寒さによる不調 パート休みたい

レス6 HIT数 302 あ+ あ-

ママ( 40代 ♀ 22w9Sb )
23/02/07 00:40(更新日時)

今年で41歳になります。7歳の子供が1人います。 昨日は子供を公園に連れていき、一緒にあそびました。寒い中いたからか、今朝は目が覚めたら体が重痛い感じで、朝の家事も動きたくなく、パートを休もうと思ってしまいました。

パートは9時から16時で月曜日から金曜日まで休みがありません。

土日は子供をみるためゆっくりできなくて、今日くらい休んでしまおうとおもってしまいましたが、どうにかこれて、今休憩時間です。

私くらいの年齢で同じような方いますか?みなさん、どうのりこえてますか?

タグ

No.3728388 23/02/06 15:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/02/06 15:31
通りすがりさん1 

私も子供が居ますが月曜日から金曜日まで8時から17時まで仕事で残業もあります。祝日は出勤です。
私も先日、仕事の帰りに先輩に呼び止められ数時間立ち話をした結果、翌日は体調が悪かったです。
それでも、当日欠勤は皆に迷惑をかけるので休まず出勤しましたが、正直休みたかったです。

やはり、一番は寒い日など長い時間外にいないとかホッカイロを貼るなど自己管理が必要だと思います。

ただ、当日どうしても体調が悪い時は無理をなさらない方がいいかもしれません。
先日、無理をして出社して仕事中に体調が悪くなって倒れた方がいましたが、大騒ぎになってしまっていたので。

年齢的に疲れがなかなか取れなかったり、ホルモンのバランスが崩れて体調が悪くなる事もあると思うので難しいですが、しっかり睡眠をとる事も小さな事ですがいいと思うのでお忙しいと思いますが頑張って下さい。

No.2 23/02/06 16:08
雑学王さん2 

1年生か2年生ならもう一人で遊ぶなり友達と遊ぶなりできるのでは?
うちは子ども中学生だけど、小学生になってからは平日は毎日のように友達と公園に遊びに行ってましたよ。土日は家でダラダラしてたけど
友達と遊ぶほうが楽しい年齢だし、親がそこまで付き添ってあげなくても、遊ぶなら家でSwitchで遊ぶとかに切り替えていいとおもいます

No.3 23/02/06 16:27
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

毎日お疲れ様です。

一人で公園とかはまだ不安な年齢ですが。
家で一人で遊べない年齢でもないのかな、と思いました。

ゲームやYou Tube、録画で2、3時間とか。
その間主さんはゆっくりする。

うちは3歳と0歳いますがリビングでYou Tubeかけて。
1時間私と0歳は横になってますよ

公園もホッカイロ、ヒートテック、使えるものは全て使って。

体調を自己管理することも大切かと思います

どうしても寒くて外でれない(でたくない)日は普段よりテレビを長い時間見て良いってなれば
「外行きたい!外行きたい!」とならないのでは?

親と一緒に公園や家で遊んでくれるのも残り少なくて全力で遊んであげたい!という気持ちもわかります。

でも自分の体を大事にすることも大切です
どうかご自愛ください

No.4 23/02/06 16:43
匿名さん4 

私は週5で働くのは無理だから週5なら普通に休むかも

No.5 23/02/06 18:25
匿名さん5 

子供が3歳になった頃から月〜金曜日、9時〜17時で働いてます。もう17年目。
子供が小さい頃は身体はキツかったですが、これからこの子にお金がかかる、
この子の学費の為と思って踏ん張りました。
小学生くらいからは、友達と遊びませんか?中学以降になればむしろ親がいない方がノビノビ出来るので、手は掛からなくなりますし身体も仕事に慣れてます。思春期で難しくはなりますが。
どうしてもしんどいなら、体調不良で休んでも良いとは思います。


No.6 23/02/07 00:40
匿名さん6 

体調悪い時は 仕事休んでいいと思うよ
仕事なんかより、体が大事
上手くバランス取りながら生きて行かなきゃ 病気になるよ

私は45歳で夕方から夜中まで仕事だけど、今のところ、体調悪くなる事はないですが、体調に変化が現れたら、働き方を変える予定です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧