子供を預ける事は甘えてますよね。

レス29 HIT数 3929 あ+ あ-


2022/05/17 13:09(更新日時)

モヤモヤするので書き込ませてください。

シングルマザー2歳の子が1人居ます。
実家に同居中。

1か月前頃から、地元の子持ちメンバーから呑み会に誘われていました。最初は無理だなと思い断っていたのですが、せっかくだし、どうしても来て欲しいな~と言われたので母に子供を夜見てて貰えないか聞いてみました。
私は現在外に出る仕事はしておらず家で子供を見ている状況です。コロナ禍もある為買い物程度のお出かけしかしておらず日頃は家に篭もりながら子供を気晴らしにお庭で遊ばせたり人が少ない時間にお店に連れ出したりとしながら過ごしています。

その為子供を置いてご飯会などは年に1度か2度あるかないかです。日頃はよっぽどの用事がない限り預けたりすることは無いです。
ですが、母いわく。子供がいるのに友達と遊んだりするのはおかしい!私は子供ができて1度もそんなことをしたことはない!
と、話したそばから険悪になり、行くのはいいけど寝かしつけまでしてから行きなさい!と言われました。それは。最低限当たり前だなと思いありがとうと伝えたのですが。飲み会の前日までピリピリとしています。恐らく子供が居るのに友達と呑み会することに怒りがあるのだと思います。ですが私も久しぶりに息抜きがしたいのもあり自分の気持ちと戦ってしまいました。ですが無言の圧や、嫌味や、ありえないなど言われたので断ることにしました。

それを伝えると、子供いたら普通は行かないから!行ける暇もないから!と言われその後
私のせいにしないでね?貴方が行かないって出した答えなんだから!こちらのせいで行けないなんて言わないでね!と言われました。

私は。行きたいなと思ってしまっているのでモヤモヤしています。でも確かに子供を置いて行くのは良くないな遠も思うのでモヤモヤを晴らす為に書き込ませてください。

ちなみに6人中5人が子持ちで全員女の子です。

タグ

No.3531430 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 私たちが子供だった時代くらいまでは確かにそう思われる時代だったかもしれませんね。 子供は幼稚園に入れるまで自宅保育がほとんど。 … 回答ありがとうございます!!
毎日育児お疲れ様です!!(。>人<)
そうですよね!!本当にたまにで良いので息抜きはしたいものですよね。

まだ幼稚園にも預けてないので3歳まで踏ん張ります。

No.7

>> 2 覚悟の問題かなぁ… 子供ファーストで自分のやりたいことを諦めざるをえないことが、この先も沢山あります。そして、その時に常に親が居るとも限ら… 回答ありがとうございます!!

そうですよね!!覚悟が足りていないというのも頭の中では理解しているのですが、友達には、常日頃誘われます。何回も何回も断っています。ですが、みんなで集まる時ぐらい顔出そうよ。なんでたまになのに出れないの?と、周りは親がいいよ!!と預かってくれるみたいで理解して貰えません。

ですが。一生友達といる訳では無いので、心を鬼にして断りますね(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

アドバイスありがとうございます♡♡

No.8

>> 3 自分が苦労したんだから相手も苦労しろって考えはどうも好かんなぁ 自分が行かなかっただけの話なのに、娘にも私が行かなかったんだからあなたもダ… 回答ありがとうございます!!

そうですよね。私は働きたいのですが、母が子供は、3歳まで手元で見てあげなさい!可哀想でしょ!それにコロナなのに預けるなんて!!子供のことなんにも考えてないから言えるのよ!と何度も喧嘩になってしまったので今は今稼げるやり方で在宅にはげみます。

No.9

>> 4 私の周りの子供がまだ小さい人たち、子供預けて飲みに行ったりしてますよ。 預ける相手は様々ですが。 母親だってたまの息抜きしなくちゃ、子育… 回答ありがとうございます!!

そうですよね。私の周りもそのパターンがほとんどでなかなか出れないと言っても理解して貰えずです。

家に遊びに来てくれたりする子もいるのですが、そうしてもやはり母が家にあんまり人呼ばないで!ゆっくりも出来ないし迷惑!!と言います。あんまり呼んでいないのですが。基本母が買い物に出ている時に呼んだりするのですがそれでも私が居ない時に人あげないで!と言われます。笑
中々難しいです。

No.10

>> 5 実家住みで働きに出ず家にいる。 恐らく親御さんの世話にもなっているだろうし、その上気晴らしに行きたいとなると… 親御さんの気持ち… 回答ありがとうございます!!

そうですよね。確かに働いておらず家賃光熱費食事は支払ってないです。

1時保育などは、使うなと言われています。
3歳で幼稚園に預ける予定なのですがそれですらまだ早いかな。本当は4歳まで待った方がいいけどねと言われます。

お昼にお出かけも、コロナ禍なのに!と言われるので行けません。基本的に友達と会うこと自体がムカつくんだと思います。

No.13

>> 12 回答ありがとうございます!!

私もショップを持っている為収入などはあり家を出る事は可能なのですが、許してくれません。中々厳しいですね!!(。>人<)

今回は我慢します。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧