注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
この足は細いですか?

仕事人間な旦那

レス35 HIT数 4284 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
09/08/15 16:20(更新日時)

単身赴任して1年。単身赴任する前も仕事優先でサービス業の為学校行事は出た事も無く、だからと言って休みの日の夕方にも遊んでやる訳でも無くて。子供の事は任せ切りな旦那です💧
離れて暮らして1年。夏休み中に子供達がお父さんに会いに行く計画を立てたものの3日前になって仕事が入ったから無理って言って来ました⤵子供達が凄く楽しみにしてたのを見てるだけに「何とか都合付けれない⁉」と聞いても「仕事優先‼」と言い放ちました…😔職種は違うけどもっと遠くに単身赴任してる近所のご主人は子供の誕生日には有給取って帰ったりしてるし、子供のがっかりする顔を見るのが辛いです💧

普段離れてるだけにドタキャンはあんまりじゃ無いかと思うんですが😔こんなものなんでしょうか❓

タグ

No.359136 09/08/08 01:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/08 03:21
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

ウチも仕事人間かな。サービス業とかじゃなく原則土日休みなのに、土日は自分のやりたい仕事(就業時間内ではなかなか出来ない範囲の仕事)を入れることが多く、運動会などの学校・園行事も参加できない事もしばしば。ママ仲間にはしばらく母子家庭と思われてました。
でも
「いつも仕事ばかりでごめんね」「子供たちのことや家のこと、いつもありがとう」「今度休み取れたらどこ行きたい?」等の言葉が主人からあるので、主さんのご主人とはちょっと姿勢が違うかな?

私が主さんの立場だったら、例えご主人に仕事が入っても、予定通り旦那の家に行きます、自分も一緒に。仕事と言っても夜には家に帰ってくるんでしょ?
パパの住んでいる町、パパの住んでいる家を子供と見に行きますよ。
旦那のアパート(?)で手料理して帰りを待ったり・・・。
そういうことは出来ないのでしょうか?

そもそも。
お子さんの年齢が分かりませんが、なぜ単身赴任?
ウチのこは小学生ですが、主人の転勤に合わせて、家族一緒に行きましたよ。私も自分の正社員の仕事を辞めてでも。
一緒に暮らすという選択肢は、無いのですか?

  • << 4 レスありがとうございます。 帰って来るのは深夜なので、行っても子供達は寝てるって事になります。 子供は上が中学3年で🏠を建てて間が無かったので単身赴任になりました。 普段離れてるだけに子供達より仕事を優先した旦那に腹が立ってます。そんなものなんですかね😔⁉

No.2 09/08/08 07:02
匿名さん2 ( ♀ )

仕事でも会いに行くだけでもいいんじゃないですか?皆で夕飯♪楽しいですよ

  • << 5 レスありがとうございます。 旦那の帰りは深夜なので待ってても一緒に食事は出来ないです😔子供だけで離れた場所に行かせるのも目的の一つだったんですが😔何よりも普段離れてるだけに子供達より仕事優先した事が腹立ちます。

No.3 09/08/08 07:57
匿名さん3 

お部屋の鍵を預かっているなら、旦那さんが仕事でも予定通りに行かれたらどうですかね。

仕事ったって、夜には帰るのでしょう❓

お部屋を皆で片付けて綺麗にして、買い物してご飯を作って待つのも良いじゃないですか。

  • << 6 レスありがとうございます。 鍵も預かって無いし、私も仕事があるので休みを変える事も出来ず難しいです💧 仕事優先でドタキャンも一緒に暮らしてる時はよくありました。なのにお父さん😃お父さん😃って言ってる子供達が、がっかりする姿を思うと、切ないです(>_<) それでも仕事優先なのかと思うと…😔

No.4 09/08/08 08:27
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 ウチも仕事人間かな。サービス業とかじゃなく原則土日休みなのに、土日は自分のやりたい仕事(就業時間内ではなかなか出来ない範囲の仕事)を入れるこ… レスありがとうございます。
帰って来るのは深夜なので、行っても子供達は寝てるって事になります。


子供は上が中学3年で🏠を建てて間が無かったので単身赴任になりました。

普段離れてるだけに子供達より仕事を優先した旦那に腹が立ってます。そんなものなんですかね😔⁉

No.5 09/08/08 08:32
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 仕事でも会いに行くだけでもいいんじゃないですか?皆で夕飯♪楽しいですよ レスありがとうございます。
旦那の帰りは深夜なので待ってても一緒に食事は出来ないです😔子供だけで離れた場所に行かせるのも目的の一つだったんですが😔何よりも普段離れてるだけに子供達より仕事優先した事が腹立ちます。

No.6 09/08/08 08:38
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 お部屋の鍵を預かっているなら、旦那さんが仕事でも予定通りに行かれたらどうですかね。 仕事ったって、夜には帰るのでしょう❓ お部屋を皆で片… レスありがとうございます。
鍵も預かって無いし、私も仕事があるので休みを変える事も出来ず難しいです💧
仕事優先でドタキャンも一緒に暮らしてる時はよくありました。なのにお父さん😃お父さん😃って言ってる子供達が、がっかりする姿を思うと、切ないです(>_<)

それでも仕事優先なのかと思うと…😔

No.7 09/08/08 09:17
匿名さん7 ( ♂ )

ご主人が、どんな職業かは、わかりませんが、仕事してる姿を見せる事も大切だと思いますよ。 仕事だと 遊べないからだろうけど、お父さんが頑張って仕事して、家族の為働いてる姿は、子供は、いずれ理解してくれるし、お金の有り難さ教えるにもいい。 仕事でもいいから、行ったら?

No.8 09/08/08 09:28
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。
こちらへいる時に、職場に連れて行った事がありますが、旦那が嫌います💧

確かに大人になって理解するでしょうが、今のこの時に子供にお父さんとの思い出が何も無いのが可哀想な気がするんですが😔私の考え過ぎでしょうか❓

No.9 09/08/08 23:07
♀ママ9 ( ♀ )

旦那さん、家庭をほんとに愛してるのかな❓😥
単身赴任先の合い鍵作っていつでも掃除や料理しに行けるようにしておきたい…って言ってみたら❓それを拒否されたら、主さん愛されてないし、浮気とかしてそう…。
とりあえず合い鍵作りした方がいいよ。

No.10 09/08/10 00:59
♂ママ0 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。
赴任先は会社の寮なので、合鍵の事は考えてませんでした。
単身赴任する前からいつも喧嘩のネタはこの様な事ばかり💧
家族への愛情=仕事だと思い込んでる旦那の考え方はある意味理解出来ないです。
ふと浮気でもしてくれて慰謝料、養育費だけもらって生活した方が気が楽かも😭って思う事も…

No.11 09/08/10 19:42
♀ママ9 ( ♀ )

>> 10 家庭に目がいかないなら、いなくても同じって思ってしまうよね。
それなら残りの人生、もっと子供と主さんとコミュニケーション取ってくれる新たな旦那さん探しした方がいいかも…。と勝手に思ったりして。😁

家庭=仕事と旦那さんが言ってるのは単なる家庭をかえりみない言い訳、逃げにすぎないと思うな。主さんが働いてるなら、結婚してる実感ないから、離婚考えてるとかって一度言ってみて、旦那さんの本音聞いてみたらどうかな❓

No.12 09/08/10 19:55
♂ママ0 ( ♀ )

>> 11 ほんと😁


ただの言い訳に思えちゃいます💧
それでいて意見されたりすると💢💢💢なってしまうのよね。

今に見てろ‼
熟年離婚してやる‼って密かに思っちゃいます💧

No.13 09/08/10 23:02
♀ママ9 ( ♀ )

>> 12 主さん充分、熟年離婚する人の気持ちわかるんじゃないかな…。😃奥さんの積もり積もったストレス旦那さんは気づかず…ある日限界が来て離婚言い出す…。

主さん今はもう母子家庭って思って旦那さんがいないって事をプラスに考えて、あれこれ、いろいろ楽しんだらどうかな❓😊

No.14 09/08/11 03:11
♂ママ0 ( ♀ )

>> 13 分かってくれますか⁉
実は子供達と3人の生活にどっぷりと慣れてしまって、もうこれが当たり前的な所あります💦

旦那は今、子供達が寂しくても大人になったら父親が一生懸命働いてた事を理解するはず‼と言いきりますが、私に言わせればお母さんが離婚して新しい人生を歩みたいって気持ち理解してくれるはず‼です。


正直なところ、旦那に愛情無いかも知れないです💧
ヤバイですよね💦⁉

No.15 09/08/11 07:37
♀ママ9 ( ♀ )

>> 14 よく言うでしょ。遠距離恋愛は長く続かないって。💔恋愛も結婚も全く同じだから、冷めていくの当たり前と言えば当たり前じゃないかな。
子供とコミュニケーション普段取ってないなら、子供が父親に対して愛情薄くなるのも当たり前。父親から子供に対しても同様だと思うよ。そういう旦那さんに限って、子供がグレたり成績悪かったりしたら、「お前がちゃんと教育してなかったからじゃないんか~。💢」って言ったりしかねないよね。😥そんな事言った時には一緒にやっていけないんじゃないかな❓

単身赴任せず一緒に旦那さんについて行く事は考えなかったの❓

No.16 09/08/11 09:41
♂ママ0 ( ♀ )

>> 15 一緒に付いていく


全然考えない訳では無かったけど
無理でしたね。

色々な事考えて
単身赴任を選びました…

No.17 09/08/11 14:54
♀ママ9 ( ♀ )

>> 16 やっぱり元々子供に目がいかない人が、単身赴任したらなおさら、子供に関心なくなるかもね…。😥よほどの事情ない限り、小学生くらいなら単身赴任させず、一緒について行ったらよかったかもね…。まぁ、一緒にいて子供に接する事なかったらなおさらイライラしてたかもしれないから、単身赴任でよかったかな…。😥
数年単身赴任なのかな❓子供が巣立ってから戻ってきても、現状なら、主さんと旦那さんの間にも溝ができて、二人で歩んで行くって気持ちにならないかもね…。😥
職場に主さんや子供が行ける所なら行ったらどうかな❓
嫌がられたら…「そんなに私や子供を、嫌わなくてもいいでしょ。💢 家庭の事愛してるとは思えない。💢」ってキツく主さんの想い言ったらどうかな❓

No.18 09/08/11 17:13
♂ママ0 ( ♀ )

>> 17 色々な事情で一緒に行かなかったのも悪かったかも知れ無いけど、行かなくて良かった💨とも思えます😔
子供が巣だったら夫婦二人の生活なんて考えられませんね💦
9さん所は夫婦仲良しですか⁉
裕福で無くても家族で揃って旅行したり外食したりなんて憧れてしまいます😃

No.19 09/08/11 18:56
♀ママ9 ( ♀ )

>> 18 うちは、私と旦那とは特に仲いいってわけじゃないかもなぁ。私自身たまに夜友達と飲みに行ったりしてるし…。🍻
うちは旦那が子供命だから、いろんな所に二人で遊びに行ったりして仲良くしてるよ。❤
夏休み中、主さんちの旦那さんと子供会わないの❓夏休み会わないならこの先もどうなるかわからないよ…。いくらなんでも旦那さん1か月休み全くないわけじゃないだろうから…旦那さんが本気で会う気あれば時間作るよね。それをしないってのは、ほんと愛情ないって事じゃないかな❓「子供可愛いと思わないの❓子供のために時間作る気ないの❓💢」って私なら言ってしまうかも…。😥
主さん今、楽しみって何かな❓ストレス発散する事は大事だと思うよ。

No.20 09/08/11 19:18
♂ママ0 ( ♀ )

>> 19 9さんの旦那さん素敵ですね😃

2ヶ月に1回のペースで帰って来てはいるんだけど、今回は「子供がお父さんの所に行く」って子供だけの大冒険⁉を計画してたのでそれが出来なくなったのを私が腹立てたんです💦

私は趣味も沢山あるから大丈夫なんだけどね😃

No.21 09/08/11 20:02
♀ママ9 ( ♀ )

>> 20 うちの旦那は、自分の分身って気持ちが大きいのかも。🙆
子供は旦那の影響いっぱい受けてて、私より旦那に似てきてるかも…。 😁

主さんの子供たちだけの大冒険…楽しそうだったのにね…。😥旦那さんの休みの日に合わせてできると思うけどなぁ。
主さんからじゃなくて、子供たちが旦那さんにお願いしてみるとかは❓

主さんいろんな事してるなら、ストレスは、それなりに発散できてるんだね。😊よかった~。ストレス溜まって子供に当たってたら怖いからね…。

No.22 09/08/11 21:14
♂ママ0 ( ♀ )

>> 21 3日前でキャンセルするくらいだから次の約束なんて決めるのもまたドタキャンの可能性もあるんで💧
今年の夏休みは3人でどっか行こう‼って話進めてます。
ま💦毎年の事なんだけどね😭

こうなる事も含めて散々言って来たつもりだけど自分が気が付かないなら仕方ないもんね💧

No.23 09/08/11 23:25
♀ママ9 ( ♀ )

>> 22 いきなりドタキャンって…ころころ休み変更になるような仕事なのかな❓ サービス業っていうのは、飲食業とかではないの❓

No.24 09/08/11 23:45
♂ママ0 ( ♀ )

>> 23 シフト制のスケジュールなので変更もあるみたい💧
で、急きょシフトが代わったらいのね。私としては「この日休みだったから子供が来るんで変われない」って言ってみて欲しかった。
嘘でも「一応言ってみたけど、無理だった」とでも言われたらここまで腹立たなかったかも💧
「無理だ」の一言に💢
ってなっちゃったのよね

No.25 09/08/12 07:57
♀ママ9 ( ♀ )

>> 24 シフト制の仕事私してるけど…シフト制ならなおさら、よっぽどの事ない限り変更ってないよ。
よほど今までよっぽどの事がタイミングよく重なってたんだなぁ。😥
子供との予定も貴重な用事だから最初に公言しておけば他の人に変わってもらえると思うけどなぁ。私からしたら明らかに旦那さん家族<仕事だと思うなぁ。
私ならやっぱり離婚して家庭をかえりみなかった慰謝料請求と養育費もらって離婚するかも…。
そしてほんとに家庭大事にしてくれる旦那さん探すかな~。😁
バツイチ子持ちでもその人自身に魅力あれば最近はハンディに昔ほどならないしね。

No.26 09/08/12 08:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 25 おはようございます😃
私も以前はシフト制の仕事だったので、気に変わられたら、困ります💦💦って言えるけど、男の人は違うのかな~

9さんの言う様に
家庭>仕事
と思ってる旦那とは、この件に関してはよくぶつるよ。
離婚しなくても離れて暮らしてるから、何とかもってる感じかな💦
子供が巣だったら…を夢見てしっかりお金貯めておきます😃

No.27 09/08/12 16:57
♀ママ9 ( ♀ )

>> 26 もう、ほんとに母子家庭って思って旦那さんに何も期待しない方がいいかもね。
マメで優しい男の人と付き合うのもいいかもね。😁きっと主さんが浮気しても全く気づかないんだろうな。😥

No.28 09/08/12 17:06
♂ママ0 ( ♀ )

>> 27 何度もレスありがとう❤
多分いま彼がいても分からないでしょうね。
私は旦那が浮気してて、慰謝料と養育費で暮らして行けたらなあ😃なんて思う事もよくあります。
そして自分で性格悪いなあ💧って思う事も…

No.29 09/08/13 13:59
♀ママ9 ( ♀ )

>> 28 主さん全然性格悪くないよ。仕事と言えばすむと思って…子供と遊んでくれない旦那に愛情薄れていくの当然だよ。👎
元々主さんに対しても愛情薄かったんじゃないかな❓自分の事だけしか考えてなくて…。引っ張って行ってくれるってのと錯覚してたのかも…。😥

  • << 31 愛情薄かった… そうかも知れませんね。そうだとしても子供は別 認めた方が楽なのか認めたく無いのか自分でも分かりませんね

No.30 09/08/14 10:28
♂ママ30 ( 30代 ♀ )

仕事人間だと嫌になる時ありますよね❗旦那からお給料貰い生活しているから感謝もあるけど…優先順位がたまには入れ替わっても良いですよね(怒)
私は、転勤族で良く引っ越ししますが…移動に伴う引っ越しなので仕事、仕事、でまともに引っ越し手伝いすらしない…その度に頭にきてます。私は、旦那に期待しないようにしてます…居なくても別に気にもならなくなりました。けど子供は可哀想ですよね~(泣)

  • << 32 同じ様な境遇な方いらっしゃって… 私も旦那に愛が無いなら無いでいいんです。でも子供へは別でしょって言いたいんです💧 大袈裟に言えば、浮気してようが、私の事をもう冷めきって様が、子供は子供。 子供の事だけは考えて欲しいって思いますね😭 私も旦那には諦めていますし😁

No.31 09/08/14 15:10
♂ママ0 ( ♀ )

>> 29 主さん全然性格悪くないよ。仕事と言えばすむと思って…子供と遊んでくれない旦那に愛情薄れていくの当然だよ。👎 元々主さんに対しても愛情薄かっ… 愛情薄かった…

そうかも知れませんね。そうだとしても子供は別
認めた方が楽なのか認めたく無いのか自分でも分かりませんね

  • << 33 世間はお盆だけど、どう過ごしてるのかな❓ 旦那さん、やっぱり仕事かな❓ 旦那さん愛っていうもの自体持ち合わせてないのかもね…。😥 子供を自分の分身って思って愛してたら子供と時間少しでも作って会いたいとか思うけどなぁ。 旦那さんから子供に何してる❓とか電話かかってくる事もないのかな❓☎

No.32 09/08/14 15:14
♂ママ0 ( ♀ )

>> 30 仕事人間だと嫌になる時ありますよね❗旦那からお給料貰い生活しているから感謝もあるけど…優先順位がたまには入れ替わっても良いですよね(怒) 私… 同じ様な境遇な方いらっしゃって…

私も旦那に愛が無いなら無いでいいんです。でも子供へは別でしょって言いたいんです💧
大袈裟に言えば、浮気してようが、私の事をもう冷めきって様が、子供は子供。
子供の事だけは考えて欲しいって思いますね😭

私も旦那には諦めていますし😁

No.33 09/08/15 06:51
♀ママ9 ( ♀ )

>> 31 愛情薄かった… そうかも知れませんね。そうだとしても子供は別 認めた方が楽なのか認めたく無いのか自分でも分かりませんね 世間はお盆だけど、どう過ごしてるのかな❓
旦那さん、やっぱり仕事かな❓
旦那さん愛っていうもの自体持ち合わせてないのかもね…。😥 子供を自分の分身って思って愛してたら子供と時間少しでも作って会いたいとか思うけどなぁ。
旦那さんから子供に何してる❓とか電話かかってくる事もないのかな❓☎

No.34 09/08/15 10:03
♂ママ0 ( ♀ )

>> 33 9さんとこはお盆休みは家族でお出かけしてるのかな⁉
どこ行っても人混みで大変ですね。


子供と3人でいつもと同じ生活してますよ😃これが当たり前ですからね💦
旦那は来週帰って来るみたいですが、これもドタキャンの可能性あるので子供には言ってません。また期待して外れたら可哀想💧
私が守るべきモノは子供ですから、その子供達を悲しませるなんて例え旦那でも許しません‼
はっきり言って冷め冷めです😁

No.35 09/08/15 16:20
♀ママ9 ( ♀ )

>> 34 うちは…昨日も今日も私が仕事で…。💨明日は子供が友達んちに泊まりに行くみたいで…みんなバラバラかな。😁
今日の夜は家族団らんだけどね。

うちは旦那がほんと子供とよくデートしてくれてるから、お盆だからと特別にないなぁ。今度、旦那は好きなミュージカルを子供と一緒に見に行くみたいだしね。🎵

去年は、ライブに連れて行ってたみたいだし。キャンプも二人で行ったりしてるよ。😁旦那がマメな性格なんだろうね。🙆

旦那さん、来週帰って来てほしいよね。💨ほんと、帰って来ないと、旦那さんの言う事信頼なくなるよね。😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧