注目の話題
母とうまくやっていく方法
まだ10時すぎなのにw
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

知的障害でした

レス10 HIT数 562 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/02/14 16:33(更新日時)

知的障害でしたiqは55でした
精神障害もあるようですadhd
夫が言うにはASDもあるとみています
前に検査した病院では双極性障害もあるといわれました

私は30代です、女です 主婦ですがほとんど家のこともできません
例えば料理を作ったり、近所周りの人と仲良くしたりはできないです
中学校はオール1で、理由もあって15歳の頃高校中退したため中卒です
ので今は通信の高校に通わせてもらっています

学校を卒業したら主人に恩返ししたくて
正社員で働きたかったですが厳しいといわれました

凄く悲しいです、今は障害者手帳発行にむけて動いています
市は発行にむけて動いてくれてるといわれ感謝してます

昔から不器用で、折り紙や牛乳パックで作るハガキ、タイヤ遊び、絵本がきらいで泣いてました
小学生のころは不思議生命体と言われてました
習い事もたくさんしました
でも走り回ってみんなの迷惑をかけました

中学校のころは学校で自さ つほのめかしたり、家出をしたりもしたけど
親は精神科は恥ずかしい、あんたは普通なんだ。だから大丈夫といわれてました

親に苛立ちます、

今もまだ色々ありますが近所との付き合いができないとか、バイトが続かないとか色々辛いです
仕事は覚えられないし、忘れ物多発、
身体が言うことをきがなくて腹が立ちます

皆さんは私の話をざっと聞いて
なにかできそうな仕事とかあるとおもいますか

中傷だけはやめてくださいよろしくお願いします

タグ

No.3732123 23/02/11 20:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/02/11 21:16
匿名さん1 

旦那さんは素敵なお方ですか?

No.2 23/02/11 21:19
通りすがり ( ♀ dqRkm )

旦那さんとお幸せに

B型事業所か、就労移行で訓練を受けて、A型に就業するか、移行から障害者枠で理解のある起業に就職ですね。

No.3 23/02/11 21:21
通りすがり ( ♀ dqRkm )

移行受けつつ、生活訓練を受けたり、家に訪問して貰って、暮らしやすく整えるのが良いと思います。

基本的にご自身で無理してやろうとせず、支援受けつついきましょう。

No.4 23/02/11 21:25
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

程度にもよりますが支援内のお仕事では嫌なのですか?
手帳がなくとも診断名があるならそれ持って障碍者枠のある会社に応募するとか?
苦手な所で頑張っても辛いだけだし今は手帳待って自立支援かなんかの支援受けながら仕事さがした方が続くものが見つかるんじゃないかな

No.5 23/02/11 21:32
おしゃべり好きさん5 

旦那さんに理解がありますし主さんも働く気もあるしやる気もあるように思えます。

頑張りたいのに上手くいかない主さんの苦悩は凄く分かる気がします。また働こうとやる気が凄くあるのも私は素晴らしいと思いますよ。

仕事って誰でもできる仕事とは限らないというかこれだけやっておけば良いみたいにそんな都合のいい仕事って中々ないと思うんですね。最初はたとえできなくても慌てず焦らない事が大事かもです。私もそうですが怒られたら慌てちゃうじゃないですか。

主さんは何とかしたいとそういう気持ちを強く持っている方なので余計に焦ってしまってるかもしれませんから。言い訳せずに頑張ってみようという気持ちも大事ですができるだけ慌てずに心を落ち着かせてゆっくりやるのも大事かもですよ。

少しずつ慣れていっても身体が動かなくなってしまったらその時は仕方ないですよ。自分なりに頑張って続けてみたなら十分ですよ。ご自分を追い込み過ぎず何とかなると楽観的に考えるくらいが主さんには良いかもしれません。

No.6 23/02/11 21:58
通りすがり ( ♀ dqRkm )

手帳の交付申請中です。と説明をして、
障害者就労支援事業の窓口が自治体にあるので、そうしたところで、働きたい。と相談すれば、治療を受けつつ、職業訓練を受けられる、就労移行支援や、自立訓練の生活訓練を受けられる事業所を紹介して貰えると思います。

ご自身で、事業所を検索すると最寄りの事業所が出てくるので気に入ったところに見学申し込んでみてください。

移行支援は、職業訓練の中に、自己管理や、気持ちのコントロール、周囲とのコミュニケーションの練習等、精神科医や、有資格者の支援員がチームを組んで2年間、就労に向けて、一緒に主さんを支援してくれます。

主さんが安定して通う事が出来るなら、A型事業所や、障害者枠での就職が出来ると思います。


安定した就業が難しい場合はB型事業所で、お菓子を作ったり、工芸品を作る事業所もあります。

様々な選択肢があるので、とにかく、障害者就労支援事業の移行支援や、自立訓練の事業所の検索してみてください。

知的障害者の対象のところでしたら、通えると思います。

No.7 23/02/11 22:33
社会人さん7 

それなら国から毎月充分な手当て(お金)が貰えるはずですね!
パート代なんかよりよっぽど良いので、無理に働かなくて大丈夫です。
結婚もしているし幸せで安泰な人生かと思いますよ。

No.8 23/02/12 06:41
匿名さん8 

どうしても仕事をしなければいけないのであれば、工場の単純作業なら出来るかもです。

過去に派遣で 色々な工場で仕事をしていたとき、主さんのような人がけっこういましたよ。

それと、あまり自分を卑下しないで下さいね。
出来ないのは あなたのせいではありませんから。

No.9 23/02/13 09:40
匿名さん9 

私も30代の時に知的障害と精神障害があると分かりました。
分かってからは手帳を取り、就労継続支援B型、就労継続支援A型、就労移行支援といった事業所を利用して来ました。
事業所の収入だけじゃ厳しいので、障害年金も受給しています。
就労継続支援の事業所には知的障害がある、特別支援学校を卒業した子達も働きに来ていました。
私も忘れっぽいので、いつもノートにメモしてます。
仕事の手順はノートに書いて、分からなくなった時はそれを読み返すようにしています。
私も近所付き合い苦手です。というかコミュニケーションが苦手です。
私の親も貴女の親と似たような事を言います。
子供が悩んでいるのだから、寄り添って欲しいって思いますね。
ちなみに私も正社員になるのは難しいって言われました。
今はパート社員を目指しています。
事業所は見学・体験が出来るので、合いそうな所を探してみてください。

No.10 23/02/14 16:33
匿名さん10 

主さんのような人が、今の日本には1割くらいいるそうです。
職業に付いてる人の中にも、1割くらいいるんです。
怖い話だけど、医者とか、偉い職業の人の中にも、そういう人はいるそうです。

だから「私はグレーゾーンだから無理」って、思い込まないほうがいいです。
そういう人は、結構、当たり前にいて、普通に職業に付いてます。

どうして精神疾患や脳の障害?自閉症などが増えてるか、調査してる人によると、ワクチンとか農薬が関係してると疑われてます。
子供が小さい頃から、沢山のワクチンを勧められるかもしれませんが、打たないほうがいいです。
食べるものにも気を付けないと危ないです。
農薬は、1代目、2代目には目立った害は出ないけど、3代目(孫の代)から、いろいろな障害が出始めるそうです。
親や、祖父母の世代から、農薬が掛ったものを食べてしまってるので、その下の世代は目立った障害が出て来たのかもしれません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧