注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

彼はどんな気持ちになってるんでしょうか。

レス8 HIT数 280 あ+ あ-

社会人さん
22/09/19 13:20(更新日時)

彼氏がメールで怒ってたりまたは凹んでいる態度をだしているか心配なことがありました。

昨日メールで将来不安なことを私から彼にメールをしました。
「同棲する前に不安なことがあってちゃんと言っておきたいんだけど、あなたのことは好きなんだけど実は子供っぽい人や甘えてくるタイプが私苦手なんだ。
ちょっとくらいは大丈夫なんだけど
ね!」と。

そしたら、彼から
「ありがとね、そっか、それはちょっと気をつけないと。
まぁ、同棲してみて、ちょっとこの人とは難しいなて思ったら全然言ってもらっても大丈夫だから!
その為の期間でもあるし…勿論気をつけるけどね!」
と返ってきたので


ありがとう!
あなたも、なにかあったら我慢せずに打ち明けてね。治してほしいところがあったらできるかぎりのことだったら全然話聞くから!と送ったら

「うん☘️」だけ返ってきました。

今まで「うん」だけの短文メールが返ってきたことなかったのでこれはなんかおもってますかね?
メールのやりとりはいつもしてます。
婚活パーティーで知り合って、付き合って今7ヶ月になります。

最近デートしたときに彼から自分は子供っぽいところがあるといってて
私の中で子供っぽい人は苦手意識があるのでちょっとひっかかりました。
でも彼女おもいで誠実で優しい彼だからこれからも付き合っていきたいと私はおもっています。

子供っぽい人や甘えてくる人が苦手だと伝えて言われた人はどんな気持ちになるんでしょうか。

タグ

No.3633499 22/09/19 10:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/09/19 11:09
おしゃべり好きさん1 

仮に主さんが自分は性格的に子供っぽいところがあるんだよねと彼に話していたところ彼から主さんの事は好きだけど子供っぽい人や甘えてくる人は苦手なんだと言われた時にどう感じるか?

また主さんの友達にそういう相談をされた時に第三者の立場としてはどう考えるのか?

そこで考えられるような気持ちを想像してみれば良いと思うかな。

自分なら釘を刺されたのかなって思う。

No.2 22/09/19 11:16
匿名さん2 

口ではどう言っても、心から教えてくれてどうもありがとう、とかは思わない。苦手なのになんで付き合ってるんや、ってなる。嫌ならほか当たれよって。

私が子供っぽい性格なら、まず間違いなくそう思うだろうな。

No.3 22/09/19 11:16
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

「うん」だけの短文メールの意味を考えてるあなたの方が子供っぽいよね。

実は子供っぽい人や甘えてくるタイプが苦手
なんてわざわざ言うなんて、随分上からだなぁ、捨てられないように気をつけて。

No.4 22/09/19 11:22
匿名さん4 ( ♀ )

自分が同じことを言われたら落ち込みそう。苦手って表現は自分を拒絶されているみたいに受け取れるし、ちょっとならいいけどってなんか中途半端に受け入れられている気がして嬉しくない。





No.5 22/09/19 11:45
通りすがりさん5 ( ♀ )

メールで欠点指摘、しかも同棲前に。
更にはちょっとくらいなら大丈夫なんだけど、と。

見ず知らずの私でさえ、主さんも相当人の気持ちを考えられないんだなと感じましたよ。

彼を、他人を変える事は出来ません。
彼を大切に思うなら多分、甘えたりされてもその人自身を受け入れているはずなのでうまくいくと思いますが。

私も苦手、でしたが夫にだけは何も思わない=苦手に感じない人です。

No.6 22/09/19 11:56
匿名さん6 

子供っぽくなくて、甘えてこない人と付き合ったらどうですか。

No.7 22/09/19 13:09
匿名さん7 

少し勝手すぎない?

他の人も言ってるけど、これって相手は釘を刺されたように思うと思うよ。

まだ彼のそういう部分は実感ないんでしょ?
だったら今言うことだったのかな?って思う。

つき合っていくうちに彼のそういう面が出たとして、こういう甘えなら受け入れられるかも…とか、これだったら許せるかも…とか、そんなふうになるかもしれないでしょ?

こういうのはどうしてもダメだな、っていうのがあった時にでもよかったと思う。

子供っぽさは欠点とまでは言えないと思う。
世の女性の中には、そういうところが可愛いと思う人もいるだろうし。

>それはちょっと気をつけないと。
>勿論気をつけるけどね!

そこまで彼は気をつけなくちゃならないことなのかな、って思った。

結局は相性だからね。
彼が悪いわけではない。

主さんは、勝手な主張をしてることに気づくべき。
それも「ひとつ言っておくけど…」みたいなやり方で。

彼とつき合っていくなら、まして結婚を考えてるなら、否定するばかりじゃなく受け入れる努力も少しは必要だと思うよ。
 
性質や性格ってそうそう変わらないから、彼は主さんといたら本来の自分が出せなくなって疲れちゃうかも。

気をつけるね、って言ってくれた彼の優しさに胡座をかいて、取り返しのつかないことにならないようにね。

No.8 22/09/19 13:20
匿名さん8 

>実は子供っぽい人や甘えてくるタイプが私苦手なんだ。ちょっとくらいは大丈夫なんだけどね!

いやァ…これはグッサリ来るわ
日頃から自身で気にしている事なら尚更。

私って食いしん坊なんだ
に対して↑実は食いしん坊な人って置き換えて言われちゃうと、なら少食な人探せばいいのでは?って思えちゃう^^;

いちいちその相手に口に出して言われると、忠告だか批難に思えてしまうよね。
何か悲しくなる。
年月が長い間柄ならネタ的にも取れるけど。

ちょっと彼氏さんを下に見てないかな?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧