注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

今年の連休は……

レス13 HIT数 461 あ+ あ-

ワーママさん( 30代 ♀ )
22/08/15 17:44(更新日時)

長期連休に入るのに、保育園も休みになるから子供と2人………
ほかに見てもらえる人もいないし、今年の連休は子供のお世話で終わりかぁ………

タグ

No.3604199 22/08/12 14:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/12 14:42
匿名さん1 

はい

No.2 22/08/12 14:43
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 うちひしがれてるのにシンプルにトドメさされるとは思わなかった

No.3 22/08/12 14:45
育児の話題好きさん3 

お母さんは大変ですね。。
けどなかなか子供ができないわたしは
子供がほしいです…。

  • << 7 レスありがとうございます。

No.4 22/08/12 14:52
匿名さん4 

旦那さんや実家のお母さんは見てくれないんですか?

お子さんと一緒に動物園とかショッピングモール…もなかなか大変かな?

お子さんの年齢にもよりますが
2歳3歳だと全っ然いうこと聞かないし体重めちゃくちゃ重くなって制止するの大変ですしね😥

でも一緒にちょっと出掛けるだけでも気晴らしになるかなと思うんですが

どうしても出掛けられなくて、子どもとの巣篭もりがキツい時は、私は実母や従姉妹に電話して愚痴きいてもらったりしました。

  • << 9 子供はもうすぐ2歳です。 イヤイヤが始まっていて、何か普段と違う遊びやお出掛けをすると、帰る時や終わる時に長い癇癪を起こすので何をするのも億劫です。 今は楽しく遊ばせれても、帰りに癇癪して暴れるのを抱っこしてかないといけないんだよなぁ…ってなります。 旦那は仕事で、朝が早く帰りが遅いことから連休中の家事育児への協力は見込めません…。 両親は夫婦水入らずで旅行に出ており、連絡を控えています…。

No.5 22/08/12 15:24
匿名さん5 

幼稚園ママだったら、夏休み2ヶ月一緒に過ごしているよ~。

1週間くらいですか? 思う存分2人で遊べるわけなので、どこ行くか、おうちならなんのDVD観るか、予定たてて楽しんでくださいね。旅行やドライブもよいかも。

世話じゃなくて、主さんも楽しんで!

  • << 10 幼稚園はお休み2ヶ月あるんですか…!? 休みは土曜日から日曜日の9日間です。 つい、(子供にとっての)楽しいことが終わる時の癇癪が億劫で、嫌だ何にもしたくないってなってましたが、楽しめるように頑張ります。

No.6 22/08/12 15:25
匿名さん6 

親が子供の世話をするのは当たり前ですからね。
でも、いつまでも小さいわけじゃなく、世話要らずになる日が来るから、今を楽しんで下さい。

  • << 11 50歳ぐらいの先輩にも、「そんなの今だけだよ~!あと数年もしたらお母さんと一緒は嫌って言い出すんだから!」と言われました。 今を楽しめるように頑張ります。

No.7 22/08/12 15:27
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 お母さんは大変ですね。。 けどなかなか子供ができないわたしは 子供がほしいです…。 レスありがとうございます。

No.8 22/08/12 19:30
子育てパンダさん8 

今年の連休も、ですね

  • << 12 「も」で気付きました。 GWはあまり負担に感じていなかったのですが、思い返せば子供の用事があって外に出たり、親や義両親が止まりに来てくれてました。 次の連休はお正月ですが、楽になりたい…。

No.9 22/08/14 21:30
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 旦那さんや実家のお母さんは見てくれないんですか? お子さんと一緒に動物園とかショッピングモール…もなかなか大変かな? お子さんの… 子供はもうすぐ2歳です。

イヤイヤが始まっていて、何か普段と違う遊びやお出掛けをすると、帰る時や終わる時に長い癇癪を起こすので何をするのも億劫です。
今は楽しく遊ばせれても、帰りに癇癪して暴れるのを抱っこしてかないといけないんだよなぁ…ってなります。

旦那は仕事で、朝が早く帰りが遅いことから連休中の家事育児への協力は見込めません…。
両親は夫婦水入らずで旅行に出ており、連絡を控えています…。

No.10 22/08/14 21:32
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 幼稚園ママだったら、夏休み2ヶ月一緒に過ごしているよ~。 1週間くらいですか? 思う存分2人で遊べるわけなので、どこ行くか、おうちなら… 幼稚園はお休み2ヶ月あるんですか…!?

休みは土曜日から日曜日の9日間です。

つい、(子供にとっての)楽しいことが終わる時の癇癪が億劫で、嫌だ何にもしたくないってなってましたが、楽しめるように頑張ります。

  • << 13 7月半ばから9月もゆっくりはじまるから、2ヶ月ちかいですよ。ほぼ。 9日ってすぐでは? 毎年その期間くらい一緒に遊びにいくなり思い出つくったらよいと思う。 充分楽しめてないのかもしれないから、この期間に楽しいことをやめないで満喫させてあげたら満足するかも?

No.11 22/08/14 21:33
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 親が子供の世話をするのは当たり前ですからね。 でも、いつまでも小さいわけじゃなく、世話要らずになる日が来るから、今を楽しんで下さい。 50歳ぐらいの先輩にも、「そんなの今だけだよ~!あと数年もしたらお母さんと一緒は嫌って言い出すんだから!」と言われました。

今を楽しめるように頑張ります。

No.12 22/08/14 21:42
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 今年の連休も、ですね 「も」で気付きました。
GWはあまり負担に感じていなかったのですが、思い返せば子供の用事があって外に出たり、親や義両親が止まりに来てくれてました。

次の連休はお正月ですが、楽になりたい…。

No.13 22/08/15 17:44
匿名さん5 

>> 10 幼稚園はお休み2ヶ月あるんですか…!? 休みは土曜日から日曜日の9日間です。 つい、(子供にとっての)楽しいことが終わる時の癇癪… 7月半ばから9月もゆっくりはじまるから、2ヶ月ちかいですよ。ほぼ。

9日ってすぐでは? 毎年その期間くらい一緒に遊びにいくなり思い出つくったらよいと思う。

充分楽しめてないのかもしれないから、この期間に楽しいことをやめないで満喫させてあげたら満足するかも?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧