声が…

レス4 HIT数 831 あ+ あ-

匿名さん
2022/10/31 10:16(更新日時)

「声が裏返る」と「声がうわずる」は同じ事ですか?

タグ

No.3662313 2022/10/31 01:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2022/10/31 01:48
匿名さん1 

あくまでも主観なので国語的な裏付けはありませんが
「声が裏返る」は話す言葉や単語の一部分が高いトーンになってしまうイメージで
「声がうわずる」は話す言葉の大部分が高いトーンになっているイメージです。
どちらも話す言葉が高いトーンになるという部分では共通していると思いますが、ニュアンスが少し違う感じがします。

No.2 2022/10/31 04:32
教えたがりさん2 

うわずるの方は『緊張で声がうわずる』等、心情の変化が要因で声が高くなる時に使うので、単純に声が裏返ることとは区別して使うと思いますね

No.3 2022/10/31 05:28
匿名さん3 

声が裏返るというのは高い声を出した時にコントロール出来なくなった声帯がこれ以上狭められない限界を越えた際に出るものですね。

声がうわずるとは、緊張や疲れなどのストレスで限界内では有るけれどコントロール出来なくなって細かな痙攣が起きてる際に出る声だと思います。

似てますけど、少し違うものだと思いますよ。

No.4 2022/10/31 10:16
匿名さん0 

ありがとうございます。
【裏返る】と【うわずる】は違うのですね。
分かりました!🙂

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧