合理的な夫との付き合い方

レス6 HIT数 897 あ+ あ-

戦うパンダさん( 30代 ♀ )
22/04/29 09:37(更新日時)

合理的という言葉が正しいのか分かりませんが、うちの夫は無駄が嫌いな性格です。

例えば買い物に行くと自分があらかじめ買うと決めていたものを買うとすぐにお店を出たがるし、家事をたまに手伝ってくれる時もとにかく1番早く効率よく終わるやり方を考えているし(洗い物を増やしたくないからお皿の数を最小限に出来るように常に考えている)などです。

私は逆に無駄足をマイナスとあまり捉えない性格で、買い物に行って目当ての物を買っても他に何かいいものがないか見たいし、家事も効率ばかり考えてたら逆に頭が疲れてしまうからまずとにかく動く派です。

先日もアウトレットに行ったのですが、夫は“この店のこれが欲しい”とあらかじめ決めていたらしく、それを買ったら「もう俺の今日の買い物は終わり!」と言いました。
それで私の買い物に付き合ってもらうことになったのですが、私は何が欲しいか具体的には決めておらず“服とバッグが欲しいかなー”と思っていたのでお店に入って色々見ていたら、夫に「欲しいのが決まってないならそんな無理に買わなくてもいいじゃん」と言われました。
私としては見ていて欲しいと思ったものを買おうかなと思っていて、別に無理やり何かを買おうとしてる訳ではなかったのですが、夫にはそう映ったようです。
「色々見ながら決めてもよくない?」と言ったのですが、夫はそれが理解できないようで...

合理的な夫とはどのように付き合えばいいのでしょうか?

タグ

No.3529527 22/04/29 00:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/04/29 01:04
結婚の話題好きさん1 

主さんが「時間だけがかかる無駄な買い物に付き合ってあげてる人の気持ち」をもうちょっと理解してあげたらいいかと…

ダラダラとのんびり色々回りながら買い物したいなら一人で行くか、気の合う友達と行きなされ。


ちなみにうちは息子がご主人タイプ
まーだー?早くしてよ~ってめっちゃ退屈そうだし、私ものんびりと見てまわれないから、息子とか買い物行かなくなったかあるいは完全別行動になった。

No.2 22/04/29 01:06
匿名さん2 ( ♀ )

集合時間だけ決めたら、現地解散別行動ですね。

No.3 22/04/29 03:41
通りすがりさん3 

俺も2さんの言う方法がいいと思います。

俺も色々見たい方で、成人した娘とダイソーでウロウロ2時間。それでいつも通りだしそれが普通。で買ったものは220円ですからね( ̄▽ ̄;)

なんか旦那さんのそんなせかせかした買い物なんか疲れますね。

あとからあっそういえばあの時見たぞ!で適材適所的なものが次回買えたりするので見て回るの好きですね〜

この前なんか洒落たキッチンペーパーホルダー無いかなと考えた時に、木製のお皿と綿棒をビズで繋いだらいいのできるじゃんで、ダイソーで揃えて自作しました。

330円で支柱型キッチンペーパーホルダーの完成ですね。

似たようなのネットで見たら1800円でしたよ。それに送料とか言ってたらゾッとします。

後学のための下見と考えると逆に効率的とも言えますね。

No.4 22/04/29 06:36
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

>> 3 私はどっちの気持ちもわかるなぁ。

日々の食材の買い出しは確かにある程度チラシと冷蔵庫の在庫みながら献立決めて足りないものを買ってさっさと出るタイプだけれど。

普段行かないスーパーはこの値段は良く行くスーパーより安いかとかわからないからコーナーを厳選して見比べてる。

例えばこれはいつものスーパーよりも安い!ってなって。
日持ちするものなら次回行くときまで持つようにストックも買うし。

日持ちしないものはそのスーパーに行くまでの距離や時間を考えて
「20円安いけど、その代わり15分損するな。駅が近いから天気の悪い日は混みそう」って考えて。
別の用事で近くまで行くとなった時にだけ寄って買ったり

洋服なんかは確実に主さん寄り。
いくら事前にこれかわいいな、と思ってても実際見てみたらそうでもなかったり。試着したら全然似合ってなかったり

最近でいうなら。。
名前忘れたけど襟が大きい服。
あれは自分には似合わなかった

お高めのブランドにいいな、と思うものがあったけど。

今度はそれに合うパンツもスカートもない。
それに合わせたいがためだけに服を増やすのもイヤだったし。
着こなしが1パターンしかない服はそもそもいらないって性格だから

旦那さんとそこまで違うのなら一人で買い物行った方が楽ですよ😌😊

No.5 22/04/29 07:26
匿名さん5 

我が家がまさに主さんの所と同じです。
我が家の場合は、行く場所や目的によって対応変えてます。

集合時間を決めてその間は各々好きに動く。だいたい夫は早く予定が終わるので、集合場所はカフェとかフードコートとか、座って待てる場所にする。時間がかかりそうな場合は、あらかじめコーヒー代を渡しておく。

時間を決めてお互いの買い物に付き合う。お互いだいたい同じくらいの時間に設定する。もう少し見たい場合は交渉するが、無理そうなら早めに諦めるし文句を言わない。片方が退屈しないようにお互い考慮する。

一緒にいる時は必要なものしか見ない。色々見たい時は一人や友達とその場所に来た時に見る。

こんな感じでその時その時で変えてます。

No.6 22/04/29 09:37
結婚の話題好きさん6 

私は旦那さんタイプでうちの旦那が主さんタイプ。
正直ダラダラは嫌いです。
なのでやはり時間を決めてまた落ち合った方がいいと思う。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧