義理親の言葉に傷ついてしまう

レス6 HIT数 347 あ+ あ-


2022/12/16 20:35(更新日時)

子供は帰ってきてから、なんとなく元気がなく眠ってしまったため熱を測っていました。
その時に義理親より神経質ならない方がいいよと言われモヤモヤしています。
この気持ちをどう消化していいかわかりません。。

タグ

No.3693865 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

気にするなとしか言えない

No.2

>> 1 スルーしたいにも忘れた頃に時々こういうことあってその度に落ち込んでしまうんです。言い方がキツいから余計に。

No.3

>> 2 そんなに落ち込むなら
神経質ってどういう事ですか?
気になりますが!と聞く

No.4

多分これ、同じ言葉でも、実親から言われたら、自分のことを慮ってくれている、と、受け止めるんでしょうね………。

No.5

初めての子育てだもん。
心配になるし神経質と言われるような事も当たり前だよ。。

我が子が一番!神経質でいいです!!
くらいの思いで行きましょう〜!

そんな事言う義両親が無神経!!

No.6

神経質って…
逆に子供に無頓着だとネグレクトですよね。
義理の親は孫に責任はありませんから、適当に発言するのでしょう。

お子さんのことを真剣に考えている主さんは、良い母親です。

義家族に娘さんがいるかどうか分かりませんが、案外自分の娘には言えない親がいるんですよ。機嫌を悪くするからなど言って。うちの夫の両親がそうです。義姉はしっかりしているけれどきついから、義母が正しいであろう意見も本人には言わず、こちらにボソっと言うだけ。本人に言えばいいのに…と思います。

お嫁さんをモヤモヤさせてしまうデリカシーのなさ…本当に嫌です。

ご自愛ください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧