注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

飲みの態度を改めない夫

レス9 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
22/12/18 18:34(更新日時)

3歳 2歳 の子持ちです。
子どもがまだ小さく、ワンオペもかなり大変な時期ですが、旦那の父親としての自覚が足りません。
元々飲みが好きな人ですが、子どもができてからも、朝帰りがあったり、飲みの頻度が多かったりと散々なので、離婚話にもなりました。その際、双方の親も呼び、旦那の親の前で私の親も怒りました。
旦那も離婚よりも、態度を改めることを選び、謝罪をして解決しました。

そこから数回は門限も守っていました。門限はちなみに夜中2時です。街中から自宅まで車で40分ほどかかり、代行を呼ぶ時間を考えての甘めの時間です。

それでも今日飲み会があり、3時をすぎても自分からは音沙汰無しです。
こちらが連絡するとようやく、代行を待っていて、パーキングのカードがしばらく見当たらずに探していた。と言い訳。
それなら、早めに連絡するなり、それ相応の態度をとるべきだと思います。
やはり、元々飲みの素行が悪い人だったので、今後も直らないものなのでしょうか。

子どもの前でイライラして、夫婦関係が悪いところを見せるぐらいなら、やはり離婚に踏み切るべきでしょうか。

タグ

No.3694898 22/12/18 03:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 22/12/18 11:07
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

スレ主です
追記ですが、旦那は2人目妊娠中に借金発覚、そして出会い系も登録していました。
私も旦那と同じくフルで働いていますが、朝も夜も家事の負担は全て私です。
義父が借金を立て替え、そのときに態度を改めると宣言しました。
子どもが小さいうちは、飲み方も気をつけると約束しました。
大きくなって手がかからなくなっても、ずっと縛るつもりはありません。
しかし、そこまでのことをして、約束をした旦那なので、こちらも気持ちよく送り出せるはずもありません。
私の周りは、小さい子どもがいるのに、夜中も飲みに出歩く男性はいません。
私が原因とかいう前に、信頼関係を崩し始めたのは旦那です。
約束も、自分から言い出したことです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧