注目の話題
レストランに赤ちゃんを連れてくるな
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
彼女になってほしいと思われるには

戦前の政治家と戦後の政治家

レス12 HIT数 400 あ+ あ-

OLさん( 20代 ♀ )
22/08/08 19:12(更新日時)

戦前の政治家と戦後の政治家では中国観は違いますか。
私の印象として、戦前の日本の政治家は中国に臆する事なく対等に外交をしていたのに対して、戦後の政治家は中国に引け腰で、やたらと中国の顔色を伺ってるような感じがするのです。
戦前の日本の政治家ならば(当時は軍の主導が強かったのかもしれませんが…)、もし尖閣諸島が中国によって侵略されようとしたならば、直ちに反撃をして、二度と中国が領海侵犯して来ないように追い払っていたと思うのですよね。

タグ

No.3600758 22/08/07 23:43(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 22/08/08 15:50
OLさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 戦後もね、1945~2000年代半ばくらいまで経済力も軍事力も中国に圧勝できてたのに、その間も不思議と政府は言われるままに技術提供して支援し… 確かにそうですよね。
中国が日本のGDPを追い抜いたのは2010年頃だったと思うので、それまでは戦後60年以上は日本のほうが経済力があったわけだし、軍事力も中国が力を付けてきたのは2000年代に入ってからの事ですしね。
1978年に鄧小平が来日した時、尖閣の問題は未来に委ねようと言われたのに、日本政府はそれに反論しなかった…つまり領土問題がある事を事実上、認めてしまった事になったわけですが、どうして「領土問題など存在しない。尖閣諸島は日本固有の領土だ」と反論しなかったのか…
韓国に対してもそうですが、日本は難癖を付けられると弱い国という感じです。

No.6 22/08/08 15:58
OLさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 中国が強くなったからです。 軍事力はもちろん特に経済力が。 安い人件費を便利に使ってたら、気が付いたら物作りのノウハウもすべて奪われて自… >中国が強くなったからです。軍事力はもちろん特に経済力が。

それだけではないと思いますね。
ベトナムも中国と領土問題を抱えていますが、経済力も軍事力も中国に劣るけれども、戦隊を出して対抗しましたからね。確かに軍事力の差で敵わない現実がありましたが、それでも国・領土を守るという気概は強いものがあります。
日本の男性は軍事力や経済力を除いたとしても、そもそも国・領土を守るという意識が弱いというか、争いになるくらいなら譲歩しよう、なあなあで終わらせようという人が多いような気がします。
他国からこれだけ理不尽な事をされているのに、軍事力が、経済力が、を言い訳にして立ち向かわないなんて、要するにその気がないだけだと思います。

No.7 22/08/08 16:05
OLさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 それは2010年代以降と2010年以前の違いであって、戦前と戦後の違いではないのでは… 戦後は76年前から戦後です。 日本は1980~1… その通りですね。
少なくとも1980年代、日本の経済力が世界を圧巻していたと言っても過言ではなかった時、技術力もふくめて中国など足元にも及ばなかった時代も、日本政府は中国に気を使って弱腰だった…これはおかしな話ですよね。
普通は力のあるほうが優勢で、しかも中国は日本の経済援助、技術力を欲しがっていたわけですから、日本が中国に遠慮する必要など全くなかったわけです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧