彼との結婚を親に話すにはどうしたらいい?

レス5 HIT数 506 あ+ あ-


2022/07/19 09:31(更新日時)

親に彼と結婚することをなかなか話せません!
どうしたらいいですか?
今まで彼氏の存在を伝えたことがないので、恥ずかしいし、気まずいです。

あと、やめときなさいと言われる気がして怖いです。一度会ってもらおうとして急すぎてたために未遂でおわったことがありそのときに少し話したのですが、会う前からやめたほうが的な発言をされました💧言ったのは大卒じゃないってことくらいですが…💧それから余計に怖くなりました💧

でも、こんなアラフォーの私でもいいと年下の彼が言ってくれて…ただ、正直な話、経済的に不安なところはあるけど、彼以外に私と一緒になろうと思ってくれる人はいないだろうなと思ってます❗
ただ、私がなかなか親に話せなくて…途中で私の家の不幸事あったので結婚の話はしばらくはしなかったんですが、ずっと親に話さないといつか別れにつながりそうで怖いです。
どうしたらいいですか?

No.3585714 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.5

やめときなさいと言われることも含めて、親にお相手を見てもらって、意見を聞く。
反対されるのを怖がってるけど、反対するにしても理由があると思うので、それをちゃんと聞いた方が良いよ。
主さんがお相手について見落としてる落とし穴があるかもしれないよ。
聞いたうえで、自分で判断すれば?

No.4

>今まで彼氏の存在を伝えたことがないので、恥ずかしいし、気まずいです。

これ乗り越えられなきゃこの先夫婦したところでこれ以上の問題は乗り越えられないってことですよ。

この問題だと高さにして10cmってところでしょうか?でも結婚したら1000m級の壁なんて幾らでもあります。

自信が出ないなら辞めるしかないってことだと思います。

No.3

とりあえず、プロポーズは受けてて、了承済みなんですよね?
でしたら、
「結婚するので、会って欲しい人がいます。」
で良いと思います。

ここ、ポイントが、決定事項として伝えましょう。
成人なので、親の許可は要りません。

彼を紹介する時も、
「私達結婚します。宜しくお願いします。」と、決定事項として伝える。

後は、認めて貰える様に頑張るだけです。
ちゃんと仲良く夫婦やってってれば、周囲は納得します。

No.1

恥ずかしくないし親からしたら嬉しい出来事
ずっと結婚しないで一人で居られる方が心配で仕方ない
何気なく「もう私も若くないし結婚しようと思うんだけど」と話してみたら?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧