注目の話題
足の匂いがコンプレックス
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

支援学級の子と通常学級の僕

レス4 HIT数 267 あ+ あ-

聞いてほしいさん
23/02/05 20:21(更新日時)

今日、支援学級の子と遊びました。遊ぶ前日には、通常学級の子と遊ぶと親に言いました。なぜなら、支援学級の子と遊ぶと言うと、「遊んではダメ。」と言われるからです。自分が思うのは、これが担任の先生に知らされ、親に言われたらどうしようと思いました。支援学級の子は、支援学級の先生は遊ぶことを知っているといっていました。自分が思うのは、これが担任の先生に知らされ、親に言われたらどうしようと思いました。こういう時はどうすればいいですか?

No.3727798 23/02/05 18:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/02/05 19:49
匿名さん1 

何かトラブルや問題が起きれば学校からの連絡は入りますが遊んだだけで逐一報告などしません。

No.2 23/02/05 20:01
通りすがりさん2 

どうして主さんのお母さんが、支援級の子と遊ぶのをダメと言うのかわかりません。
そのお友だちは何か悪いことでもしたんですか?
支援級にいてもお友だちでしょ?

友だちと遊ぶのは普通のことです。
堂々として良いと思いますよ。
普通のことだから、先生から親に知らせることはありませんよ。

No.3 23/02/05 20:02
おしゃべり好きさん3 

親御さんが支援学級の子と遊ぶのを反対されるのはなんで?支援学級の子がどういった理由で支援学級に行ってるのか不明だけどたとえば多動のあるこでいきなり走り出したりはぐれたりしてもとても静止させるようなことはできないしなにかあったら責任を負ってしまうかも知れないから嫌だとかそういう理由?
で、主さん本人はその子とは仲がいいの?一緒に遊びたいとおもってる?
いっぺん先生と親御さんと三人で話合ってみてはどうかな

No.4 23/02/05 20:21
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

支援学級の子とは、知的障害の子とか精神障害の子と言う意味?
遊ぶのは、学校の中ではなく学校の外で遊ぶということ?
学校の中なら、先生他の子も近くにいると思うので、まだいいけど
学校の外なら、私が親でも反対すると思うわ。

知的障害や精神障害の子は、理性が他の子より劣っているので
小さい子のようにしっかり見てないと、何するかわからないから。

うちの近くも障害者施設があり、障害者の子が買い物帰りの私の横に立って、
羊がオオカミになったような、険しい顔つきに変わって、「カァーッ」と言って、
私のことを噛みつこうとしたのよ。
高齢者の付き添いの男性が「駄目だよとその子を腕を引っ張っていったから、良かったけど」

凄く怖かった。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧