注目の話題
離婚後の手当について教えてください
家の鍵をかけない人いますか?
年収400〜600の男性

ポカポカ頭のぼこぼこ夫婦

レス299 HIT数 6011 あ+ あ-

匿名さん
24/05/28 08:22(更新日時)



野良猫たちが道を歩き、日向ぼっこをするような、
そんな風景の中に住む、
どこかにいそうで、
どこにでもいそうで、
でもいたらちょっと困ったちゃんの…
そんな夫婦の日々を
時々綴っていこうかな



  🐈 🐈‍⬛ 🐈


23/06/16 16:15 追記
追記

あとから見直すに、
なんとも理解しがたい変なタイトルで。

ポカポカな脳みそと、
凸凹の凸のない
凹凹ボコボコな夫婦
という思いでつけたタイトルでありました。

何度見ても
変なタイトルっ!



ほんと、すみません。
なにせポカポカ頭なもので…。


これから極暑の夏。
さらにさらに茹で上がって、水分飛んだ脳みそになります。

お目汚しスレでごめんなさい。







No.3667566 22/11/08 08:01(スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 23/08/09 14:42
匿名さん0 


🐈  今日の雨 ☂️🐈

ようやく雨があがったので
…それもほんの束の間、
なんだろうなぁと。

玄関で
片足靴を履いたら
いきなりの
どしゃ降り。


台風が去ったと思ったら
また戻り、
あるいは
線状降水帯が発生していたり、

そんなところに
お住まいの方々のご苦労に比べたら、
屁のようなものだ。

No.152 23/08/11 13:11
匿名さん0 


🐈 らんまん定期便 笑 🐈

「すえちゃん。
初めて知ったがや。
わしは一人やない」

満面の笑顔で見守る寿恵子。

万太郎よ、
そんな笑顔の寿恵子さんを
一人にするなよ。


二百円もの書籍代も
捻出してもらって…。

植物学者に嫁ぐ覚悟は
どれだけ大きなものだったんだろう。


まー私には到底無理だわ。

歳を重ねた今ですら
無理だわ。

凄い人だなぁ。


笹のような人とか言ってないで。

もぉ〜っ!


No.153 23/08/17 13:40
匿名さん0 


🐈 らんまん定期便 🐈‍⬛🐈

田邊教授に
対する聡子さんの愛の深さが
胸に突き刺さる。

「シダは地上の植物達の始祖にして永遠。
その通りです。
今、旦那様の始めた学問には続く方達がいます。
あなたが始めたんです!」

うーん、
明治の女性は凄いなぁ。

シダのような女性。
聡子さんはその名の通り聡い女性だ。


「あなたには腹が立っても、
聡子さんへの気持ちは変わりませんから」

そう言ってくれた、
ただ一人のたいせつな友人の
言うべきことは言う毅然とした態度を見て、
一皮剥けたような…。

笹のように強い寿恵子ちゃん。


家の外でたむろしている
野次馬たちに
毅然と立ち向かい、
笑顔をすら向けた聡子さん。

女中さんを制した
手が
清らかで凛としていて
美しかった。

No.154 23/08/18 10:38
匿名さん0 


🐈‍⬛ ゴミ捨て 🐈

ゴミ捨テーションの隣に
公園がある。

子供たちからも
見捨てられたような
寂しい公園。

たった一つある遊具が
すべり台。


ゴミ捨てに行ったら、
すべり台の階段の
上から2段目に
猫が
座っていた。

じっとこっちを見て動かない。



そこから
そっと移動して、
その後猛ダッシュ。
家からスマホを持って
再び猛ダッシュ、からの
しのび足。


おっ、いるいる♡


写真を何枚撮ったのだ?


猫が好き。


うん、今日はいい日だ!

No.155 23/08/18 11:18
匿名さん0 


🐈 ユーシー (らんまん) 🐈


因果応報
悪因悪果(あくいんあっか)
向天吐唾(こうてんとだ)
自業自得(じごうじとく)
天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
天罰覿面(てんばつてきめん)
天に眼(てんにまなこ)



うーむ、人生は深い。

でもやり直せる。

No.156 23/08/18 19:05
匿名さん0 


💢🐈

お腹をこわしてるって
言っているのに。

「手伝いに来てやってるじゃないか」
いや、立ってるだけ。

立ってるだけなんて邪魔なんだけど
と言えば、
自室でテレビ観て笑ってる。


自分が具合が悪い時は
大騒ぎする。


はあぁぁ…。


これは…ハズレ?

No.157 23/08/20 16:31
匿名さん0 

📱🐈 オガトレ 🐈

以前テレビで観て、
運動嫌いで、
運動神経もなく、
身体も硬い私にピッタリと、
スマホで
動画を見ながら
プチトレーニングをしている。

もぉーっともっと
運動嫌いで
運動神経もいまいちで
信じられないくらいに体の硬い夫は
誘っても嫌々。

なので続かない。

トレーニングルームも
近くにあるので
勧めてみたけれど、
恥ずかしいから行けないと。

「そんなに体の硬い年寄りは
介護も大変だからね」


その一言は
その時だけは効果があるらしいが…。

続かない。


女性がやっている動画なら
やるのかなぁ?

No.158 23/08/21 05:54
匿名さん0 


🐈 ぼっこぼこ 🌳🌳🐈

「今年は蚊が少ないね」

…へっ?


それがテレビどころか
娘の口からも
夫の口からも聞かれるではないか。

えっ?

庭にすら出ない夫などは
さて置いて、
小さな子どものある娘すらも?

川のすぐそばの緑豊かなところに
住む娘のところでも?



…ウソだわ。
わが家の庭では
例年以上に
強力な蚊が集結しているから。

そう、蚊の色も…
蚊のボディの色も色濃くて
一度刺されようものなら
猛烈に痒い、
パワフルな蚊が。


わが家に集結?

隣の、住む主を失った家から…
草ぼうぼうで
民家の庭のものではないような
背丈となった木のある庭から
やってくるのであろうか?

ちなみに
今年のわが家の庭は
生えたら抜き、
地面に熱湯を撒いて
雑草対策に余念がない。


でも世の中では
蚊が少ないんでしょ?

勘弁してくれ〜っ。


もともとは
蚊に刺されたくらいでは
薬など使わない私なのに、
今年は何度となく
かゆみ止めを使っている。


蚊の集う庭?


🦟🦟🦟🦟🦟


不快でしかない。


でも子のため栄養を摂る
母ちゃん蚊、なんだよな。


…献血してる気持ちで我慢、


しないぞぉ〜っ!

No.159 23/08/22 02:27
匿名さん0 


🐈 キィ〜〜っ 🐈

こんな時間に目が覚めた。


…痒い。

足の親指が痒い!

よりにもよってこんなところ?


蚊だ。

膨れたところがまんまるでなく、
ビョ〜ンと伸びて、
「たんまり吸いました」
って感じになっている。


痒い!!


足の親指の人差し指の間側、
そして
ご丁寧に足の親指のつけ根。

スニーカーソックス履いたときの
ちょうど足首のとこ。

みんなみんな右足に集中している。


あっちこっち行かずに
右足に集中して。


蚊なんて
嫌いだぁ〜〜〜!!!

No.160 23/08/23 16:50
匿名さん0 


🐈 燃えないごみ 🗑️🐈

断捨離をくわだて、
あれこれを処分しているのだが、
わが家で
物が捨てられないのは
夫、かもしれない。

私とて
本来
他人のことは決して
言えないタイプだ。

子どもたちの小さな頃の作品が、
お気に入りだったおもちゃや
絵本が
捨てられないでいる。


が。

夫は。
切れないと言ってヒスっていた
ノコギリを捨てない。
捨てられない。


…何故?


誰が使うの?
使えないだろ?

もっといいノコギリもある。
捨てない理由が
わからない。

まぁ、他人さまの
大切な物のツボは
他の者から見ると理解できない物が
あるだろう。

でも。
なんで切れもしないノコギリ?

思い出の品でもない事は
購入した私が知っている。

この間も
捨てていい、
捨てようと言っていて、
大切に工具箱に保管していた。


長い盆休みも
物置きの要らないものを
ピックアップして欲しいと言ったのに、何もせずに終わった。


認◯症か?


それはそれで勘弁。

No.161 23/08/23 18:12
匿名さん0 


 ミエおばさん(らんまんネタ)🐈


〝ダメ男〟
〝泥舟〟
〝壮大な馬鹿〟
〝想像を絶する馬鹿〟


たしかに…はたから見たら
そうだよな。

ドラマ観ていても、
たまに歯痒くなるくらいだし。

それにしても痛快な切りっぷり。

ただ…。

そんなどうしようもない
相手を選んだ姪っ子が
可愛くて
可愛くて
しかたがないミエおばさん。

姪っ子可愛いさゆえに
ポンポンと出てくる
万太郎に対しての暴言の数々。

…別に
このミエおばさんの
思いが伝わってではないだろうが、
このところ、
回を重ねるごとに、
痩せて
やつれる万太郎。


ほんとは、
内職をして、
質入れをしての
綱渡りの家計の中
子育てをする
おすえちゃんこそが
痩せてやつれそうなのだけれど。


万太郎、
田邊氏の亡くなる前から
痩せてやつれてきている。

どこに線にかかっていくのだろう。


その神木隆之介さんの役作りにも、
ひそかに
感動しているんだ。


らんまん愛が
止まらないな。

No.162 23/08/24 05:15
匿名さん0 


🐈   暦    🐈🐈‍⬛

暦の上では秋とか言うけど、
まだまだ暑いよ。
30℃超えなんて当たり前だし。
暑いじゃなくて
熱い。


でも確実に秋の訪れを
教えてくれるのが
お天道さま。

朝の来るのが遅くなり、
日の暮れるのが早くなった。


そして
同様に暑い日中、
トンボが群れなして飛んでいたり。

美味しい梨をいただいたり。
(…高いけど)


確実に季節が移ろいゆく。




歳はとりたくはないんだけれど。


暑さの夏、
ゲリラ豪雨災害の夏、
台風の夏はもう去ってほしいな。

No.163 23/08/25 08:13
匿名さん0 


🐈 お決まりの『らんまん』 🐈

万太郎とお寿恵ちゃん。

二人とも
すっかり
お父さんとお母さんの顔だなぁ。

本来ドラマというのは
短期間に撮影されているものだから、
ほんの数ヶ月。

ほんの数ヶ月の間で
これだけ役作りをされている
のだということだ。


凄いなぁ。

役者さんというのは。


毎日毎日
ありがとうございます。

私は今、
らんまんなくしては
始まらない。


No.164 23/08/25 08:18
匿名さん0 


🐈 おおっ! 🐈

浜辺美波さんではないか!

朝ドラ終わっての
生放送番組、
あさイチに
浜辺美波さんが出演されている♡


珍しく神木さんが
真面目に喋ってる。

ま、頭が上がらないよな 笑。


No.165 23/08/25 23:03
匿名さん0 


🐈 歯磨き粉🪥 🐈

初めて買ってみた
はみがき

「どんなかなぁ」

夫「なに?オイノン?
  新しいやつ?」

はっ?
「ノニオ、だけど」

N O N I O
O I N O N

なるほどね。

No.166 23/08/29 08:30
匿名さん0 


🐈 ファシティスドォ 🐈

ドイツ語を聴くなんて
何十年ぶりだろう。


全てのカラーが
変わって…。

のまれていった人
のまれそうな万太郎。


万太郎はのまれない。
少年の頃からの
植物学への深い愛情があるから。

なによりも

その愛を支えてくれている
お寿恵ちゃんの
深くて広い愛があるから。


ユーシーとはちがうなぁ。
根本から植物学への興味関心が
あったユーシー。

伸びゆくことは
発展することは、
大切なことだけれど。

No.167 23/08/29 09:26
匿名さん0 


💢 隣の家  🐈

わが家の敷地内で
猫が子供を産めば、
勝手に水をかけ、
さらには熱湯をかけると良いと
発言するような家だった。


ボロボロになって
ようやく
売ることにしたらしく、
買い手がついて
家財を運び出す業者がきたようだ。

わが家の玄関を
まるで塞ぐように
トラックが横づけしている!


なんの話も一切なく、
もうすでに作業を始めている。


ありえない。


私は思わず
声を荒げて話しかけた。


引っ越すことの事前の話もなく、
業者すらそうした申し出?
許可をとりに来ることすらない。


産まれたての仔猫に
熱湯をかける気になる
女性のすることは
最後までこんなだ。


さよなら。
もう二度と
この界隈に来ないで下さいね。


猫が
糞をして臭かろうと
私はね、
そうした人として許せない
言動をする人間は
大嫌い!

あばよっ!

No.168 23/08/30 06:29
匿名さん0 


🐈  涼しくなる話 🐈🐈‍⬛

暑い日のひなた
自転車置き場に何か部品のような
丸いものが落ちていた

ドーナツ状の丸いもの

なんだろう



靴の先で触ってびっくり‼️




🐛



ひえぇ〜っ‼️



誤って踏まないように
そぉっとそぉっと
軽く軽く移動した


その後
いなくなっていた


ど、どちらへ?🥶

No.169 23/08/30 08:17
匿名さん0 


🐈 らんまん 🐈

寿恵ちゃんの
いさぎよい
「わかりました」

見習いたい。

ただ…。
わかりましたと言って
万太郎の手を握る
寿恵ちゃんの指先が
荒れていて、
胸が締め付けられた。


今、台湾に行くのとは
わけが違う。

本人も、
残される家族も。


これはどういった陰謀?

No.170 23/08/30 16:10
匿名さん0 

🐈 もはやここはらんまんの感想を書くスレ、なのか? 🐈🐈‍⬛

さっそく自らのポリシーで
台湾語で話しかける
万太郎。

持ち前の人懐っこさが
吉と出るといいのだけれど。

後を引く案内人の台湾人の
鋭い目線が
私をまた
明日のらんまんへと
いざなうのであった。

寿恵ちゃんと、
子どもたちの無事を祈り、
万太郎の無事を祈る
おばさんでありました。


寿恵ちゃんのワンオペ、
大丈夫、なのか?

No.171 23/08/30 17:00
匿名さん0 


🐈‍⬛ ニュース速報 📺🐈

今日、
テレビを観ていて
ニュース速報の音が入って。

何事かと
目を凝らして見ていると
ガソリンが
最高値を更新したと。


これが
速報で出る世の中なのを
実際に
体感している政治家は
何人いるのだろう。

私は
子どもたちを思って
戦慄し吐き気すら覚えた。

私は…
買い物は自転車で行こう。


…しかもガソリンだけではないから。


どうか
若い世代の人たちが
生活を苦しく感じたことで
悲観しないように
祈る。


祈ることしかできないけれど。



No.172 23/09/01 08:05
匿名さん0 


🐈 タネ 🐈

万太郎は
異国でもタネを蒔いてきたんだなぁ

No.173 23/09/01 08:07
匿名さん0 


🐈 らんまん 万太郎 🐈

混同すると
らんたろう

乱太郎って。

忍たまじゃないって。

No.174 23/09/01 08:17
匿名さん0 


🐈 おおっ♡! 🐈🐈🐈

竹雄だ!
竹雄と…
綾さんと子どもらだ!

うーん眼福、眼福!



No.175 23/09/01 08:19
匿名さん0 


🐈 あさイチ 📺🐈

しかも
ディーン,フジオカさんだぁ♡


かなり幸せな朝だぞぉ

No.176 23/09/01 17:39
匿名さん0 


🐈 ふと… 🐈

何気に
ふと気づいてしまった。

九月、だ。

らんまんは…



あと二十回で終わるんだあぁぁぁ。


No.177 23/09/04 14:42
匿名さん0 

🐈 姉からの電話📱🐈

(厳密にいうと薬局にいて出られず、家に帰ってからかけ直した)


「今日は具合が悪くて」
そう言っているのに。

姉「〇〇(習い事)に行ってきたんだぁ。
なんだか思ってたのと違ったんだよ。何々がどうで、△△先生がどうのこうので。
でも…。
だから…」

「いや、ごめん。今日は本当調子が悪いんだ」

姉「あ、ごめん。じゃあまあ一つ」

はあぁぁ?


姉「建物がね、耐震構造が良くないので隣の建物の方に引っ越しすることを推奨するって、市に言われたんだけど、いつがいいと思う?
引っ越し費用は市が持ってくれるんだって。
だから楽楽パックでもいいみたい」
「…いや、それは貴女が決めることだから。てか、ほんと調子が悪いんだ」
姉「〇〇ならどうする?」

「ごめん、本当調子が悪くて今薬をもらってきたくらいなんだ。切らせて」



これ、修行?

No.178 23/09/07 08:13
匿名さん0 


🐈 (らんまん 笑) 🐈

蓮根、焼くんだぁ

知らなかったぁ

No.179 23/09/09 04:11
匿名さん0 


🐈 いろいろと思うことはありますが 🐈


いま、ジャニーズ事務所の印象が悪いからと
契約を切ろうというのだろうか。
…そうなんだろうけれど。


所属タレントがなんら悪いことをしたわけじゃないのに切るということは
ああいうビジネス界ではままあることなのだろうか。

まぁせっかくの高いお金をかけてのCMだから、印象はすごく大切なんだろうけれど。

逆にむしろ印象が悪いと
そう思うのは私だけだろうか。


その事務所所属のタレントという括りで観ていた人は、いないわけではないであろうが、
あくまでもタレント個人を観ていた人のほうが大多数だったのではないのだろうか。

そもそもこのタイミングで発表するって、何?


私などはむしろ、
かの事務所を辞めたタレントを
契約期間内はそのまま放送し続けてくれていた企業さんに心意気を感じたし。

あれ?

うーん、やっぱり私も括ってる?


いやいや、事務所がこわかったり、
事務所からの圧力で
外さざるをえなかったりという
ことはよく耳にしたものだから。


とりあえず言えるのは
加害者は
死亡しているってこと。


まぁ、タレントさんの
名前と顔が一致しないおばさんが
言ってるつぶやきにすぎないんだけど。


No.180 23/09/09 14:13
匿名さん0 


🐈  あの  🐈💕

私の好きなCMが
もろに対象であったことに気づいた。

CMの映像も好きだし
出演している
タレントさんにも好感を持っていた。


だが。

だからといって
おばさんは
その商品を手に取ったことはない。


CMが好きだからといって
必ず
購買意欲につながるわけではない、
ということだ。



あの爽やかな
胸がキュンとするようなCMを
…残そうよ。
残してくださいな。


CMって
結構ずっと心に残る思い出に
なるの。


たとえば…。

って言うと歳がバレるんだよな。


そのくらい
時代を反映してるんだってば。


くだらないことで
優れたCMを
仕舞い込むのはやめましょ。


No.181 23/09/09 15:02
匿名さん0 


🐈  あの の続き 🐈

件の、私の好きなCM。

その企業は
かの事務所のタレントについて、
現在起用しているタレントの契約満了をもって、
以降は起用しないこととすると
内容を変更したことを表明したようで。


ま、ケチがついた感は
否めないけれど、
しまわれないこととなったようで。


事務所の問題はある。
その問題は大きい。


けれど今採用しているタレントさんの、
どこかに惹かれて
採用を決定してるんでしょ?

好感度が高いから、にしたって
それに納得したんでしょ?


個々を見て、
個々を。

各々が
頑張って
努力して
今があるんだってば。

えっ?
ジャニーズのファンなのか
ですか?


いや、
タレントの顔と名前が一致せず、
覚えられないやつなので。


『推し』とか、
一生に一度でいいから
一人の人に夢中になってみたい夢をもってはいるのだけれど…。


運命の人はいずこ?


No.182 23/09/14 08:03
匿名さん0 


🐈 💢

加害者死亡の事件に対して
便乗して
加害しているように
見えるのは
私だけだろうか。


この件に関しては
便乗が多すぎる気がする。


たしかに
海外にも展開している企業は、
そういった諸外国に向けての
コンプライアンスも大事なのだろうけれど。

忖度、忖度とかやたら使われているけれど、
そういった事務所に所属して、
困惑しつつも
頑張ろうと
前を向いて歩こうとしている
若者にこそ
忖度しろよ。


No.183 23/09/14 17:42
匿名さん0 


📺 🐈🐈‍⬛

【フリーター家を買う】
が再放送され始めている。

懐かしい、と思って観ていて
ふと思った。


こういうドラマって
再放送するにしてもスポンサーありき、だよね。

だとしたら今後、こういった、かの事務所のタレントさんが主演してたりするドラマは封印されていってしまうってこと?


ほんと、やめようよ。


そういったことを望んでいる
被害者の方がおられる?


…たしかに心の傷は深いものとは思います。
でも、不意打ちを喰らうCMと違って、ドラマは避ければ避けられるわけで。


被害に遭われた方々は、その事務所のタレントの方すべてを見ることすらがつらいかもしれないけれど…。


でもそれで生まれるものは何一つない気がする。

失うものは確実に…ある。

No.184 23/09/15 05:33
匿名さん0 


🫲 🦟   … 🐈 🐈


今朝のことにございます。

右手のひらを
蚊に喰われておりました。



どんだけ〜っ 


朝から自分を
情けなく思ったある秋の
まだ
日の昇る前のひとときでありました。

No.185 23/09/15 05:38
匿名さん0 


🐈 ムシの被害 Part2 🐛


今朝咲くか、
明日かと
楽しみにしていた
桔梗の花。

蕾そっくり無くなっている!



…何やら
不自然な…茎?…蕾の潰れたもの?
それとも…葉?


青虫やん!!


私の
大切な桔梗の花を返してぇぇ!



手のひらの蚊に刺された痒みも
一瞬
忘れるショックな出来事で
ありました。


No.186 23/09/15 08:23
匿名さん0 


🐈 粘菌の南方熊楠は… 🐈

初めて南方熊楠を知ったとき、
正直
本当に少し飛んだんじゃないか?
というくらい
ぶっ飛んだ。

大人になってのことだが、
まだまだ
人間っていうものを
知らないものだなぁと
思ったくらいに、
まさに
ぶっ飛ぶくらいに
びっくりしたお方だった。


らんまんをたまに
ダイジェスト版で観るくらいの夫が
「南方熊楠、誰がやるの?」
と聞くくらい、
わが家では
注目度の高いこと。


あ・の!
` `
南方熊楠なのだ。


誰だろう?
ここに来て引っ張るNHKだこと。

No.187 23/09/18 08:28
匿名さん0 


🐈 らんまんで爛漫 🐈

あ〜っ。

ドラマだけあって
子供たちはあっという間に大きくなる。

真っ直ぐな芯ある心を持つ
子供たちといったら♡


植物といったら
もうバカのように真っ直ぐな
万太郎。

その万太郎の生き方を、
これまた真っ直ぐに愛して
支える寿恵子。


世の人たちとは違う、
そんな家庭であったろうし、
変わった生き方でしかない父親。


でも
そこにひたむきで、
真っ直ぐなものがあると、
子らは学んで
しっかりと育つものなのだなぁ。


決してほったらかしではなくて
立派な
背中をみせていた。

ひたむきで、
懸命に生きる両親から
たくさん学ぶものがあった。



あ〜っ、
この続きがすぐ観たい!



あ、…でもあと九回の放映分しか
残されていないんだ。


あー、
そんなこんなで
千々に乱れるわが心。


いと低レベル、ヤレヤレ。

No.188 23/09/18 08:31
匿名さん0 


🐈 らんまんだらけ 🐈


万太郎一家しか居なくなってしまった十徳長屋。

私まで寂しい。



このあと、
…まさに百年前の関東の時を迎えるんだよなぁ。


あの。

No.189 23/09/19 09:45
匿名さん0 


🐈 らんまんだらけ 🐈

懐かしい万葉集のやりとり。


「この雪の 消残る時に いざ行かな」

「……山橘の 実の照るも見む」


人と人って、
流れゆく時の中で、どうしても立場だったり、生き方の相違が生じたりで、決定的にすれ違ってしまう時があるけれど。

こんなに万太郎にぴったりな和歌を、よく見つけたものだわ。

これは秀逸な回だ。


すごくすごく心に響く、二人のやりとりでありました。


こんなふうに昔の人って、暮らしの中に実にさまざまな知識を、さりげなく織り込んで生きていたものだよなぁ。


私、そういった小粋な日常に、そんな生活に憧れていたはず…なんだけれどなぁ。

No.190 23/09/20 09:28
匿名さん0 


🐈 来てしまった 百年前の東京のあの日 🐈


No.191 23/09/20 09:34
匿名さん0 


🐈 最終章らんまん onlyのレス📺🐈

浜辺美波さんの
演技が凄い。

ゆったりとした話し方に変えて
おばあさんを演じている。


あいみょんさんは
寿恵子さんを
思い描いて詞を書いたと言い、
また
朝の慌ただしいなか、
観る人が多いという朝ドラに向けて、
さらっと流れるような、
それでいて
あたたかい気持ちになれる曲にしたという。


二人とも
お若いのに、プロだなぁ。


そんな
裏側すら、
心に残る朝ドラであります。


この場を借りて、
『ありがとう』


No.192 23/09/20 14:38
匿名さん0 


‼️ 🍅 ‼️ 🐈


トマトが高いことは
テレビを観ていて
知ってはいたつもりだったのだけれど。



一個¥235



え。



えっ?



ええぇえっ!?



「トマトがなければ
ナスを食べればいい」

と、マリーアントワネットは、


言わな〜い!



No.194 23/09/21 13:03
匿名さん0 


🐈 らんまん だらけ 🐈

寿恵ちゃんが、しっかり初期消火したのに、
十徳長屋、
よりにもよって万太郎の家が燃えてしまっていたんだなぁ。

あの初期消火、ほんとすごかった、感動した。
まず火を消してた。

寿恵ちゃんは
江戸で生まれ育った女だからなぁ。
そうしっかり教えられ育ったのだろうか。

ちょうどお昼の支度をしていた時間帯の地震。

火災の死者数が多かった関東大震災。

No.195 23/09/21 13:26
匿名さん0 


🐈 まだまだ らんまん 🐈

大畑印刷所の所長、
ずっと叫んでいた。

「神田の火事は、俺たちが何度も何度も食い止めてきた。
火を消せぇっ!!!
町の人を助けろ!
守れぇぇっ!」

まるで言うことをきかない
頑固じい。

七十は過ぎているんだろう。


江戸時代に火消しだったんだよな。

もう時代が違うだろ。


もう火消しだった頃より老いているし、
周りも当時とは違ってきてるはず。


…そう思っていたのだけれど。



実は神田は、
地元民が一致団結して、
防火に努め、
町の三方から迫ってくる火と戦って、戦って、
それでも疲れ果てた頃にすぐそばで火災旋風がおきたといいます。


そんな中、
子どもたちがバケツリレーをはじめたといいます。


結果。

見渡す限り跡形もなく燻り続ける
焼け野原の中で
神田の町の大半が残ったのだと
いいます。

そんな過去の偉業を讃えて、
千代田区にある公園には
 『防火守護地』っていう
石碑があるのだそう。


大畑のじっちゃん、
やったね。

No.196 23/09/21 13:29
匿名さん0 


🐈


生きて
根を張っちゅう限り
花は咲く


by 万太郎


No.197 23/09/22 17:15
匿名さん0 


🐈  

「好きです
 貴方が
 心から」



六十歳過ぎて

そう言葉にして、
肩に寄りかかりたいと思える
私の運命の人は
一体、この世におるがじゃろか?


No.198 23/09/22 17:19
匿名さん0 


  🐈 !

今日、春菊の
軽く束ねてあるものが
一袋
五百円超えの値が付いていました


庭の菊の葉っぱでは
硬くて
代用は出来なかろうな



ちなみに
今日のトマト一個の値段は
二百二十円、だそうでした


No.199 23/09/25 08:09
匿名さん0 


‼️ 🐈 🐈


ま、万太郎も
寿恵ちゃんも

すでにこの世の人でないんですけど!!

No.200 23/09/26 14:18
匿名さん0 


🐈 どうどう、落ちついて 🐈

前回のレス、
普通に読んだら、しごく当たり前なことで。

たしかに『らんまん』は
牧野富太郎氏そのものではなく、
牧野富太郎氏の生涯を元にした、
ドラマでしかないので、
必ずしも
その登場人物、
時代の流れで
この世から去ってるのが
当然、
っていうものでもないのだけれど…。


でも、二日間空けて。

先週の金曜日から
あと五回っていう
最終章を
ドキドキしながら
惜しみながらも、
月曜日の
その時間を待っていて、
いざ
その時間を迎えたら。


…もうヒロインは
登場人物は
この世を去っていたって
展開って。


…ないよなぁ。


と思ったのだけれど。


泣いても
笑っても
あと三回。

私の
らんまんロスは、
すごいんだろうなぁ。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧