花火に赤ちゃんを連れていくこと。

レス13 HIT数 7328 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
09/07/25 15:39(更新日時)

今年の夏の大花火大会に9ヵ月の子供を連れていかないかと旦那に言われたのですが、正直不安です😖どなたか、小さいお子さんを連れていかれたことある方のご意見を聞きたいのですが。宜しくお願いします。ちなみに桟敷席は一列目です。

タグ

No.352062 09/07/22 18:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/22 18:32
匿名さん ( Cc8re )

人混みや大きな音にビックリしてギャン泣きしませんか😥❓

No.2 09/07/22 18:33
♀ママ2 ( ♀ )

1才の子を最近連れて行ったよ😃(ベビーカーだと周りの人に迷惑だから、抱っこして)
ただ余りに近いと音がうるさいかな(耳に悪そう😥)と思って、そこそこ離れて見てましたよ😃
眠そうだったから、最後まで観ないで帰って来ました👶

No.3 09/07/22 18:41
♂♀ママ3 ( ♀ )

去年下の子が1歳2ヶ月の時に連れて行きましたが、花火の音にびっくりして花火が上がるたびに泣き、すぐに帰って来ました😣
今年は先週行きましたが、大丈夫でした✨
3~4ヶ月くらいの小さい👶連れてきてた人もいましたが、👶は静かでしたよ😃
その子によるんじゃないでしょうか💡

No.4 09/07/22 19:42
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

お礼です。みなさんご意見ありがとうございます。私も正直、あんな大きい音にびっくりするのではと心配ですが、連れていかれてる方けっこういらっしゃるんですね✨おとなしいかどうかは連れていってからじゃないとわからないですよね🌀その子にも寄りますかね。屋形船で見るそうなので、近いです。もう一度検討してみます。

No.5 09/07/22 19:55
♀ママ5 

>> 4 屋形船ならやめた方がいいと思います。
泣いても戻る事出来ないから 周りの方に迷惑になるし お酒飲んでる方もいますよね😥

No.6 09/07/22 20:06
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんは花火やめたほうがいいよ😅でもって屋形船でなんてむりだよ。

No.7 09/07/22 20:13
匿名さん7 

屋形船はやめた方が…。理由は前の方と一緒です。親戚みんなで貸し切り状態ならまだいいとは思いますが。

屋形船って案外揺れますよ、主さん旦那さんは大丈夫ですか?自分は車酔いしないタイプですが、船酔いしました。降りれないし、2時間ちょいグロッキーでした💀💀

No.8 09/07/22 21:32
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

赤ちゃん👶は耳👂の機能がまだ未熟なので、大きな音がする所は止めた方がいい、とは聞いた事あります。🎆

確信は無いですが。💦

No.9 09/07/22 22:02
匿名さん9 

ダメ看護師ですが。お子さまの耳👂を考えると打ち上げ場所から近すぎない方がいいかと思います。

No.10 09/07/23 00:04
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

お礼です。みなさんご意見ありがとうございます。助かります。やっぱりいくの断ることにしました✨

No.11 09/07/23 00:08
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

大人でも響く音赤ちゃんに良いと思うんですか?大人は『綺麗❤』って見るでしょうけど赤ちゃんにとっては良い迷惑です。屋形船なんて以っての外。周りの迷惑考えましょう。

No.12 09/07/23 00:38
匿名さん12 ( ♀ )

ハッキリ言って迷惑です
傍で泣かれたら 楽しい花火がだいなしです

No.13 09/07/25 15:39
プレママ13 

>> 12 No.12さん、あなたにそこまで言われる筋合いはありません。 不愉快です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧