注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?

何で日本は30年間、所得も上がらず衰退してしまったのですか

レス43 HIT数 925 あ+ あ-

学生さん
23/01/18 05:06(更新日時)

日本はなぜこのように世知辛い国になってしまったのですか?

30年間、所得も上がらず
発展もせず
ズルズル世界から後退したのですか?

周りの人はみんな真面目に仕事していると思いますが、誰か悪い人がいるんですか?

YouTubeで見たら竹中平蔵さんとか悪い人なんですか?

郵便局を破壊したとか言われてますが
よく分かりません。

色々教えて下さい。

No.3662584 22/10/31 16:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/10/31 17:14
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

こうしたお話は
分かりやすく「理由はこれ一つ」と言えないようになっています。

「色々あったんだ」ということを前提に、
答えを一つずつ得られる方がいいと思います。


竹中平蔵氏が、小泉純一郎内閣の頃に推し進めた代表的な政策は二つあり、
当時は二つとも(比較的)好評価されているのですが
今は二つとも大変な批判を浴びています。

一つが郵政民営化であり、
一つが派遣社員に関する法律の変更です。
ここで簡単に説明するのは乱暴な話になってしまいかねませんが、
各政権政策が失敗したからこそ、日本の所得が上がらず不景気に苦しんでいる
のいう答え自体は
「事実を見れば明らかなこと」であり、正しい答えです。

郵政民営化して、ゆうちょは弱くなり、
経済効果として良さが失われ悪くなった。

派遣社員に関するルールが変わり、
労働に苦しむ人が増えて、収入に苦しむ人が増えた。

ということは、事実として正しいです。

あとはそれぞれ、
何がされたのかについてを調べて学んでください。
そして「その結果どうなったのか」を、時系列で知ることで
「今どういう評価になっているか」も分かると思います。

  • << 5 小泉純一郎の息子が簡単に議員になっていることを考えると政治家の仕事は人も羨む好条件なんですかね。

No.2 22/10/31 17:16
匿名さん2 

政治と政治家が腐敗していることと、それをどけんもしようとせん私達国民のせいです

  • << 6 政治家のおじさんは国民のために仕事をしていないということなんですか??? 酷いですね。

No.3 22/10/31 17:16
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

僕は日本がそんなに悪い状態だとは思いませんね。
周りの国に比べたら。

確かに製造業は中国や韓国に差を開けられたし、景気だって悪いのに物価は上がるばかりですけど。

でも、いきなり戦地に送り込まれたり、言論の自由がなかったり、人種差別や身分制度があったり、そんな事はありませんしね。

四季があって、自然も多くて、近代的でありながら古い文化が守られ、世界に誇るサブカルチャーや和食があって、みんなが和を大切にする。
僕は好きですよ。

悪い人なんて、どこの国にもいるでしょうしね。

強いて言うなら、悪い人は我々自身かもしれませんね。
ハラスメントだSDGSだと、堅苦しい綺麗事で今の日本の世の中をギスギスさせてますからね。

  • << 7 でも、学校でも会社でも、理不尽なことをして罪のない人達を脅かしている人はいます。

No.4 22/10/31 17:42
T-SQU ( 40代 ♂ pUOCSb )

政治家が自分達の利権ばかり考えるようになった事。
自分達の為の政治しかしてない。

選挙の為に企業重視の政策。
国民は給料が上がらないのに増税。
景気良くなったと言われても庶民の給料は上がらない。
これでは世知辛くなるのは当然。
貧しくなると心も貧しくなります。
衣食足りて礼節を知る。
と言う管仲の言葉が理解できます。

  • << 8 秋になると毎年、そこらじゅうで道路工事して、変な信号で片道通行大渋滞でホコリを撒き散らしていますが、あれも綺麗な道路をわざわざほじくり返して、アスファルトを塗ってますが、本当に必要な工場なんでしょうか?

No.5 22/10/31 18:28
学生さん0 

>> 1 こうしたお話は 分かりやすく「理由はこれ一つ」と言えないようになっています。 「色々あったんだ」ということを前提に、 答えを一つず… 小泉純一郎の息子が簡単に議員になっていることを考えると政治家の仕事は人も羨む好条件なんですかね。

  • << 39 年収二千五百万円貰えるし 普通の人が絶対出会えないあの福島出身の美人女優さんや アナウンサー浮き世流して滝川クリステルと 結婚出来るから   英語は自慢らしいけど あれより出来る子 ハーフだったら一般人に沢山居るから 名言「皆さん!知ってますか? プラスチックは石油なんですよぉッ!」 は官僚がペーパーに落書きしたっぽいな(笑) そのせいでレジ袋有料化のレジの人の負担が増え奴の迷惑行為なんだが

No.6 22/10/31 18:28
学生さん0 

>> 2 政治と政治家が腐敗していることと、それをどけんもしようとせん私達国民のせいです 政治家のおじさんは国民のために仕事をしていないということなんですか???
酷いですね。

No.7 22/10/31 18:30
学生さん0 

>> 3 僕は日本がそんなに悪い状態だとは思いませんね。 周りの国に比べたら。 確かに製造業は中国や韓国に差を開けられたし、景気だって悪いのに… でも、学校でも会社でも、理不尽なことをして罪のない人達を脅かしている人はいます。

No.8 22/10/31 18:33
学生さん0 

>> 4 政治家が自分達の利権ばかり考えるようになった事。 自分達の為の政治しかしてない。 選挙の為に企業重視の政策。 国民は給料が上がらな… 秋になると毎年、そこらじゅうで道路工事して、変な信号で片道通行大渋滞でホコリを撒き散らしていますが、あれも綺麗な道路をわざわざほじくり返して、アスファルトを塗ってますが、本当に必要な工場なんでしょうか?

  • << 10 必要な場合もあるからわからない。 もともらしい理由を付けてやるからね。

No.9 22/10/31 18:37
通りすがり ( ♀ dqRkm )

富の集中と経済格差は、国の政策ですよ。
元々、資本主義は、強い理性と信念で富の分配をしないと、どんどん格差が開く構造しているんですが、政治家は富裕層に迎合してるので・・・

どっちにしろ、目先の成果主義で何でもやろうとしたら、何でも立ちゆかないです。

株とか(転がして小金儲けてる方でなくて、本来の株の理念寝ね)、投資(金儲けでなく、技術や人、会社を育てるって意味ね)とか、構造改革とかって、やりました、効果出ました。じゃないので…

日本は確かに所得も上がらず、福祉も遅れてるし、夢のみられる国ではないですが、そんなに悪い国でもありません。

5年、10年かかっても、信念をもって改革する勇気を、国民が持たないとそろそろ不味いのかもしれませんが、

何も起こらないねぇ

夢も希望もなくて、子供の自殺率が馬鹿高いのはとても悲しい事だね。

  • << 12 はあ… 難しい話です。
  • << 42 絶対悪い国じゃないよ! 水は豊富で公園では水道の蛇口捻ると 滝の様に出るし しかも飲めて地方だとかなり美味しい 世界で水道の水が安全に飲める国は6ヵ国だけで しかも日本より下の5ヵ国はぐんと水質が落ちます 水が良いから料理が食べ物が美味しい 電車は正確無比 時間通り 性犯罪者は日本の半分以下の人口の国の半分以下の数 痴漢は最低だが 強姦は少なくやはり比較し かなり少なく、これは女性が大切にされている証拠だろう 女性が男性の所有物の国も世界に少なくない 人種差別も酷い! 外に外国に出ないと体感出来ないが LGBTなど他国はそう声をあげないと大変だから 主張が激しい理由で 本来日本はその辺の差別も少なく 被害や差別を体感している方には?だろうけど 本当に日本は優しい人多いよ 大陸の奴らの 慇懃無礼や粗野が空気で荒々しい気質 逡巡とか文化ないから奴らは。

No.10 22/10/31 18:38
T-SQU ( 40代 ♂ pUOCSb )

>> 8 秋になると毎年、そこらじゅうで道路工事して、変な信号で片道通行大渋滞でホコリを撒き散らしていますが、あれも綺麗な道路をわざわざほじくり返して… 必要な場合もあるからわからない。
もともらしい理由を付けてやるからね。

  • << 13 建設業、選挙の時に票を入れる代わりに仕事を回す密約があるんでしょうね。 穴を掘り返してまた埋めたり無駄ばかりしていると近所のおじさんが行ってました。

No.11 22/10/31 18:42
通りすがりさん11 

理由はいろいろあるけど
まあ理由のひとつには
戦後アメリカのお陰で成長し続け
成長し過ぎてアメリカを超えそうになったから
為替とか色々と制限されて成長を止められた
なんてのもある

  • << 14 アメリカは悪い国ですね。

No.12 22/10/31 19:00
学生さん0 

>> 9 富の集中と経済格差は、国の政策ですよ。 元々、資本主義は、強い理性と信念で富の分配をしないと、どんどん格差が開く構造しているんですが、政治… はあ…

難しい話です。

No.13 22/10/31 19:02
学生さん0 

>> 10 必要な場合もあるからわからない。 もともらしい理由を付けてやるからね。 建設業、選挙の時に票を入れる代わりに仕事を回す密約があるんでしょうね。

穴を掘り返してまた埋めたり無駄ばかりしていると近所のおじさんが行ってました。

No.14 22/10/31 19:03
学生さん0 

>> 11 理由はいろいろあるけど まあ理由のひとつには 戦後アメリカのお陰で成長し続け 成長し過ぎてアメリカを超えそうになったから 為替とか色… アメリカは悪い国ですね。

No.15 22/10/31 19:48
通りすがりさん11 

>> 14 一概にそうでもないんですよ

アメリカのおかげで成長できた部分があるので

そのまま日本を地球上から消し去っても良かったものを
生かしてみたら日本は調子こきすぎたから押さえつけられただけなんだ

  • << 17 竹中平蔵さんが悪だな。

No.16 22/10/31 19:52
匿名さん16 

ネットの波に乗り遅れたんだと思いますよ。

iPhoneだって、もとまとタッチパネルのケータイを日本が出してたのを、ジョブスが見て感動して造られたものです。

スマホだって、携帯「電話」でネットが使えるとかは、日本が早かったんです(iモードとか)。

QRコードだって日本発だし、Suicaのカード決済とかめちゃくちゃ先進的でした。

そういう革新的なものはいくつもあったのに。

結局、新しいものは胡散臭い、と、乗り出さず。
旧態依然とした産業ばかり保護した結果、と聞いています。

  • << 18 ぼちぼち生きるしかないようですね。

No.17 22/10/31 20:07
学生さん0 

>> 15 一概にそうでもないんですよ アメリカのおかげで成長できた部分があるので そのまま日本を地球上から消し去っても良かったものを 生… 竹中平蔵さんが悪だな。

  • << 23 ぷ、(笑) その後日本は アメリカの目から逃れるために 儲かってないフリをします 韓国を組立工場にして 日本は材料を売る というスタイルを作ります 韓国が家電などの最先端製品をバンバン売ってくれれば 日本は目立たず材料売って儲かる という構図です その結果 日本はずっと横ばい ま、それが目的だけど 韓国は日本の伸び代をゴッソリ貰って急成長

No.18 22/10/31 20:08
学生さん0 

>> 16 ネットの波に乗り遅れたんだと思いますよ。 iPhoneだって、もとまとタッチパネルのケータイを日本が出してたのを、ジョブスが見て感動し… ぼちぼち生きるしかないようですね。

No.20 22/11/01 05:37
匿名さん2 

失われた30年、
最新技術も優秀人材も海外に盗まれ続け…

それなのに未だなお高級テレビや掃除機などの売り上げで盛り返したり、スパコンも去年は1位に返り咲いたり(しかも海外に比べると桁外れに低い、有り得ない研究予算額で!もっと出したれよ💢)
ってこと考えると、限られた人材と予算で逆によくここまで頑張っているな、と思えるんですが、

そうやって不利な条件のまま黙って頑張る国民性が政治を腐らせているのかなとも思う。

今からブチ切れてももう遅い地点まで来ていると思うんですが。

  • << 22 今朝のニュースで、総理と2階というお爺さんが二時間の会合を話し合ったとい言ってましたが、2階という政治家のお爺さんは悪い奴なんですか? 近所のおじさんが、悪党だと言ってました。

No.21 22/11/01 06:57
学生さん0 

>> 19 削除されたレス 政治家のおじさんは自分の私利私欲のために仕事をしているのですか?

No.22 22/11/01 07:00
学生さん0 

>> 20 失われた30年、 最新技術も優秀人材も海外に盗まれ続け… それなのに未だなお高級テレビや掃除機などの売り上げで盛り返したり、スパコン… 今朝のニュースで、総理と2階というお爺さんが二時間の会合を話し合ったとい言ってましたが、2階という政治家のお爺さんは悪い奴なんですか?
近所のおじさんが、悪党だと言ってました。

No.23 22/11/01 07:51
通りすがりさん11 

>> 17 竹中平蔵さんが悪だな。 ぷ、(笑)

その後日本は
アメリカの目から逃れるために
儲かってないフリをします
韓国を組立工場にして
日本は材料を売る
というスタイルを作ります

韓国が家電などの最先端製品をバンバン売ってくれれば
日本は目立たず材料売って儲かる
という構図です

その結果
日本はずっと横ばい
ま、それが目的だけど

韓国は日本の伸び代をゴッソリ貰って急成長

  • << 25 二階さんが悪党だと隣のおいさんが言ってました。

No.24 22/11/01 08:00
匿名さん24 

30年前は週休二日制なんか無かったし残業もガンガンしてましたからね

働けば働くだけ稼くことができてました

今は怠けることに慣れてしまってる

  • << 26 うつ病の人や引きも篭もりの人が増えたのも甘えなんですか?

No.25 22/11/01 08:01
学生さん0 

>> 23 ぷ、(笑) その後日本は アメリカの目から逃れるために 儲かってないフリをします 韓国を組立工場にして 日本は材料を売る と… 二階さんが悪党だと隣のおいさんが言ってました。

  • << 29 親中派で有名な二階さん 悪党・・・ 何をしたんだろう?

No.26 22/11/01 08:02
学生さん0 

>> 24 30年前は週休二日制なんか無かったし残業もガンガンしてましたからね 働けば働くだけ稼くことができてました 今は怠けることに慣れて… うつ病の人や引きも篭もりの人が増えたのも甘えなんですか?

No.27 22/11/01 08:07
匿名さん24 

>> 26 そういう人が増えたわけじゃありません

『申告する人』が増えただけ


No.28 22/11/01 08:10
学生さん0 

>> 27 30年前は、過労で鬱になっても当時はうつ病なんて世間から認められなく
我慢して表に出なくて倒れた人が沢山いたので、週休二日制に改正されたのではないのですか?

  • << 30 私が言いたいのは、体の負担を減らす為に労働時間を減らしたのなら、収入が増えないのは当たり前ですね、ということ 労働時間は減らしてください、でも給与は上げて下さいって? いやいやないない 今でも働けば働くだけ稼げる肉体労働者は、1000万円の車を乗り換える余裕があるんだから、稼ぎたきゃ働け、って話ですよ

No.29 22/11/01 08:20
通りすがりさん11 

>> 25 二階さんが悪党だと隣のおいさんが言ってました。 親中派で有名な二階さん
悪党・・・
何をしたんだろう?

  • << 32 悪いことをしているのが 人相に出てます。

No.30 22/11/01 08:28
匿名さん24 

>> 28 30年前は、過労で鬱になっても当時はうつ病なんて世間から認められなく 我慢して表に出なくて倒れた人が沢山いたので、週休二日制に改正されたの… 私が言いたいのは、体の負担を減らす為に労働時間を減らしたのなら、収入が増えないのは当たり前ですね、ということ

労働時間は減らしてください、でも給与は上げて下さいって?

いやいやないない


今でも働けば働くだけ稼げる肉体労働者は、1000万円の車を乗り換える余裕があるんだから、稼ぎたきゃ働け、って話ですよ

  • << 33 おじさんは体を壊しても稼いで頑張って下さい。

No.31 22/11/01 09:49
匿名さん16 

16です。

ちなみに、ちょうどその少し前についての解説読んだところですー。
これを一読して。

https://manabow.com/qa/bubble2_1.html

私はこの後半くらいに物心ついた世代ですが、山一証券の倒産や、その後同じく倒産しかけたところを税金で助けた、ていう話はなんとなく覚えてます。

バブルが弾けたショックを吸収するのに目線が向いていて、新しい産業(IT)に目を向けなかったのかなぁと。

雇用の流動化自体は、プロジェクト単位で即戦力が雇えるなどのメリットがあり、逆に若手が育たないというデメリットも。

竹中平蔵が悪い訳ではなく。
会社が家庭や学校の代わりとして、新人教育もして、福利厚生で余暇の面倒も見て、長期間丸抱えすることで動いていた日本企業のやりかたでは、産業構造の変化に対応できない、と、政治側も判断した、ということかなぁ?と。

個人的には、今思えば、それをするなら教育改革も併せて必要だったんじゃないかなぁ?と思います。

学校では未だに終身雇用前提を前提とした、年長者に逆らうなという教育がされていて。
社会に出た途端なんの保証もないので、自分で元気に案件のありそうなところに噛み付いていかないと生きていけない、てのは、ちょっとどうかと。

  • << 34 難しくてよくわかりませんが みんな、持論は得意げに眉間にシワを寄せながら難しく語っても 公の場で行動する勇気がない人がほとんど何でしょうね。 事なかれ主義 見て見ぬふり 自分には火の粉は飛んでほしくない と保身になる結果ですかね。 難しくデカいことを得意げに持論を言っている人もいざとなれば、ほとんど逃げたしますからね。

No.32 22/11/01 19:41
学生さん0 

>> 29 親中派で有名な二階さん 悪党・・・ 何をしたんだろう? 悪いことをしているのが
人相に出てます。

No.33 22/11/01 19:42
学生さん0 

>> 30 私が言いたいのは、体の負担を減らす為に労働時間を減らしたのなら、収入が増えないのは当たり前ですね、ということ 労働時間は減らしてくださ… おじさんは体を壊しても稼いで頑張って下さい。

No.34 22/11/01 19:48
学生さん0 

>> 31 16です。 ちなみに、ちょうどその少し前についての解説読んだところですー。 これを一読して。 https://manabow.… 難しくてよくわかりませんが
みんな、持論は得意げに眉間にシワを寄せながら難しく語っても
公の場で行動する勇気がない人がほとんど何でしょうね。

事なかれ主義
見て見ぬふり
自分には火の粉は飛んでほしくない

と保身になる結果ですかね。

難しくデカいことを得意げに持論を言っている人もいざとなれば、ほとんど逃げたしますからね。


No.36 22/11/01 23:42
学生さん0 

>> 35 結局、竹中平蔵さんが悪いのですね。

No.37 22/11/02 01:29
匿名さん37 

こんな不景気で働く奴隷みたいな国になるくらいならバブル潰さないで欲しかった
繁華街には浮かれてバカ騒ぎをして調子に乗った人ばかりだけど、人々は陽気だった
賑わいのある活気の溢れる日本の方がいい

  • << 41 89〜91年ぐらいの都内毎晩めちゃくちゃ だったよ あちこちで酔っぱらいが喧嘩 土曜日の早朝なんて駅前通りは倒れ寝てる野郎だらけ 土地の値段が上がり土地転がし  マンション転売 皆差益で儲け 先輩とか会社の金で車買って飲み歩き タクシーは万札振って見せないと止まらない んで政府が流れ止めて その差益でが出来なくなる 一気に混乱へ 貸した大金返せよ!宜しく貸し剥がし 返すために借りようとしても、貸し渋り 貸し剥がし貸し渋りの荒らし、手堅く蓄えてた もしくは売り抜け維持してた踊らされなかった一部の人が勝ち組 勝ち組って言い方嫌いだが仕方無いか バブル期過ぎたから 安上がりの牛丼や サイゼリヤ出来たり悪い事ばかりではないだろうけど 家買えなくなり車買えなくなり、今はサブスクリプションだっけ レンタルと変わんないだろう?(笑)

No.38 22/11/02 03:19
学生さん0 

>> 37 失われた30年
政治家は他人事で真剣にしてこなかった結果だと思います。

No.39 22/11/02 03:48
通りすがりさん39 

>> 5 小泉純一郎の息子が簡単に議員になっていることを考えると政治家の仕事は人も羨む好条件なんですかね。 年収二千五百万円貰えるし 普通の人が絶対出会えないあの福島出身の美人女優さんや
アナウンサー浮き世流して滝川クリステルと
結婚出来るから  
英語は自慢らしいけど あれより出来る子
ハーフだったら一般人に沢山居るから

名言「皆さん!知ってますか?
プラスチックは石油なんですよぉッ!」

は官僚がペーパーに落書きしたっぽいな(笑)

そのせいでレジ袋有料化のレジの人の負担が増え奴の迷惑行為なんだが

No.40 22/11/02 03:56
学生さん0 

>> 39 薄っぺらい男ですね。

No.41 22/11/02 04:17
通りすがりさん39 

>> 37 こんな不景気で働く奴隷みたいな国になるくらいならバブル潰さないで欲しかった 繁華街には浮かれてバカ騒ぎをして調子に乗った人ばかりだけど、人… 89〜91年ぐらいの都内毎晩めちゃくちゃ
だったよ
あちこちで酔っぱらいが喧嘩
土曜日の早朝なんて駅前通りは倒れ寝てる野郎だらけ
土地の値段が上がり土地転がし
 マンション転売
皆差益で儲け
先輩とか会社の金で車買って飲み歩き
タクシーは万札振って見せないと止まらない
んで政府が流れ止めて
その差益でが出来なくなる
一気に混乱へ
貸した大金返せよ!宜しく貸し剥がし

返すために借りようとしても、貸し渋り

貸し剥がし貸し渋りの荒らし、手堅く蓄えてた
もしくは売り抜け維持してた踊らされなかった一部の人が勝ち組
勝ち組って言い方嫌いだが仕方無いか

バブル期過ぎたから 安上がりの牛丼や
サイゼリヤ出来たり悪い事ばかりではないだろうけど

家買えなくなり車買えなくなり、今はサブスクリプションだっけ
レンタルと変わんないだろう?(笑)

No.42 22/11/02 04:46
通りすがりさん39 

>> 9 富の集中と経済格差は、国の政策ですよ。 元々、資本主義は、強い理性と信念で富の分配をしないと、どんどん格差が開く構造しているんですが、政治… 絶対悪い国じゃないよ!
水は豊富で公園では水道の蛇口捻ると
滝の様に出るし
しかも飲めて地方だとかなり美味しい
世界で水道の水が安全に飲める国は6ヵ国だけで
しかも日本より下の5ヵ国はぐんと水質が落ちます
水が良いから料理が食べ物が美味しい
電車は正確無比
時間通り 性犯罪者は日本の半分以下の人口の国の半分以下の数
痴漢は最低だが 強姦は少なくやはり比較し
かなり少なく、これは女性が大切にされている証拠だろう
女性が男性の所有物の国も世界に少なくない
人種差別も酷い!
外に外国に出ないと体感出来ないが
LGBTなど他国はそう声をあげないと大変だから
主張が激しい理由で
本来日本はその辺の差別も少なく
被害や差別を体感している方には?だろうけど
本当に日本は優しい人多いよ
大陸の奴らの
慇懃無礼や粗野が空気で荒々しい気質
逡巡とか文化ないから奴らは。

No.43 23/01/18 05:06
学生さん0 

今年の冬の電気代の値上がりは
ウクライナ、ロシアなどのせいにしてますが
間違いないなく
電力会社と政府が何らかの国民には公にできない悪いことをしてきたツケですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧