注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…

新築、挨拶はいつ?

レス8 HIT数 269 あ+ あ-

教えてほしいさん( 30代 ♀ )
23/03/05 07:38(更新日時)

新築時、ご近所の挨拶はいつ行かれましたかか?
地鎮祭と引越時の2回でしたか?

タグ

No.3746307 23/03/04 00:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/03/04 01:21
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

地鎮祭とか棟上げとか色々とあるけど、その土地の風習で違うと思いますよ。

職人さんの増築大工でも、オヤツを出したり飲み物の差し入れをする人も居ますけど色々と違いますからね。

引っ越しだけの時もあると思いますけど。
基礎工事をする時も音がしますからね。
地鎮祭の時に現場監督と挨拶回りをする方が軽く挨拶をする方が良いかも知れませんね。

  • << 4 ありがとうございます。 それぞれなのですね。 周りの家の人も引っ越しの時であったことや、ハウスメーカーにも引っ越しの時で良いということで地鎮祭のとき挨拶しませんでした。 しかしその後近隣の人からハウスメーカー側に音について気になるようで問い合わせがいったようです。 挨拶に行くべきだったかなと思ったのですが、そこの家だけに挨拶に今更行くのもおかしいですよね?

No.2 23/03/04 01:35
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

うちの隣に新築が立った時は、まず建築前のスケジュール挨拶にハウスメーカーの担当者が来ました。
その後は途中では何もなく、完成し引っ越してきたときに施主さんが挨拶に来てくれました。
施主さんはその引越しの時だけでしたよ。

  • << 5 ありがとうございます。 2さんのお隣の方は引っ越し時に挨拶に来られたのですね。 建てる場所の周りの方も引っ越し時に挨拶するような地域なので、私たちも地鎮祭のときは挨拶しませんでした。 しかし、その後しばらくして近隣の方から音について気になるとハウスメーカーに問い合わせがあったようです。そこの家にだけでも今から挨拶に行くのはおかしいですよね?

No.3 23/03/04 13:40
匿名さん3 ( ♂ )

隣の家新築した時、地鎮祭の時建築業者さんが、騒音で迷惑をかけますと挨拶に来ました、又入居挨拶は入居した当日ご夫婦で挨拶に見えました。

  • << 6 ありがとうございます。 3さんのお隣の方も地鎮祭の時は建築業者さんのみで、ご夫婦は入居時に挨拶に来られただけだったのですね。 実は私たちもその予定なのですが、建てるところの近隣の方からハウスメーカーに音について気になると質問があったようで、挨拶に行けばよかったかなと思っております。そこの家だけに挨拶に行くのはおかしいですよね?

No.4 23/03/05 03:15
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 地鎮祭とか棟上げとか色々とあるけど、その土地の風習で違うと思いますよ。 職人さんの増築大工でも、オヤツを出したり飲み物の差し入れをする… ありがとうございます。
それぞれなのですね。
周りの家の人も引っ越しの時であったことや、ハウスメーカーにも引っ越しの時で良いということで地鎮祭のとき挨拶しませんでした。
しかしその後近隣の人からハウスメーカー側に音について気になるようで問い合わせがいったようです。
挨拶に行くべきだったかなと思ったのですが、そこの家だけに挨拶に今更行くのもおかしいですよね?

No.5 23/03/05 03:17
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちの隣に新築が立った時は、まず建築前のスケジュール挨拶にハウスメーカーの担当者が来ました。 その後は途中では何もなく、完成し引っ越してき… ありがとうございます。
2さんのお隣の方は引っ越し時に挨拶に来られたのですね。
建てる場所の周りの方も引っ越し時に挨拶するような地域なので、私たちも地鎮祭のときは挨拶しませんでした。
しかし、その後しばらくして近隣の方から音について気になるとハウスメーカーに問い合わせがあったようです。そこの家にだけでも今から挨拶に行くのはおかしいですよね?

  • << 8 そこまでしなくてもいいと思います。 家を建てれば音がするのは当然。 それを含めてメーカーが事前に挨拶してるわけだし。 夜遅くまでトントンと大工さんが仕事してるなら気になるかも知れませんが、普通はしないし、それこそ主さんの責任ではないですからね。 気になるのは、わざわざメーカーに問い合わせをした人。 ちょっと神経質な人なのかも。 ご近所付き合いは慎重になった方がいいかもしれませんね。 その人は要注意かも。

No.6 23/03/05 03:20
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 隣の家新築した時、地鎮祭の時建築業者さんが、騒音で迷惑をかけますと挨拶に来ました、又入居挨拶は入居した当日ご夫婦で挨拶に見えました。 ありがとうございます。
3さんのお隣の方も地鎮祭の時は建築業者さんのみで、ご夫婦は入居時に挨拶に来られただけだったのですね。
実は私たちもその予定なのですが、建てるところの近隣の方からハウスメーカーに音について気になると質問があったようで、挨拶に行けばよかったかなと思っております。そこの家だけに挨拶に行くのはおかしいですよね?

No.7 23/03/05 03:22
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

みなさん回答ありがとうございます。
例えば、地鎮祭のときに挨拶はせず引っ越しの時に挨拶をするとして、一般的に、建設中にハウスメーカー側に家のことで苦情などが入っても施主がその家にお詫びに行ったりはしないのでしょうか??お詫びに行くのでしょうか?

No.8 23/03/05 07:38
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

>> 5 ありがとうございます。 2さんのお隣の方は引っ越し時に挨拶に来られたのですね。 建てる場所の周りの方も引っ越し時に挨拶するような地域なの… そこまでしなくてもいいと思います。
家を建てれば音がするのは当然。
それを含めてメーカーが事前に挨拶してるわけだし。
夜遅くまでトントンと大工さんが仕事してるなら気になるかも知れませんが、普通はしないし、それこそ主さんの責任ではないですからね。

気になるのは、わざわざメーカーに問い合わせをした人。
ちょっと神経質な人なのかも。
ご近所付き合いは慎重になった方がいいかもしれませんね。
その人は要注意かも。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧