注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

退職金の扱いについて

レス2 HIT数 2113 あ+ あ-

りなこ( 20代 ♀ 9nwCSb )
22/09/22 20:38(更新日時)

正社員からパートになった場合の退職金の扱いについてです

正社員10年勤めて、来年からパートに変更予定です。パートも今のところ2.3年ほど続ける予定ですがまだはっきりは未定です。

そこで、退職金の扱いについてなのですが、
正社員でもパートでも退職金共済に入っているので、退職金はあるのですが、辞めるではなく、切り替え、の場合は退職金の扱いは一般的にどうなるのでしょうか??


①正社員10年分の退職金とパート年分の退職金が辞めた時にもらえる

②正社員を辞めた時点で正社員10年分の退職金をもらえる。

③正社員パートを含め勤めた年数の平均分もらえる


③であれば正社員10年分の退職金はもらえないので、損なのかな、、とも思いましたが、、
一般的にはどうなのでしょうか
経験談もあればお願いします

タグ

No.3636019 22/09/22 19:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/09/22 19:19
匿名さん1 ( ♀ )

正社員で働いた分しかもらえないことがほとんどです。
パートの分の退職金は出ないでしょう。

退職金制度は会社によって本当に違います。
就業規則を確認するか、総務人事部に聞いてみては。

No.2 22/09/22 20:38
りなこ ( 20代 ♀ 9nwCSb )

>> 1 そうなのですね
やっぱり確認が一番ですよね
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧