ねえ、差別反対とか、多様性とか、本心では思ってないでしょ?

レス23 HIT数 909 あ+ あ-


2023/02/07 14:36(更新日時)

「差別反対」とか「多様性を認めよう」とか、本心では思ってない人が大半でしょ?
自分と関係ないところでは、そんなことが言えても、いざ自分に現実的かつ具体的に降り掛かってきたら、みんな「超差別主義者」なはずだよ。

・例えば、ぶっちゃけた話、男性も女性も、他人に紹介するのにも抵抗があるような、不細工な顔の人は恋人にしたくないのが本音でしょ?顔がいい方が良いでしょ? →これ容姿差別じゃないの?(「差別ではなく、生理的に無理」とか言って誤魔化す人いるけど、明らかな差別だと思うな)

・多様性なんかほとんど意味ないじゃん。
例えば、実際みんなが目指したいのは、「健康で」「お金があって」「できれば自分の容姿も良くして」「容姿のいい伴侶が欲しい」みたいなところでしょ? 「恋人いらない」って人も、もし作るとしたら、今言ったような伴侶を求めるでしょ? みんな考えてること同じだよ。

ゲイだとかレズだとかも、生まれ持っての性同一性障害ならいざしらず、そうでなければ「気持ち悪い」って思う人が大半だと思う。他人事だからカッコつけて「多様性だのなんの」言えるけど、いざ自分が同性に好かれてみ? 寒気するよ。

・男女差別反対とかもほぼ綺麗事。
男の大半が本気で平等なんて実現する気ないよ。そう言わないと社会的に袋叩きに合うからカッコつけてるだけ。
でも、女も悪いよ。大半の日本人女性にとっての「男女平等」って、要するに「いいとこ取り」でしょ? じゃあ例えば徴兵が復活した時、「男と平等に、女の私も徴兵してください」なんて、本気で言う女がどれくらいいると思うの?「そういう時は殿方に」とか言うのが大半でしょ? あと、女性の人権とか声高に言う男に限って、裏で女性に酷いことをしているのが多いんだよね。

つまりさ、「差別反対」も「平等」も「多様性」も、全部嘘だと思うわけ。



No.3725892 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 1 そうとは限らないよ 歳を経て容姿の好みも変わるし 例えば、誰が見ても不細工でも 心の綺麗な人の隣は癒される ぶっちゃけ私も不… ありがとうございます。
顔に関しては、まぁ、蓼食う虫も好き好きだからねえ

No.9

>> 2 されて嫌なことだから お互い改めよう ってだけの話ですから、 そう思ってる人にとっては、 嘘はないですよ。 あなたから見た世界… ありがとうございます。
正直、意味がよく理解できない

No.10

>> 3 当事者にならないと、 差別されてる、と いうことすらも、 気づけないかもですね。 ありがとうございます

No.11

>> 4 概ね同感かなぁ。 皆口では差別はやめようとか、多様性とか言うけれど、それは他人事だから言うんですよね。 多様性を認め合おう、でも自分の身… ありがとうございます

>口では差別はダメと綺麗事を言う、でも自分とは関わって欲しくない。それを差別と言うのでは?って思いましたけどね。

全くその通りですね

>私は身内に障害者がいるので、綺麗事言う人見ると反吐が出そう。むしろ、自分は障害のある人が苦手ってハッキリしてる人の方が信用出来ます。

そう思いますね、私は障害がある人を苦手だとは思わないけど、障害は決して多様性ではないし、個性でもない。あんなふうにはなりたくないし、精神障害とかで、電車やバスで大声を出したりする人は、正直気持ち悪いと思っています。多様性だといって、認める気にはなれません。今、こうして静かな家の中で無関係な安全な位置では、その気になれば「多様性を認めよう!」なんて言えますけどね。絶対本心ではないです。  ちなみにそんな私も、目に障害を持っています。個性だと思ったことは一度もありません。こんな多様性いらないです

  • << 18 そうですよね。  私の身内も好きで障害を持った訳ではなく、本音ではこれが個性なら要らないって思ってると思います。 私は身内なので愛情もあるし出来るかぎり手を貸す用意があるけれど、これが知らない方なら同じ様には思えないし出来ません。出来ればなるべくは関わりたくはないと考えると思います。 だからこそ、関わったことも無いくせに、安易に多様性だの認め合おうだの、実情知らないくせに言うなよって思うのですよね。 多分24時間テレビ見て感化されてるんじゃないかな?あんなの綺麗事ばかりで実際のところは何一つ分かっちゃいない、害悪とも言える番組だと思う。

No.12

>> 5 僕も主さんや4さんに同意ですね。 多感な子供の頃にイジメを受けて来て、いかに綺麗事の理想と生々しい現実が解離しているか、実感して来たの… ありがとうございます

ですよねえ

No.13

>> 6 >つまりさ、「差別反対」も「平等」も「多様性」も、全部嘘だと思うわけ。 まあ家族にでもそういう人が居ない限りそう思うんだろうね。 … ありがとうございます

いや、だから、身近な人だったらそう思うでしょうね。親族とか、子供とかならね。
でも一般的には無理。あなただって、もしそのLGBTが、他人だったら今頃どう思っていたかことか。

確かに私の言葉は冷たいでしょうね。でも世間の本音はこうだと思います。

No.14

>> 7 横すみません。 主さんが言いたい事と、 ちょっと論点がズレてる気がします。 その通りです。 主より。

No.16

>> 15 ありがとうございます。

差別と区別ね、、、同じだと思う。
ただ、差別っていうのは、心で区別しただけにとどまらず、それで相手に悪意的な害を与えることかなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧