親の言うことをきいてたら結婚できない

レス7 HIT数 317 あ+ あ-


2022/09/19 02:00(更新日時)

私の親は、私が付き合う相手みんな文句言って、結婚の話が出ても反対します。
私へしっかりとした気持ちがあり、言動が完璧じゃないと許さないと思います。

たとえば、
私が仕事終わるのを待ってくれていっしょに帰ってくれる男性→○
いつも割り勘→✕
奢ってくれる男性→○
デートのとき迎えに来ない→✕
少しでもなめたような言動→✕
結婚の前に同棲してみよう、同棲してみないとわからないこともあるよねという男性→✕

結婚の前に同棲してみないとわからないこともある、と考えるのは普通のことだと思うのですが、その発言じたい、ほんとに好きだったらあり得ないと親に言われました。
親の言うことをきいていたら、いつまでも結婚できず時間が過ぎ年老いていくだけの気がします。

たしかに、親が言うように、そんなお嬢様扱いしてくれる男性のほうが気持ちがあるだろうし大切にしてくれるのかもしれませんが、私はそんなにスペック高いわけでもないし、相手の男性も自分自身も大切だろうにまるで奴隷かのように男性に求めすぎではないかなと思いました。

でも、親は尽くしてくれる男性じゃないのなら、無理して結婚する必要はないという感じです。私は、お互い無理のない範囲で、楽しく対等な関係でいれるのならいいのではないかと思っています。

私の考えは間違っていて、親の意見が正しいのでしょうか?
みなさんの意見や経験談を教えてください。

タグ

No.3632930 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 結婚とは、本人がしたくてするもので、親は関係ありません。 娘が心配な気持ちもわかりますが、最終的に決めるのは主さんです。 私のお母さ… ありがとうございます。
ですよね。親のほうが人生の先輩なので、言ってることは的確かもしれませんが、別に私は自分の身を削ったり、酷使してまで尽くしてくれる男性を求めてないんですよね。
逆に気を使ってしまったり、見てて痛々しいというか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧