奨学金使うのはそんなにおかしい?
前スレの続きです。詳細は以下をご参照下さい。
https://mikle.jp/viewthread/3521260/#res5
奨学金をかりる事は子どもは可哀想なのですか?
私は130万ぐらいの奨学金で専門学校を出て完済しました。
父が自営業で収入が常に安定しているわけではないこと、兄弟が3人いること、祖母が難病と認知症でお金がかかったこと、等が理由です。
それでも私の周りは奨学金使う人が半数以上いてましたし、個人的には130万なんて毎月コツコツ返済と、ボーナスで多めに支払えばすぐに返せる金額だったので全然苦じゃありませんでした。
(入学金、諸経費、概ねの学費は親負担で、あくまで一部の学費のみ奨学金を使った次第です。)
てゆうか、大学はともかく私立の専門なんて義務じゃなくて、自分が行きたいから行くのに全て親に出してもらう発想がわかりません。
私の考えが異端なのですか?
そりゃ親がお金あれば奨学金使わず出してもらえばいいですが、足りない分を奨学金使うのは個人的には常識だと思ってました。
大学生の子供がいます。
奨学金は借りていません。
自宅通学で国公立ですので
高校時代の塾代より安くあがっていますし
学費分の貯蓄はしていました。
個人的には、子供の教育費は親が出すものとは思ってます。産まれた時点でいずれは大学等に進むことは分かっているので。
自分の経済状況を考え、自分達なら子供にいくら教育費をかけられるか、何人ならどうにかなるか、考えた上で子供の人数は決めるべきとは思ってます。
しかし経済的な事情は変化します。
親の勤め先が潰れてしまったり、
体を壊して教育用の貯蓄を崩さざるを得なかったり。学ぶ意欲や意思があるのにお金がない、
そんな時のための奨学金だと思ってます。
奨学金を借りている子を可哀想とは思いませんよ。
私の夫は大学と大学院の分として結構な額借りていました。
お陰で一流の大学を出て安定した職に就き、年収も同年代の平均と比べると数百万多いです。
若くてまだ収入が少ない頃は大変でしたが、
既に完済しています。
今の生活があるのは奨学金のお陰だと思っています。
しかし考え方は十人十色なんですよ。
親が出すべきという人、義務教育ではないのだから自分で出すべきという人。
どちらも間違いではないのです。
異端というより、幼く短絡的な発想だなと思いました。
毎月コツコツ返済すればすぐ完済できる苦のない金額なら、先に毎月コツコツ貯めとけばいいのに…と思うのは、間違ってるかな?
まあギリギリだったのかな。
大学はともかくもなにも、大学も専門も全く義務じゃないですね。
主さんの中のマイルールですね。世間一般には通用しません。
どちらも行きたいから行く学校です。
義務教育は中学生までです。
色んな家庭、色んな奨学金の方がいるのだから、簡単に
「自分が行きたいから行くのに全て親に出してもらう発想が分からない」
なんて、見下げる言い方はそうそう言うもんじゃないと思いますよ。
ご両親は、他人と言い合いする材料にする為に学費出してくれたんでも奨学金申請したんでもないでしょう。
親が死に物狂いで貯めてくれた貯金を教育費に出すと言ってくれて、ありがたく勉学、就業に専念する子供の発想。
勉学就業に専念して欲しい一心で学費を出す親の発想…
本当に、分かりませんか?
全部奨学金で学費を担った方は、重い負担に苦しんでいる方もいるでしょう。
死に物狂いで貯めて学費にした親側の方々、頑張って貯金してくれた姿を見ていたお子さん側、奨学金の重い負担に苦しむ方は、親が出すものだと思う気持ちが大きいでしょうね。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ9レス 108HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 109HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ
自治体よりも、お金払ってんのに一度も通わない我が子を叱るべきでは? (匿名さん9)
9レス 108HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
子供は、カワイイですよね〜どっちでも。 釣りだとしたら、主さんが可哀…(匿名さん17)
21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 109HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
25レス 397HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
19レス 283HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
10レス 173HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 135HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 117HIT おしゃべり好きさん - もっと見る