発語の早さとその後の学歴の関係性に関して。
こんにちは。先日、一歳三ヶ月の子供のいる友人から、「うちの子はまだ発語なしなんだけど、同じ月齢でもう二語文を話す子がいるらしい。そのママ友に、嫁が『発語の早さとその後の学歴は関係があるから、あなたの子は大変そう』『あなたとご主人は大手に勤めてるのに子供は頭悪そう』とマウントを取られて落ち込んでしまっている。」と相談を受けました。
発語の早さとその後の学歴って、そんなに関係があるのでしょうか。
私の兄は、一歳半で単語は一つしか話せず、二歳になってから少しずつ話せるようになったようですが東大卒です。友達も多く、発達障害等も特になさそうです。
対する弟の私は、一歳0ヶ月でベラベラ二語文を話していたようですが、兄より学歴は低いです。ちなみに友人もあまり多くありません。
自分の経験からだと関係ないのでは?とも思うのですが、どうなんですかね。
アインシュタインも5歳まで話せなかったらしいですし、でも某有名な東大医学部のタレント(?)の彼は確か9ヶ月で二語文話していたらしいですし…。
皆さんは関係あると思いますか?ないと思いますか?(友人に許可を得て立てています)
タグ
新しいレスの受付は終了しました
>『発語の早さとその後の学歴は関係があるから、あなたの子は大変そう』
うーん・・・エビデンスは?て思っちゃうお話ですね。
個体差もあるんじゃないかな?とも推察できますし。
「早さ」をマウントしたがる方っていますが、大人になるにつれて「深さ・豊かさ」を評価される気がします。
早くても語彙力が低いままじゃ意味ない。
私のイトコも発語が遅くて叔母が心配したそうですが、今は公務員になって地元で活躍してますよ。
とても活発な人です。
発達障害でも高学歴の人はたくさんいますよね
それこそアインシュタインみたいな(アインシュタインが発達障害とは言ってませんが)子ども、高度な教育を受けられる環境が揃ってれば高学歴になるでしょうし
それがまんま答えですよね
人間の脳は複雑なので、たった一つのパターン(幼児期にどのくらい話せるか)だけで、将来の学歴まで判断するなんて《絶対に》ムリです
てか、神童と呼ばれる子どもでも経済的に進学出来なければ低学歴になりますがね
兄弟で一番発語早かった私は一番馬鹿
兄弟の母子手帳の発達欄みたとき、言葉だけでなく他でも私は兄弟より早かった
で、これ恐らくだけど私は末っ子で兄弟の行動を吸収してたからだと思うんだよね。赤ちゃんくらいのころは下の子のほうが大体発達早いと思う
私の息子は二歳過ぎてから突然2語文でしゃべるようになったけどそれまでは宇宙語だった
でも小さい頃から学習意欲がかなり強くて同年令の誰よりも頭がよくて塾なしで進学校の中高一貫校に合格、成績はトップクラスを維持して数学オリンピック本選出場する実力はある
まさにトンビが鷹を産んだ
- << 7 ちょっと気になったので個別で失礼します。 >塾なしで進学校の中高一貫校に合格 中学受験用のテキストと問題集は用意して、家で一人で解いて合格したということでしょうか?
皆様ありがとうございます。具体例までいくつか聞くことができ、とても参考になります。
やはり、関係はあまりなさそうですね。発語が早かろうと遅かろうと、優秀な子は優秀だし、あとは環境ももちろん大切だし…という感じですね。
発語が早い≒頭が良い、は、分かる気がします。
ただ、学歴に関係するかというと、
「そんな単純な話じゃない」
と思うし
逆(発語が遅い≒頭が悪い)は成立しないと思うし、
発語が遅い≒学歴が悪い
に至っては妄想としか感じません。
問題はマウントをとるママ友に振り回されて落ち込む弱さではないですか?
発語が早いと高学歴になるというなら、そのママ友に「お宅のお子さん、これからが楽しみですね」と言っておけば…
そんな失礼なこと平気で言うような親の元で、どんな成育がなされるか楽しみじゃないですか
発語だけじゃ測れない。
うちの子は3歳まであまり喋らないけど
3歳以降は突然なんでなんで?
が多く探究心が強かった
その都度きちんと答えていきました。
小5から本人が進学塾に行きたがったから通った
そのおかげか分からないけど高校では特待生で合格。
授業料、施設費、修学旅行費、海外短期留学諸々のお金かからず高校に通ってくれてます。
負けず嫌いな性格もあったのかも。
特待生じゃなければ授業料と雑費だけで月7万。
発語より本人の努力、家庭環境が大事ですよ。
うちの子の場合だと地頭2割、努力8割だと思う。
子育ての上で大事な事は親がブレない事ですよ。
子供のためにもドンと構えてあげてください。
所詮は他人。振り回されないように。
- << 13 こちらの掲示板、非常に優秀なお子さんのいらっしゃる方が多くてびっくりします。 やはり全然関係なさそうですね、ありがとうございます。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 380HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
高齢出産の批判について22レス 4089HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 380HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 294HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 294HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
17レス 208HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
10レス 163HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
18レス 239HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 163HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
25レス 566HIT おしゃべり好きさん - もっと見る