抜けさせるって憎しみが理解できないです。
初孫は特別で、義父もそうなんでしょう。
怒る理由が、分からないです。
元嫁さんと、義両親が仲良い、孫が可愛いから、ちょこちょこ旦那さん抜きで会ってる、義実家にも元嫁と孫が来ている…全部、まだ元嫁と義実家が仲いいエピソードです。
そして、離婚はしないで欲しかった、と義父に思われてる、と書かれてますよね?
それなのに、後妻の自分に会わないのか、と腹立てる、って何故ですか?
そりゃ、会わないでしょ…ってみんな感じてますよ。
他にもおっしゃってる方いますが、もしかして不倫から離婚させて再婚とかなんですかね。
だとしたら、主さんがお金出してても、会いたがらないのも納得ですが。
旦那さんを、主さんのご実家に婿さんとして迎え入れる話をする為に、食事会をしないといけない状況だから、いかざるを得ないという感じですかね…
ざっと読んだ感じ、ますます義父さんたちには、良くは思われない感じがします。
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
突然やめた方いますか3レス 114HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
イライラ0レス 61HIT あひる (30代 ♀)
-
嫁の愚痴10レス 236HIT 新婚さん (20代 ♂)
-
義母と連絡先交換3レス 160HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
婚約した息子の嫁が無職だった時12レス 314HIT 婚約中さん (20代 ♀)
-
突然やめた方いますか
これを機にお互い自分の親のことに関しては其々でやるということにしたら?…(匿名さん3)
3レス 114HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
「娘ちゃんは誰に似たんだろうね〜」と義母に言われたら
娘が姑に似てます。 産まれる前のエコーから似てました。 なので産ん…(匿名さん5)
5レス 221HIT 主婦さん (20代 ♀) -
イライラ0レス 61HIT あひる (30代 ♀)
-
嫁の愚痴
離婚したくないならATMになればいいんじゃない? このライン見たら双…(匿名さん10)
10レス 236HIT 新婚さん (20代 ♂) -
義母と連絡先交換
何かあった時の緊急連絡で交換したんだから、お礼何かしたら緊急連絡先の意…(匿名さん3)
3レス 160HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 168HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 153HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 114HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 325HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那6レス 261HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 168HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 153HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 114HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 325HIT VS姑さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス…(離婚検討中さん0)
6レス 261HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
2人目について妻と意見が割れています
2人目について妻と意見が割れています。 私は40代前半、妻は30代後半、今年5歳になる子供と3人暮…
26レス 550HIT おしゃべり好きさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
33レス 469HIT 学生さん (10代 女性 ) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
57レス 961HIT 知りたがりさん -
実家に挨拶に行き、、
実家に挨拶に行き結婚せずに別れた人いますか?
14レス 285HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
男性の考え方を教えて欲しいです
約3年目のパートナーがいます だいぶ前から計画していた家族旅行があり、 別々に飛行機を取り彼がプ…
9レス 168HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) 男性レス限定 - もっと見る