一人暮らし宅に泊まりにこようとする親
私は東京一人暮らしの社会人一年目です。一人暮らしは大学の頃からなので5年目です。一カ月前くらいに母が「ディズニーランドと東京観光に行きたいから(姉と)泊まっていい?」と言ってきました。私は自分の家(一部屋)の中自体が自分のパーソナルスペースなのであまり人を家に入れたくありません。(友人の方がまだ良いです。短時間遊びに来る程度なので)母に来ないで欲しい言ったら気分を害してしまうと思い、「布団足りないし前ディズニー友達と行っちゃったからせっかくなら姉ちゃんといいホテル泊まりなよ。うちオンボロで寒いよ」と私なりに気を遣い泊まらないように誘導しました。
姉と土日休みに一泊二日でホテル泊になったのはまだ良いのですが、どうやら私の最寄りの駅の一つ隣の駅前のホテルに泊まり、ディズニーの待ち時間にLINEで報告したり、電話をかけてきたりします。隙あらばウチに突撃訪問してくる気がして、気持ち悪いと思ってしまいました。(母と姉は世話好きな性格でよく質問攻めにされます。私は干渉されることや土足でヅカヅカと踏み入れられるのが苦手な性格です。)
夕方に2回目の電話があり、LINEもろくに返さず電話も出ないのは心配して家に来るかもと思い、電話に出ると「寝てたー?そーなの、ごめんね!今泊まってるホテル近くなのかなーとおもってさ、朝バイバイだけでもしようかと!それかあなたの会社見て帰ろうかなー!」母のことは嫌いでは無いですが、私の都合や気持ちは考えず自分のやりたいことを押し付けくるところがあり苦手で、避けがちになってしまいます。
会社の人には「え!せっかく近くに来てるのにご飯とかも行かないの!お母さん寂しいよきっと」と言われたのですが、無理なものは無理です。
皆さんはこのような状況だったらどうしますか。私ちょっと変ですか?
タグ
え〜!
わざわざ近くのホテルに来てるのに、食事もせずに?会いにもいかない?
お母さん可哀想すぎますよ💦
どうしても会いたくない、主さんが人生から切り捨てた人間相手なら全然問題ないのですが、
これからの人生で関わっていく人にその対応は
考えなおした方がいいです。
将来、主さんの為に何かしてくれる人、誰もいない寂しい人生になってしまいます。
社会人としても、マズいと思います。会社の人の意見はごく一般的な反応で、既に会社で変わっている人と話題になってるかもしれません💦
最初に泊めてって言われた事がよほど嫌だったからかもしれませんが、嫌いでもないお母さんでしたら、今までどれだけ世話になったかをよく考えて、同じだけ親孝行してください。
母親以外にも、相手がしてくれた事以上のものを返せる人間になってください。
- << 8 母だから、できないんです。友人や恋人なら、少しの時間でも会おうと思えるのですが。なおさら世間的には親不孝者と言われても仕方ないのでしょう。
変ではありませんが、家を出て5年の娘さんの暮らしぶりが気になるんでしょう。
泊めるのは回避出来たので、せめて一緒にご飯くらいはして、部屋くらいは上げてお茶くらいはしてあげてください。
(食事の後に、30分くらいで追い出して良いから)
職場も心配しているなら、
話くらいは食事の時に、こんな仕事をしていて、今はこんな案件してるよ。
って、職場の近くの写真も撮影しておいてあげてみせてあげてください。
ちゃんと毎年、1回は帰ってますか?
夏でも正月でも、どっちでもよいですけど
心配しているんですよ
余計な詮索されたくないなら、しっかりと義理は果たしましょう。
主さん1人である日産まれて最初から大人だったわけじゃないんですから、そうした最低限の義理すら果たさないのを薄情っていうんですよ・・・
- << 9 年末年始は毎年帰っていますし、大学で学んでいることも(美大だったので)卒業制作もバイトも就職先の仕事も伝えています。初任給や誕生日など贈り物を郵送したりもしています。帰省往復3〜4万ほどかかるので頻繁には帰れません…。
>> 4 え〜! わざわざ近くのホテルに来てるのに、食事もせずに?会いにもいかない? お母さん可哀想すぎますよ💦 どうしても会いたくない、主… 母だから、できないんです。友人や恋人なら、少しの時間でも会おうと思えるのですが。なおさら世間的には親不孝者と言われても仕方ないのでしょう。
- << 12 世の中には本当に子供を不幸にする毒親もいます。宗教二世の問題も話題になりましたが、そんな親とは縁を切ればいい。 実際の主さんとお母さんの関係はわかりませんし、嫌になる何かがあったのかもしれません。 ただ、スレに書いてある情報は、パーソナルスペースに入って欲しくない、家に突撃してきそうで気持ち悪い、世話好きで質問されるのが苦手。 育ててもらって、行きたい大学に行かせてもらった事には感謝していますとありましたが、本当に感謝してますでしょうか。 母親は主さんの為にどれだけ時間使いました? 何回ご飯つくってもらいました? 病気した時、看病してもらったり、 病院連れて行ってもらいました? 主さんの為にお金どれだけ使いました? やってもらった分は、返せてますか? 返せていないのに、やってもらった事は当たり前、もう自分で稼いだお金で暮らせるから関わらないでほしいと思っているなら、あまりにも人して未熟です。 少なくとも通常の関係性の範囲であれば、最低限の義理を果たすのが大人です。 この話を彼女から聞いたとしたら、おそらく世の中の半分以上の男は、結婚は無理かもとドン引きするくらいのインパクトがある話だと思いますよ。 (もちろん、縁を切るべき毒親なら別の話です)
>> 5 変ではありませんが、家を出て5年の娘さんの暮らしぶりが気になるんでしょう。 泊めるのは回避出来たので、せめて一緒にご飯くらいはして、部… 年末年始は毎年帰っていますし、大学で学んでいることも(美大だったので)卒業制作もバイトも就職先の仕事も伝えています。初任給や誕生日など贈り物を郵送したりもしています。帰省往復3〜4万ほどかかるので頻繁には帰れません…。
- << 11 >年末年始は毎年帰っていますし、 >大学で学んでいることも(美大だったので)卒業制作もバイトも就職先の仕事も伝えています。 卒展は開催時期ってお知らせしましたか? 来るか来ないかは別として、親としては色々心配しているんですよ? >初任給や誕生日など贈り物を郵送したりもしています。帰省往復3〜4万ほどかかるので頻繁には帰れません…。 だからこそ、暮らしぶりが気になるんでしょう。 遊びに来て安く済ませようと「泊めて」って言ってきたわけじゃないと思いますよ。 自由にのびのび暮らしているところで、お母さんとお姉さんが2人で来ると思ったら、嫌かもしれませんが、お休み取って、一緒にディズニーランドに行っても、職場の人や友人達でも、仕事休むなと言わないと思いますよ。 仕事休めとは思いませんが食事くらいは一緒にしてあげてください。 詮索されたくないのかもしれませんけど 部屋にも上げてお茶くらいは出してあげてください。(本当に30分くらいで追い出して良いから) 感謝してるのでしたら、 そのくらいはしてあげてください。 後々に後悔しても時間は戻りませんから。 ずっと皆元気で各々の人生を生きていくと思いますが、今の主さんは今だけです。 お母さんも元気でお姉さんも独身か既婚か不明ですが3人で食事もなかなか出来てないでしょう? 何か話しもあるかもしれませんし時間作ってみませんか?
>> 9
年末年始は毎年帰っていますし、大学で学んでいることも(美大だったので)卒業制作もバイトも就職先の仕事も伝えています。初任給や誕生日など贈り物…
>年末年始は毎年帰っていますし、
>大学で学んでいることも(美大だったので)卒業制作もバイトも就職先の仕事も伝えています。
卒展は開催時期ってお知らせしましたか?
来るか来ないかは別として、親としては色々心配しているんですよ?
>初任給や誕生日など贈り物を郵送したりもしています。帰省往復3〜4万ほどかかるので頻繁には帰れません…。
だからこそ、暮らしぶりが気になるんでしょう。
遊びに来て安く済ませようと「泊めて」って言ってきたわけじゃないと思いますよ。
自由にのびのび暮らしているところで、お母さんとお姉さんが2人で来ると思ったら、嫌かもしれませんが、お休み取って、一緒にディズニーランドに行っても、職場の人や友人達でも、仕事休むなと言わないと思いますよ。
仕事休めとは思いませんが食事くらいは一緒にしてあげてください。
詮索されたくないのかもしれませんけど
部屋にも上げてお茶くらいは出してあげてください。(本当に30分くらいで追い出して良いから)
感謝してるのでしたら、
そのくらいはしてあげてください。
後々に後悔しても時間は戻りませんから。
ずっと皆元気で各々の人生を生きていくと思いますが、今の主さんは今だけです。
お母さんも元気でお姉さんも独身か既婚か不明ですが3人で食事もなかなか出来てないでしょう?
何か話しもあるかもしれませんし時間作ってみませんか?
>> 8
母だから、できないんです。友人や恋人なら、少しの時間でも会おうと思えるのですが。なおさら世間的には親不孝者と言われても仕方ないのでしょう。
世の中には本当に子供を不幸にする毒親もいます。宗教二世の問題も話題になりましたが、そんな親とは縁を切ればいい。
実際の主さんとお母さんの関係はわかりませんし、嫌になる何かがあったのかもしれません。
ただ、スレに書いてある情報は、パーソナルスペースに入って欲しくない、家に突撃してきそうで気持ち悪い、世話好きで質問されるのが苦手。
育ててもらって、行きたい大学に行かせてもらった事には感謝していますとありましたが、本当に感謝してますでしょうか。
母親は主さんの為にどれだけ時間使いました?
何回ご飯つくってもらいました?
病気した時、看病してもらったり、
病院連れて行ってもらいました?
主さんの為にお金どれだけ使いました?
やってもらった分は、返せてますか?
返せていないのに、やってもらった事は当たり前、もう自分で稼いだお金で暮らせるから関わらないでほしいと思っているなら、あまりにも人して未熟です。
少なくとも通常の関係性の範囲であれば、最低限の義理を果たすのが大人です。
この話を彼女から聞いたとしたら、おそらく世の中の半分以上の男は、結婚は無理かもとドン引きするくらいのインパクトがある話だと思いますよ。
(もちろん、縁を切るべき毒親なら別の話です)
主さんの考え方を成立させるのならさ、主さんその代わりに感謝の意として毎月少しづつでも親に仕送りとかでもできてるの?って思う。
それだけの事してるのだったら産み育てて貰ったことに対しての恩返しも出来てるから、主さんの言い分は理解出来るかな。
でも何もしないで自分都合の言い分だとそれは主さんのワガママだし、自分勝手な考え方だと思いますよ。
というのは我が家でも社会人一年目と五年目の娘がそれぞれいます。そして離れた街にそれぞれが一人暮らししています。
そして2人とも毎月2万円ずつ俺の口座に振り込んで来てます。こちらから求めたことは1度もありません。なのでその口座は使わず娘達のためにそのまま残し嫁ぐ日に纏めて渡すつもりです。
問題はそこからの話し。2人とも俺にLINEでいつでも泊まりにおいでよーなんです。
そこが何故主さんとは違うのか?
それは実家にいた頃の親と主さんの関係性だと思うんです。
今も月一以上それぞれ実家に帰ってきます。そして俺をデートに誘ってくれます。
なんでそんなことするのかと書いても、私のルーツだからね。なんですよ。
それぞれに彼氏もいて、その報告も兼ねての部分もありますね。たまに喧嘩したーなんてのも聞きますね。でもそれが話せるのも元気なんだからって聞いてますね。
泊める泊めないよりももっと深い部分に乗り越えるべき問題があるんじゃないかと思いますよ。
これからも、ご実家には帰られたりするんですよね?
帰省の際は、ご飯作ってもらったり、お世話してくれるのはお母さんですよね?
主さんは、お手伝いぐらいですか?
それもあまりしない感じですかね…
お母さんは、主さんが産まれてから、ずっと手も抜かず面倒見てくれてたんですよね。
主さんが、一生帰りたくないという訳ではない家族なら、すぐそばに来てるのに、部屋にあげてももらえないなんて…お母さんが可哀想と感じます。
高校卒業までの18年間、お世話になったのなら、一回くらい、主さんも、お母さんにお茶ぐらい出しても良かったのではないかな…
本来なら、自分から呼んだりするものですし。
ただ、まだ主さんは、お母さんとお姉さんに甘えてるから、呼ばなくても、何も言われないのかな、とも思います。
主さんだから仕方ないね、と許してもらえてるのかもしれないですね。
心が大人になると、こうするべきだな、っていうのが分かって、自然にやれるようになるので…
主さんも、多分、会社の方に言われて気付いてきたんでしょうね。
とりあえず、帰省の際に、今回呼べなかった分、いつもよりお母さんをねぎらってあげるのでも伝わると思いますよ。
>> 23
横からですが…
>それなら敢えて言わず、せめて普段から淡白に接していればいつかお母さんにも娘の考えが伝わりましょう。
伝わるような親なら苦労はしません。
というか、娘の言動や感情を察する力がある/察しようと努力をする母親となら「気持ち悪い」とまで思われないと思います。
どれだけこちらか淡泊に接しても拒絶の言葉を発しても
「こんなに娘を思っている母親をないがしろにする娘はいない」
「私の考え方が絶対正しい、すべて娘が間違っている」
こんな考え方なのか、こちらの気持ちを一切考えてくれない上に愛情をただただ押し付けてくる母親だったら気持ち悪いって思いませんか?
スレ主さんの母親も私の母親のようなタイプなんじゃないかなとちょっと思いました。
娘の感情に鈍すぎるのかもしれません。
母親の自分が娘に嫌われていないにせよ嫌がられている事実を受け入れがたいのかもしれません。
でも残念なことにそういう親子はいます。
徹底的に相性が合わないんです。
貴方はお子様と健全な関係を築いてくださいね。
子供だからと押さえつけるのではなく、決めつけるのではなく、子供の意見にもきちんと耳を傾けてあげてください。
そうしたら気持ち悪いとは言われないと思います。
気を使わずに本音で話した方がいいですよ。
親子であっても大人同士なのですから。
自分の時間や場所を大切にしたいと言いましょう。主さんは社会人ですし、頻繁に家に来られると例え親子であっても疲れてしまうので申し訳ないけれどホテルに泊まって欲しいと伝えた方がいいです。ハッキリ言わないと分からないと思います。
親に感謝がどうのこうのと言ってる人がいますが、感謝の意味が全く違います。自分の気持ちを抑えて親に従う事が親孝行ではありません。子供が出来る最大の恩返しは親から独立し幸せになることです。いい年していつまでも共依存の様な関係を続けてしまうと余計に親に嫌悪感が湧き関係が悪くなります。お互いのパーソナルスペースを守りつつ無理なく付き合っていくのが大人です。
本来、親に対して気持ち悪いとかパーソナルスペースに入らないで欲しいと思う事こそが正常なんです。そうしないといつまでも自立出来ない子供のような大人になってしまいます。親が子供を心配するのは分かりますが、18歳以下の子供ならともかく主さんは成人です。1人の大人として尊重すべきです。
もちろん親もいつまでも生きているわけではありません。いつか死にます。その時は必ず来ます。ある日突然亡くなることもあります。今煩わしくても亡くなった後では何も出来なくなりますので、無理なく自分のできる範囲で付き合っていけば良いと思います。
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
クレヨンしんちゃんのみさえってとても大変じゃない?1レス 38HIT 知りたがりさん
-
モヤモヤしてます4レス 62HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
好き嫌いcomについて1レス 33HIT 教えてほしいさん
-
これって鬱ですか?マタニティブルー?5レス 65HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
ドキュメンタリーを見ただけで人は変わるもの?3レス 57HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
実家の片付け
今日も大変でしたね、身体に気をつけてくださいね^ ^ ウチも老人ホー…(おしゃべり好きさん9)
14レス 176HIT 解決させたいさん -
クレヨンしんちゃんのみさえってとても大変じゃない?
ネネちゃんママ回見てみ まあまあみさえも図々しくて非常識で無神経だか…(匿名さん1)
1レス 38HIT 知りたがりさん -
彼氏ができません
現状で スレ主さんがどうとも思っていなくても 声かけてくれる人がい…(通りすがり)
33レス 446HIT おしゃべり好きさん -
モヤモヤしてます
ありがとうございます!(おしゃべり好きさん0)
4レス 62HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
これって鬱ですか?マタニティブルー?
生協に入る ネットスーパー登録して使い慣れておく 近所のコンビニの…(通りすがり)
5レス 65HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
介護施設の夜勤手当の時給について4レス 125HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
テレワークしてる人に質問! ②4レス 175HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
カップルの片方に話しかける異性8レス 202HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
人と仲良くなるのが怖い8レス 202HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
絵が上手になりたい。4レス 207HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
介護施設の夜勤手当の時給について
べつに不満いってるわけじゃないですよ ただ聞いてるだけでなんでそんな…(相談したいさん0)
4レス 125HIT 相談したいさん -
閲覧専用
人と仲良くなるのが怖い
そうなんですよね。結局ありのままを受け入れてほしいんですよね。こんな私…(匿名さん0)
8レス 202HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
テレワークしてる人に質問! ②
コメントありがとうございます。 修理の依頼も1日、2日程度なので手紙…(相談したいさん0)
4レス 175HIT 相談したいさん -
閲覧専用
テレワークしてる人に質問!
忘れてました。 まだ、質問があります。 業者さんが家の修理に来られ…(相談したいさん0)
7レス 289HIT 相談したいさん -
閲覧専用
まじで性欲ないんですけど質問ありますか?
リアルシドニアの騎士やらリアルゴッホイーターやらリアルマブラブオルタみ…(好奇心旺盛パンダさん5)
9レス 168HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
変わっていく彼女と、
変わっていく彼女に喜べません。 僕と彼女のなれそめは中学の同じ卓球部だったことです。小学生の頃…
16レス 292HIT おしゃべり好きさん -
低収入の負け組男は恋愛や結婚する資格ゼロ
30代で年収300万以下の男は結婚する価値のないゴミだって思う女がほとんどでしょ というか相手にさ…
16レス 276HIT shota (30代 男性 ) -
説教してる自分にもウンザリします
私は事務職正社員8年目、既婚の女です。 会社の後輩への態度について、客観的な御意見をお願いしま…
7レス 200HIT 社会人さん -
田舎で暮らすか東京で暮らすか。
人生一度きり、現状打破すべきでしょうか。 現在30代中盤の独身男です。都の公務員をしています。 …
12レス 224HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
娘に旦那のような男と結婚してほしくない。
私には中学三年の娘がいて、来年はとある甲子園常連の高校を希望してます。 娘の容姿は悪くないと思いま…
36レス 581HIT 相談したいさん 1レス - もっと見る