注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

なんの楽しみもない人生

レス8 HIT数 353 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/12/19 10:42(更新日時)

こんばんわ
25歳女です。
引きこもりになってから、おしゃれもゲームも漫画もテレビも興味がなくなりました。
年を取ったな‥と悲しくもなりましたが、こんなのがあと何十年も続くと思うと、気が滅入りそうです。なんとか毎日をおくっていけるのは、過食があるからです。
それしかありません。もう人生終わったなと思います。
なんの楽しみもない人生です。趣味を見付けたくてもお金がないので、諦めてます。ただ息をしているだけです。
消えたいです。これって私だけですか?
親にも「一番は飼い猫。2番はあなた。」と言われ、親にもたいして愛されて無いんだな‥と。
皆さん同じですか?回答お願いします。

タグ

No.3694679 22/12/17 21:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/12/17 21:47
匿名さん1 

25歳ってまだまだこれからじゃないですか

No.2 22/12/17 21:55
おしゃべり好きさん0 

>> 1 回答ありがとうございました
なんだか、25歳になった途端40歳の気持ちです‥

No.3 22/12/17 22:23
匿名さん3 

働け
仕事しろ
言い訳すんな

No.4 22/12/17 22:31
おしゃべり好きさん4 

引きこもりをあと何十年も続けるつもりなの?

楽しい事って勝手に来てくれるものじゃないから、自分から探しに行かないと見つからないんだよね。
とりあえずお洒落してお化粧して、少しお出掛けしてみたら?
どこか近場のカフェとかにコーヒーを飲みに行くとか。

No.5 22/12/17 22:48
通りすがりさん5 ( 60代 ♂ )

25歳…

あなたは人生の扉を開けたばかりですよ。

No.6 22/12/18 05:06
おしゃべり好きさん6 

ちょっと鬱っぽくなんていませんか?
そこに原因があるようにも思えるのですが…

No.7 22/12/18 05:37
ノリ ( 40代 ♂ DniCSb )

鬱だろうから心療内科を受診し、薬を貰う。

鬱の場合、もらう薬は長期継続して飲む事で、症状や精神を少し良くしようと働き掛けるものです。

風邪薬みたいに完治させる物では無く、心の悪化を少し薄めていこうとする程度なので、「薬が効かない」と言って飲まなくなるのは良くありません。

自分も22〜27歳頃は、鬱でどん底精神でしたよ。
何故生きている?なんの為に生きる?好きでも無い仕事を仕方なく続けるのか?なんて…

足掻いた日々の先で、少しずつ良くなる、絶望感が薄くなるって感じで良くなっていくので、主人さんも何とかなるよ。

だから仕事してお金を稼ごう。
食べる為に、生きている為にはお金を稼ぐしか無いです。

稼いだ金で思う存分過食して下さり。

社会や人が嫌いだとしても、社会や人と繋がらない生活は良くないです。

主ご自身の為に、世で働き、稼ぎ、自分の為に使う生活を築いて下さい。

No.8 22/12/19 10:42
第三臓器 ( 30代 ♂ qTyCSb )

引きこもり大変だね
俺はたまたま運が良かっただけで今働けてるけど一歩間違えたら多分主みたいになってた
境界知能の俺でも働いてるし何かきっかけがあれば動き出せるんじゃない?
頑張ってね
あと猫見せて!!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧