注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

落ちてない汚れ=やってない

レス2 HIT数 154 あ+ あ-

パートさん
22/12/11 23:03(更新日時)

清掃関係の仕事をしてます。コロナにより前の会社(清掃)がなくなり今の会社に入りましたが同じ清掃でも全くやり方が違う事に困惑疲労してます。

分からない事は聞いて下さいと言われ聞くとこれらの道具を使えば落ちますというので、言われた通りやり乾いた後、傷が目立つ、剥げるで汚れが落ちないのでもう一度吹き上げ中別の場所をやっていると、吹き上げた所を見て、吹き上げ中ですと言うもやってないじゃん!と言われる。

窓側の掃除をするも、面倒な砂だけ何度も雑巾を洗いながら落とし窓を拭き最後綺麗な雑巾にて汚れがあれば拭きあげという形で私はやるのですが、窓が多いと4面終わって別の4面中、砂がある落ちてないと途中の中言ってきます。全てやった後の拭きあげと更に1時間以上かけるのどちらが良いと考えますか?




タグ

No.3668880 22/11/10 07:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/11/10 07:42
匿名さん1 

その会社の清掃方針に従うのが良いんじゃないかと思います。

No.2 22/11/10 15:50
パートさん0 

>> 1 レスありがとうございます。

そうなんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧