体罰ひどくないですか?

レス28 HIT数 6039 あ+ あ-

匿名さん
09/10/15 07:55(更新日時)

小学生1年の女の子がテストで30点取って帰りました。

こんな点数は初めてでしたが、普段からなかなか親の言うことを聞かない子で、さっき父親が
「お灸を据える」 と
泣きわめくその子にお灸を据えました。

熱い熱いと泣くわが子を見るに堪え切れず、わたしと旦那の言い争いになりました。

昔自分がされたからと言って、それ位のことで泣きわめく女の子に火をつけるでしょうか?

わたしは黙って見ていた方がよかったのでしょうか?

旦那の行動は正しいのでしょうか?

No.350570 09/10/14 20:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/14 20:17
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

旦那頭イカれてんじゃないの(笑)

No.2 09/10/14 20:21
匿名さん2 ( ♂ )

虐待だよ!母親としてやる前に、なぜ止めなかったの?不思議でならないわ。

No.3 09/10/14 20:25
お父さん3 ( 30代 ♂ )

そりゃまぁ💧【お灸を据える】なんてよく言うけど女の子にする事じゃないと俺は思うよ💧

それもまさかテストの成績が悪くてってのは理由にならないでしょう😥

てかそんな事する暇あるなら一緒に間違えた問題を考えてあげるべきでは💧


他にどんな体罰受けてるの?

No.4 09/10/14 20:30
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

ご主人のとった行動が正しいとも間違っているとも言えません。
いろんな教育があると思いますし。
ただ、点数が低いことをせめても点数はよくなりません。
学ぶ姿勢の方が大切ではありませんか❓

No.5 09/10/14 20:30
匿名さん5 ( ♀ )

教育方針の違いは、しっかりご夫婦で話された方がィイと思います😢
子どもは体罰で痛みと怖さを知るだけだと思います😱

No.6 09/10/14 20:37
お父さん6 ( ♂ )

正しいのでしょうか?

と、言われても主さん達夫婦のお子さんですからね😥

家庭によって躾の仕方が違うし、他人がそれが正しいそれは間違えてるなんて偉そうに言えませんよ。

そんな事言える人はどれだけ完璧な子育て出来るか見てみたいです。

多分主さんは、旦那さんの行動は行き過ぎてる、やり過ぎ、など言って貰えたらと思ってスレ立てたのでしょうが・・・

勿論旦那さんを悪く言う事も私には出来ません。

No.7 09/10/14 20:55
匿名さん7 ( ♀ )

体罰とは違うのでは?

非難するのではなくて、どうしてお灸を据えられたのかを説明しないと😥

娘さんお父さん嫌いになりますよ

No.8 09/10/14 21:03
匿名さん8 

虐待になるのでは?
近所から通報されてないといいですね。

No.9 09/10/14 21:03
匿名さん9 ( ♀ )

お灸を据える、を文字通り実行したんですか。あれは物の例えでしょうに😂
体罰かはわかりませんが、テストの点数が悪くて叩く(今回はお灸だったけど😂)とかは何か違う気がします。悪さをして、いくら叱っても聞かないならアリかもしれませんがね。
叩いたりして勉強ができるようになる訳ないですし、ご主人の叱り方には❓❓ですね。
家庭でそれぞれのやり方があるでしょうから、二人でよく話し合わないと最終的に子供を「叱りたい」のか「怒りたい」のかわからなくなりますよ。

No.10 09/10/14 21:36
匿名さん10 

言い方は悪いですけど、こんなところ(掲示板)利用して公言することなんですか💦なんでもかんでも疑問形にしたところで真面目に答える方が馬鹿馬鹿しくなるんじゃないですか⁉
現代社会は確かに文明としても発展し、所謂、儀式的なこととは疎遠になりがちかもしれませんが、お灸は熱くて当たり前じゃないですか💢旦那さんとのウップンは旦那さんと話したら⁉

No.11 09/10/14 21:47
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

うちに小学1年の娘いますが、30点って別にまだ気にする程度じゃないと思いますが…


旦那さん、やりすぎだと思います。
主さんが止めて当たり前だと思います。
家庭には、それぞれやり方ありますが…
有り得ないです。
違う方法があったのでは?

No.12 09/10/14 21:47
匿名さん12 ( ♀ )

言葉通り、本当に
『お灸を据える』人なんて 初めて聞いた💦

しかも点数低いだけで😱

旦那さんも勉強し直さないと💦



主さんも教えてあげなきゃ~💦


その言葉使う所
間違ってるし、意味もなんかズレてるよって✋

No.13 09/10/14 21:56
匿名さん13 ( 20代 )

虐待になると思います。旦那さん何とかしないとエスカレートする気がします。

娘さんに心の傷作っちゃったと思いますよ。

No.14 09/10/14 21:58
匿名さん14 ( ♂ )

お灸でしょ?
ライターの火やタバコでないなら普通ですよ

今や
学校では生徒が先生にどんな悪たれついてるかご存じですか?
教師の体罰禁止を良いことにやりたい放題の子供の増えたこと
虐めが陰湿になったのにも少なからず影響してるのでは?
親にしか出来ない叱り方があるはずです
甘やかすだけでは子は立派には育ちませんよ

自身の事
思い出して下さい
もし甘やかされていたら今のあなたで居られますか?

No.15 09/10/14 22:09
♂ママ15 ( 20代 ♀ )

みなさん、虐待、虐待言ってますが、痛めつけようと思ったり、ストレスの捌け口として暴力や暴言を振るうことを『虐待』と言うのでは?

旦那さんは躾としてやったのだと思いますが、主さんが耐えられないと思っているなら、旦那さんととことん話し合いをしたほうがいいと思います。

子育ての仕方や考え方が違うままだと、これから何度も衝突しますよ😥💦

お互い育った環境が違えば、考え方も生き方も違います。話さないと分からないこと、たくさんありますからね。

今回のような時、咄嗟に『やめて!』と言ってお子さんを守れる勇気を持つことも、大切ですよ。

No.16 09/10/14 22:09
♂♀ママ16 

家庭によって躾や教育の仕方はいろいろですから、正しいか正しくないかは何とも言い難いですね✋
普段の旦那さまの怒り方などを見た上でやりすぎかどうかは、主さんが判断出来ると思いますが。。

ただ、まだ一年生でしょ⁉叱る前に一緒に復習をしてあげるだけでいい年齢じゃないのかなと思いました✋

No.17 09/10/14 22:53
匿名さん17 ( ♀ )

お灸を据える って💧
私も本当にやる人なんて 初めてききました😲
普通本当にやらないでしょ💧

そんな事して 何の為になるのでしょうか😏
私なら‼ですが… 旦那がそんな事する前に 喧嘩してでもやらせません⤵

No.18 09/10/14 23:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

みなさん御意見ありがとうございます。

普段は楽しく子供とも仲の良いお父さんです。

話し合いをするつもりがわたしが感情的になってしまい、つい軽くうでをコズいたら、キレて顔面殴打されました。

実家で今落ち着いています。

ダメな母です。

惨めで涙が止まりません。

そこまで旦那を追い詰めたわたしの責任ですが、それでも男性は妻の顔面を殴打出来るものなんですか?

  • << 20 主さん、自分を責めないでください。 旦那さんは、腹が立ったときの感情のコントロールが上手くできないのかなと思いました😥 もちろん、男性は見境なく殴る人ばかりではありませんよ。 話し合いでお互い感情的になっては、何も変わりません。 冷静に話し合いできるようになることが大切ですが、相手を責めすぎるのは話し合いではないので、『これから、どういう風に子育てしていこうか?』と、二人で意見を出し合ってみては? でも、今は話し合いより、気持ちが落ち着くまで実家でゆっくりしたほうがいいと思います。
  • << 21 まずは主さんが 本当に落ち着いてから 旦那さんと話し合った方が 良さそうですね😉 旦那さんも 殴るのは どうかと思います⤵ が 気が動転していたのかもしれませんし… もしまた 同じ様な事があった時には 主さんはどうしたいか☝ それをちゃんと考えて 旦那さんに伝えてみたら どうでしょうか😉 余談かもしれませんが うちの祖父母が よくお灸をしています⤴ 「結構熱いぞ‼」 と言っています😣 いくら 直接火を押し付けたのではなくても 娘さんにしたら 怖かったのではないかと 思います😢 どこが出来なかったのか 見てあげたらよかったのではないかと 思います⤴ 躾するにも 叱るにも 別のやり方があるのではないでしょうか❓ 自分を責めていても 辛くなるだけです😢 娘さんの為にも 良い話し合いができるように 夫婦でがんばってくださいね⤴

No.19 09/10/14 23:35
匿名さん19 ( ♀ )

テストの点数が悪かったから制裁を加えるんですか?
そこからして違いませんか?

30点を取ってくる前に、お子さんが勉強が理解できてない事くらい、毎日見ていて気が付きませんか?
なぜ30点だったのか。そこを一緒に考え、問題解決をしてあげるのが親の役目なんじゃないですか?
体罰を与えて脅し、次に100点取れれば、だれも勉強で苦労なんてしませんよ。
可哀そうに、お子さん、今後「勉強がわからない」と困っても、親に相談もできないじゃないですか・・・・・。

18スレは、結局夫婦の問題にすり替わっているし。
殴られたこともショックでしょうし、それはご主人が悪い。動揺するのも分かります。が、今の主さん夫婦の態度ではお子さんが「自分が成績悪かったからママがパパに殴られた」とますますお子さんを追いつめるだけじゃないですか・・・・・。

No.20 09/10/14 23:40
♂ママ15 ( 20代 ♀ )

>> 18 みなさん御意見ありがとうございます。 普段は楽しく子供とも仲の良いお父さんです。 話し合いをするつもりがわたしが感情的になってしまい、つ… 主さん、自分を責めないでください。

旦那さんは、腹が立ったときの感情のコントロールが上手くできないのかなと思いました😥
もちろん、男性は見境なく殴る人ばかりではありませんよ。

話し合いでお互い感情的になっては、何も変わりません。

冷静に話し合いできるようになることが大切ですが、相手を責めすぎるのは話し合いではないので、『これから、どういう風に子育てしていこうか?』と、二人で意見を出し合ってみては?

でも、今は話し合いより、気持ちが落ち着くまで実家でゆっくりしたほうがいいと思います。

No.21 09/10/15 00:10
匿名さん17 ( ♀ )

>> 18 みなさん御意見ありがとうございます。 普段は楽しく子供とも仲の良いお父さんです。 話し合いをするつもりがわたしが感情的になってしまい、つ… まずは主さんが 本当に落ち着いてから 旦那さんと話し合った方が 良さそうですね😉

旦那さんも 殴るのは どうかと思います⤵ が 気が動転していたのかもしれませんし…

もしまた 同じ様な事があった時には 主さんはどうしたいか☝ それをちゃんと考えて 旦那さんに伝えてみたら どうでしょうか😉

余談かもしれませんが うちの祖父母が よくお灸をしています⤴
「結構熱いぞ‼」 と言っています😣

いくら 直接火を押し付けたのではなくても 娘さんにしたら 怖かったのではないかと 思います😢

どこが出来なかったのか 見てあげたらよかったのではないかと 思います⤴

躾するにも 叱るにも 別のやり方があるのではないでしょうか❓

自分を責めていても 辛くなるだけです😢
娘さんの為にも 良い話し合いができるように 夫婦でがんばってくださいね⤴

No.22 09/10/15 00:16
匿名さん22 ( ♀ )

確かに、酷い体罰だし、虐待だし、DVです。

痛めつければ100点取れるわけ?

個々の家庭の躾には口出せないって人もいるけど、虐待死させた親は皆、躾の為にしたって言いますね。


主さん、実家に帰ってるならしっかり旦那さんにお灸据えてるまで帰らない方がいいですよ。

No.23 09/10/15 01:06
お父さん6 ( ♂ )

主さんの旦那さんもスレ立てて旦那さんの言い分も聞かないと、主さんの一方的な話だからそりゃあ大多数の方が主さんの味方レスするでしょうね。

我が子の躾の仕方は親が決めるもの。

他人がとやかく言う事ではない。

主さんこんなたくさんの主さんが正しいみたいなレスもらっても何も解決しませんよ?

我が子の事なんだからここでスレ立てるより旦那さんと何時間でも納得出来るまで話合って下さい。

No.24 09/10/15 04:22
♀ママ24 ( ♀ )

😥母親が慌てふためいて父親と喧嘩をしたら、子供は「なんて酷いことをされたんだ😱」って傷付くと思いますよ💦

お灸でしょ?火傷させよう😣とかじゃ無いんですよね?

私は、おばあちゃん子だったので、祖母が使ってたお灸をやりたいやりたいってせがんで小学生の頃にした事あります💦

それより、勉強をしないお子さんに「お勉強頑張らないとまたパパにお灸されちゃうよ~😁」って促す方向で利用した方が良くないですか?

お灸を爪とか指先にしたなら虐待だと思います😱

No.25 09/10/15 06:42
匿名さん25 ( ♀ )

悪い事、危険な事なら分からなくもないけど 言う事をきかない、テストの点が悪いでは 行き過ぎだと思います。

ウチの旦那も子供の頃に お灸を据えられて 手の甲に後が残っています。

根性焼きみたいでよ。

昆布茶の缶に モグサが入っていたので 昆布茶の缶を見ると トラウマだと言っています。

主さん、ケンカしてでも止めて正解だと思います。

No.26 09/10/15 07:20
匿名さん14 ( ♂ )

ここ
一方的にお灸を体罰と決めつけてる所が怖いです

まるで
学園ドラマで女生徒を守ろうと悪ガキ生徒を教師が殴ってしまい
『暴力教師!』
と PTAが騒いでる図に似てます

親にも殴られた事がない
と 言う人
ワガママ人間 多くないですか?
痛みを知らず
平気で他人を傷つける大人にしない為にも少々の体罰は必要だと思います
今回の
お灸は体罰と思えませんが。


何度も
勉強 宿題 等
度々 親が小言を言っても叩かれなければ夜中までゲームしてれば子供は楽しいです
まっ
ゲーム機 取り上げれば子供の所有物
親でも泥棒だと
叩かれそうですが

なんか
レス者 皆さんが
目の色変えて偏った意見が集中してるのが怖いです

これが
夫の暴力スレや子供への虐待スレなら理解も出来ますが
明らかに違います。

No.27 09/10/15 07:46
♀ママ27 ( ♀ )

普段から親の言う事を聞かないって…度合いにもよるだろうけど、単なる反抗期で…もう小学生だから、親が簡単に手をあげてたら、子供は親の顔色伺って、萎縮したり、キレやすい子になるよ。😥勉強だって悪ければ親が教えてあげるとか…子供に押しつけばかりせず、親も一緒に努力したら❓親が単に責めるだけじゃあ何の解決にもならないし、虐待の一歩手前だよ。

No.28 09/10/15 07:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

温かいお言葉をいただけ、夕べは泣きながら眠りました。

子供も元気良く学校へ行きました。

今後は親のありかた(躾についても)よく考えて行きたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧