関連する話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
彼にお金目当てなの?と言われました
彼氏と人生計画について話し合いたい

親に彼氏の相談をするって、良くない事ですよね…

レス13 HIT数 4541 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
23/06/22 23:34(更新日時)

彼氏の不満や、どうしたらいいか分からないとき、つい母親に相談していました。
もう24歳で良い年なのですが、母親は人生の先輩で結婚もしているので、ついアドバイスを求めてしまいました。

けどこれって、彼氏にとってはあまり都合のいい話ではないなと思うので、もうやめたほうがいいと後悔しています。。

彼氏とは結婚を考えていて、
もうすぐ私の親に会う話も出ています。

そこで、私が相談した内容を母親が
うっかり話してしまわないか不安です。。

母親にもあまり不満に思われたくないのですが、どう言えばいいと思いますか?

正直に言うべきでしょうか。
「彼氏の相談した内容を、話題にださないでほしい。」など…

よろしくお願いします。


タグ

No.3538793 22/05/11 23:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/05/11 23:54
匿名さん1 ( ♀ )

結婚考えてるなら親に相談するのはあまりよくないね。お母さんからしたら娘を不安にする男だし、彼の悪い面がフォーカスされてしまう。
色々相談しちゃったけど彼のことは大好きでこういう所が良いと思っている、こういうところが私にとって支えになってるみたいな話をお母さんとして彼氏のフォローしておいて、もう相談はしない方が良いよ。
それを経てからなら、彼に会っても相談したこと話したりしないでよと釘を刺すくらいは良いと思います。

No.2 22/05/12 00:02
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 やっぱりそうですよね…
彼氏の良いところも話してましたが
不満や、不安なことばかり相談してしまっていました。。

たまに不満はありますが、
ほんとは彼氏のことは大好きです。

また母親には、そのような形で連絡してみます。ありがとうございます😭

No.3 22/05/12 00:06
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

母親に、相談をした方が、客観的に、冷静な判断をしてくれると思いますし、仮に、彼が、挨拶に家に来ても、子供の相手に失言する可能性は、低いと思いますし、仮に、失言を滑らせても、上手く誤魔化せるだけの人生経験があると思います。

貴女は、母親を少し軽視してると思います。

貴女を育てた親だからね、貴女の短所も長所も1番知っているし、娘の悩み事を友達として、また母親としての経験がこれからも、子育ての先輩として教えて貰う事が多いと思います。

貴女が24歳ならば、貴女の母親も、母親歴が24歳なのですからね?
貴女に、上に、兄姉が、居ないとね?

でも、人生経験は、貴女よりも凄く経験をしてるので、貴女が思うほど軽視する事が無いと思います。

母親も、相談をされたら、安心だと思いますけどね?

同性の意見は、あくまでも1つの目安で決めるのは、貴女自身だと思いますけどね。

間違っていないと思いますけどね?
結婚したら、良い日が続きませんからね?
色んな話を普段から、する方が良いと思いますよ。

言わなくても良い事もあるけどね? 

自己責任だからね。

お幸せに。

  • << 8 確かに、こんなことわざわざ言わない可能性の方が高いですよね^^;けど不安になってしまいました。 ありがとうございます!

No.4 22/05/12 00:35
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

これからは、お互いの一番の味方になって、お互いの家族の親善大使として、新しく作る自国をより良い国にすれば良いわけで

お母さんには、大好きなのよ。

と言っとけば良いと思いますよ。

彼氏の事でいっぱいの娘見てたわけですし、喜んでるんじゃないですか?

おめでとうございます

  • << 9 そうですよね。 これからは彼と話し合って いい関係を作っていきたいと思います!

No.5 22/05/12 03:05
通りすがりさん5 

まるでうちの娘と同じだね。

つい最近も彼氏の愚痴聞かれてたよ。

でも聞いてると、それ俺に聞くんじゃなくて彼に相談すべきじゃないか?って言う内容が多いよね。女性特有の感情論的な愚痴が多いよね。ちょっと彼氏寄りで答えたら拗ねるしね。

でも彼氏来たからと言ってそんな愚痴のことなんて話さないよ。あくまで知らない振りだし、最近どうだい?って振ってるね。

彼氏も彼氏なりに考えてるんだろうし、そこ信用するのも大切なことだからね。

そもそも愚痴るってそれだけ相手に対しての関心も強いからだし、好きだからゆえのものだからさ、そこまで一所懸命に愚痴ってると、オイオイどれだけ好きなんだよって思いながら聞いてるよ。

まあ痴話喧嘩した時真摯にうちに突撃謝罪に来ちゃう真っ直ぐすぎる男だからね。俺的には彼の味方っぼいとこあるよ。

娘になんでママじゃなくて俺なん?って聞いたらさ。同じ男だし、考え方似てるしって言うんだよね。

ってことは俺は練習台になってるのかもなって思ってるよ。

結果として2人がこの先仲良く長く関わりあえてたらいいことだしさ。俺自身もマイナスなことは嫌だから、娘が不利になることなんて言わないな。

言いたいことを言い合える関係って確かに作るの大変だけど、結婚考えてるなら乗り越えなきゃならない壁でもあるからさ。2人のペースでを考えても少しづつ彼に話せるようになるといいね👍

  • << 10 似たような状況の方がいてよかったです笑 なかなか本人には言いにくくて だれかに愚痴って発散したくなってしまうんですよねー、、 わざわざ、相談したこと言わないですかね😅 そう信じたいのですが、もしもって考えたら怖くなってしまって💦 これからは彼とちゃんと話し合いして解決していきます😖

No.6 22/05/12 03:49
匿名さん6 ( ♀ )

私の場合
過去を振りかえると...
大抵「親の言ってる事は間違えてなかった!」
と大人になってから気がついた。

自分に子供が出来たとき、初めて親の偉大さに気がつき
親に相談する事が増えました。

人生経験が違う。
娘を親身に考えてくれている。
娘を不幸にしたい親はいない。
(毒親をお持ちの方には失礼致します)

  • << 11 私も最近そう思うことが多いです、、 内容によっては親に相談するのもありかもですね😅

No.7 22/05/12 06:55
経験だけは負けないさん7 ( 50代 ♀ )

23になる娘をもつ母です。友達のような仲良し親子だと思っています。

母親は、娘の一番の味方です。何があっても娘の味方。絶対、母さんだけは、お前を、悪いようにだけはしないんだ、ということを覚えておきなさい。と言ってあります。

それは当たり前だと思うので。

が、もちろん、親のほうが先にこの世からいなくなるだろうし、今後娘が結婚すれば、そちらの家庭が一番になるということもわかっています。

しかし…もしも離婚になったら?まして子供を抱えていたら?そんなふうになった時、助けてくれるのは誰でしょう?

それも考えて。成人しても結婚しても、親は親。よほどの毒親でもない限り。私の親は私が16歳の時に離婚しているけど、どちらももちろん悪いところもあったけど、やはりいい親だったと思っています。

娘が、彼氏とのことを色々話してくる、相談してくる。これは母として、誇りに思うこと。だと思います。

が、彼氏の愚痴や悪口は聞いた覚えないですね。娘、やはりいい子なんだな、と思います。

主さんも。お母さんに、彼のこと、何でも話したり正直に相談していいと思いますよ。



  • << 12 悪口言わないのは素敵な娘さんですね! 私もそんな人になりたいです😖 ありがとうございます!

No.8 22/05/12 23:51
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 母親に、相談をした方が、客観的に、冷静な判断をしてくれると思いますし、仮に、彼が、挨拶に家に来ても、子供の相手に失言する可能性は、低いと思い… 確かに、こんなことわざわざ言わない可能性の方が高いですよね^^;けど不安になってしまいました。
ありがとうございます!

No.9 22/05/12 23:52
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 これからは、お互いの一番の味方になって、お互いの家族の親善大使として、新しく作る自国をより良い国にすれば良いわけで お母さんには、大好… そうですよね。
これからは彼と話し合って
いい関係を作っていきたいと思います!

No.10 22/05/12 23:55
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 まるでうちの娘と同じだね。 つい最近も彼氏の愚痴聞かれてたよ。 でも聞いてると、それ俺に聞くんじゃなくて彼に相談すべきじゃないか… 似たような状況の方がいてよかったです笑

なかなか本人には言いにくくて
だれかに愚痴って発散したくなってしまうんですよねー、、

わざわざ、相談したこと言わないですかね😅
そう信じたいのですが、もしもって考えたら怖くなってしまって💦

これからは彼とちゃんと話し合いして解決していきます😖

No.11 22/05/12 23:56
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私の場合 過去を振りかえると... 大抵「親の言ってる事は間違えてなかった!」 と大人になってから気がついた。 自分に子供が出来… 私も最近そう思うことが多いです、、
内容によっては親に相談するのもありかもですね😅

  • << 13 20代の主さんよりもお母さんの方が人生経験は豊富です。 女として先輩であり、最強の味方です。 娘の幸せを命がけで願っています。 (主さんも子供を産めば理解出来ます) 何よりも実際に結婚をして家庭というものを分かってらっしゃる。 単なる彼氏なら親への相談はいらないかも?だけど 結婚を考えている相手なら母親の意見は仰いで後悔する事はありませんよ。 私はバツ2ですが😅 初婚の相手は母大絶賛でした当時の私は19歳)。 離婚時は猛反対さられました。 しかし若気の至り...離婚時には自由になれたとルンルン♪ 30を越えてから「何故あんないい人と別れたのか!?」と母と同じ思いになりました。

No.12 22/05/12 23:57
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 23になる娘をもつ母です。友達のような仲良し親子だと思っています。 母親は、娘の一番の味方です。何があっても娘の味方。絶対、母さんだけ… 悪口言わないのは素敵な娘さんですね!
私もそんな人になりたいです😖
ありがとうございます!

No.13 22/05/13 00:23
匿名さん6 ( ♀ )

>> 11 私も最近そう思うことが多いです、、 内容によっては親に相談するのもありかもですね😅 20代の主さんよりもお母さんの方が人生経験は豊富です。
女として先輩であり、最強の味方です。
娘の幸せを命がけで願っています。
(主さんも子供を産めば理解出来ます)
何よりも実際に結婚をして家庭というものを分かってらっしゃる。

単なる彼氏なら親への相談はいらないかも?だけど
結婚を考えている相手なら母親の意見は仰いで後悔する事はありませんよ。

私はバツ2ですが😅
初婚の相手は母大絶賛でした当時の私は19歳)。
離婚時は猛反対さられました。
しかし若気の至り...離婚時には自由になれたとルンルン♪
30を越えてから「何故あんないい人と別れたのか!?」と母と同じ思いになりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧