注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

人類が全員幸福になるには

レス48 HIT数 1311 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/03/27 16:05(更新日時)

あり得ないと分かってますが、それでも何か意見が聞きたいです。

タグ

No.3504144 22/03/24 00:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/03/24 01:13
匿名さん1 



他人への思いやりの気持ち

No.2 22/03/24 01:15
おしゃべり好きさん0 

>> 1 大事ですね。ありがとうございます

No.3 22/03/24 01:19
匿名さん3 

大魔王のような人類を滅ぼそうとする強大な敵が出てきて倒すと人類皆大喜び

No.4 22/03/24 01:22
おしゃべり好きさん0 

>> 3 一時的に一致団結できそうですね。ありがとうございます

No.5 22/03/24 01:30
おしゃべり好きさん5 

みんなで美味しいものをいっぱい食べる

No.6 22/03/24 01:37
おしゃべり好きさん0 

>> 5 美食は人の心を豊かにしますね。ありがとうございます

No.7 22/03/24 01:56
匿名さん7 

この世界は壊れますから(無くなる?)戦争も災害も犯罪も色々過激になっていきます。
タイムリミットまでに5次元以上に入った人だけが全員幸福の方法です。

  • << 26 その領域に逃げられたら勝ちですね。ありがとうございます

No.8 22/03/24 05:39
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

全人類に催眠術をかけるっていうのはどうでしょうか?

戦争も略奪もその他の犯罪も一切したくなくなる~、みたいなの。

  • << 27 それは私も考えていました。対象が多すぎるので今の技術では非現実的ではありますが…… ありがとうございます

No.10 22/03/24 11:19
聞いてほしいさん10 ( ♀ )

ちょっとした日々のお互いの声かけ。

ありがとう。
お疲れ様。
いつも感謝しているよ。
ご苦労様。
大丈夫?

などなど
沢山ありますよね。

友達、夫婦、家族、同じ地区の人、当たり前にならずにもう一度大切な何かを考えてみたり。

  • << 28 こまめな気遣い大切ですよね。ありがとうございます

No.11 22/03/24 11:35
通りすがりさん11 

人類が一桁、多くて二桁になる。

  • << 29 数が少なければ統治もしやすそうですね。ありがとうございます

No.12 22/03/24 11:53
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

釈迦は人生は苦なりと言ってますね、四苦八苦って知ってますか元々仏教から来た言葉です。
四苦とは、生きる苦しみ、老いる苦しみ、病む苦しみ、死ぬ苦しみのことでその四つにあと四つ、好きな人や好きなものとの別れの苦しみ、嫌いな人や嫌いなものと出会う苦しみ、自分の思いどうりにならない苦しみ、身体をもつ苦しみを合わせて八苦です。
生きている以上避けることのできない悲しみや苦しみがありますが、日々笑顔で過ごしましょう。

  • << 30 苦しみを前提に幸福を模索するということですね。ありがとうございます

No.13 22/03/24 17:18
ちょっと教えて!さん13 

宗教がない世界かな
救われる人が限られてるし
宗教で命を落とした方々もいるので。

  • << 31 宗教は影響力が強いですからね。仰る通りかもしれません。ありがとうございます

No.14 22/03/24 17:50
ちょっと教えて!さん13 

有り得ないけど
貨幣を全国統一したら国の借金はなくなるし、そもそもお金がない世界になれば借金に苦しむ人がいなくなりますレベルに出来ない話だけど、人類進化しすぎてそれには動物達の犠牲がある

野蛮になれとはいわないけど
昭和初期らへん少し無理ない程度に取り入れたら
まだ精神的な幸せな人は増えるかも

  • << 32 仮想通貨が一番可能性あるのかな?という気はします。 精神的に幸せであることは大切ですね。ありがとうございます

No.15 22/03/25 00:31
匿名さん15 ( ♀ )

そういう理想から社会主義の考え方が産まれたんだろうけど、管理側の腐敗や競争や工夫がなく意欲や生産性が低下したりして、本当の意味での理想通りには上手く機能しないんだろうね。
SFなんかだと、コンピューターによる完全管理の元に世界全体が国境もなく戦争もなく飢餓もなくって世界がよくあるよね。
その代わり個性や強い生命力を失って平和ボケした人が増えて何かトラブルがあった時に対応出来ない人材が増えたり、コンピューターの暴走で滅びたり?知らない所で間引かれてたり?洗脳されてたり?

  • << 33 統治と人間が個性を持つことの両立は難しいですね。そのようなSF世界になっても、それが幸福であるかと問われたら難しそうだ。 ありがとうございます

No.16 22/03/25 01:03
匿名さん16 

皆が神に感謝して信仰心を持って生きる
この世は仮の世界で人間の本質は霊であり、あの世こそ本当の世界だと理解する
この世で人と人が争う事は間違いだと知る

  • << 34 考え方を統一する方法を模索しないとですね。ありがとうございます

No.17 22/03/25 01:29
匿名さん17 ( 30代 ♂ )

ダメだ。
どう考えても無理です。

強いて言えば、人類が猿人に後退して、一切の感情を失ってしまえば、争いなくただ本能のまま生きるだけになるかも。

それが幸せかはわからない。

  • << 35 現状100%無理ですよね。野生が一番なのかもしれません。 ありがとうございます

No.18 22/03/25 03:47
誠 ( 50代 ♂ TtdBSb )

国と国の垣根を取っ払い、世界統一政府がすべてを管理する世の中になるまで、いっときの苦しみではないでしょうか。
世界統一政府になったら、全ての国々から軍備はいらなくなり、軍事費は貧困層救済に使われて飢餓も一瞬にして解決するはずだから、とにかく国と国の争いがない世の中になることが条件だと思います。

  • << 36 やはり世界平和のテーマは「統一」になりそうですね。ありがとうございます

No.19 22/03/25 08:11
匿名さん19 ( ♀ )

人間が争わなかった時代がないし
同種族の無用な殺傷をするのは人間だけなので
それを不幸と捉えるのならば
そんな綺麗事はむしろ不幸でも幸福でもなく
不可能な事なのでは

それがない世界を求めるのならば
人類の生存しない宇宙に希望を持つしかないかと思われます

人間は不幸を望まない種族ではないのですよ

  • << 37 異次元に希望を持つしかありませんね。ありがとうございます

No.20 22/03/25 10:12
匿名さん20 

全ての人間が本質的な紳士淑女になれたら、暴言なし、犯罪なし、戦争なし、の平和な世界。

嫁の概念をぶち壊し、婿入りや完全自立型の夫婦別姓が当たり前になれば1人娘の苦労(実家親が倍になり、介助も倍になる)が減る。

小学校から高校までの教師は適性検査にも受かった者だけにし、道徳を常日頃から生徒に教えられる、人間の模範となる言動ができるようにする。

と、思いました。




  • << 38 様々な制度の大幅な改革は必須ですね。ありがとうございます

No.21 22/03/25 11:14
通りすがりさん11 

単純に馬鹿が好きな恋愛
三人いたら即揉める
生存競争はなくならん

  • << 39 本能に逆らうのは簡単ではありませんね。ありがとうございます

No.22 22/03/25 13:19
匿名さん19 ( ♀ )

これは不倫スレだっけ?って思ったけど
不幸と思う事も人それぞれだもんね

その不幸をなくすなんて
無理に決まってる

  • << 40 人それぞれ個性や価値観がある限り、なくすことは無理そうですね。ありがとうございます

No.23 22/03/25 15:57
通りすがりさん23 

全員死んで、魂だけのあの世に帰る。

  • << 41 あの世がどんなところか気になります。ありがとうございます

No.24 22/03/25 18:07
物知りさん24 

幸福の定義はなんですか??
それが決まらないと話が始まらない。

とりあえず君が幸せになりたまえ!!


  • << 42 定義を決めること自体がそもそも不可能でしたね。ありがとうございます

No.25 22/03/25 18:40
匿名さん25 

おおらかさ。

これだけで全然違ってくると思います。

世の中に「大したこと」なんて
本当はそんなにない。
「大したこと」にしているのは自分自身であって

皆がそこに気がつけば
幸せな人が増えるかもね。

  • << 43 器の広い人になりたいものです。ありがとうございます

No.26 22/03/25 20:55
おしゃべり好きさん0 

>> 7 この世界は壊れますから(無くなる?)戦争も災害も犯罪も色々過激になっていきます。 タイムリミットまでに5次元以上に入った人だけが全員幸福の… その領域に逃げられたら勝ちですね。ありがとうございます

No.27 22/03/25 20:57
おしゃべり好きさん0 

>> 8 全人類に催眠術をかけるっていうのはどうでしょうか? 戦争も略奪もその他の犯罪も一切したくなくなる~、みたいなの。 それは私も考えていました。対象が多すぎるので今の技術では非現実的ではありますが……

ありがとうございます

No.28 22/03/25 20:57
おしゃべり好きさん0 

>> 10 ちょっとした日々のお互いの声かけ。 ありがとう。 お疲れ様。 いつも感謝しているよ。 ご苦労様。 大丈夫? などなど … こまめな気遣い大切ですよね。ありがとうございます

No.29 22/03/25 20:58
おしゃべり好きさん0 

>> 11 人類が一桁、多くて二桁になる。 数が少なければ統治もしやすそうですね。ありがとうございます

No.30 22/03/25 20:59
おしゃべり好きさん0 

>> 12 釈迦は人生は苦なりと言ってますね、四苦八苦って知ってますか元々仏教から来た言葉です。 四苦とは、生きる苦しみ、老いる苦しみ、病む苦しみ、死… 苦しみを前提に幸福を模索するということですね。ありがとうございます

No.31 22/03/25 20:59
おしゃべり好きさん0 

>> 13 宗教がない世界かな 救われる人が限られてるし 宗教で命を落とした方々もいるので。 宗教は影響力が強いですからね。仰る通りかもしれません。ありがとうございます

No.32 22/03/25 21:05
おしゃべり好きさん0 

>> 14 有り得ないけど 貨幣を全国統一したら国の借金はなくなるし、そもそもお金がない世界になれば借金に苦しむ人がいなくなりますレベルに出来ない話だ… 仮想通貨が一番可能性あるのかな?という気はします。
精神的に幸せであることは大切ですね。ありがとうございます

No.33 22/03/25 21:07
おしゃべり好きさん0 

>> 15 そういう理想から社会主義の考え方が産まれたんだろうけど、管理側の腐敗や競争や工夫がなく意欲や生産性が低下したりして、本当の意味での理想通りに… 統治と人間が個性を持つことの両立は難しいですね。そのようなSF世界になっても、それが幸福であるかと問われたら難しそうだ。
ありがとうございます

No.34 22/03/25 23:50
おしゃべり好きさん0 

>> 16 皆が神に感謝して信仰心を持って生きる この世は仮の世界で人間の本質は霊であり、あの世こそ本当の世界だと理解する この世で人と人が争う事は… 考え方を統一する方法を模索しないとですね。ありがとうございます

No.35 22/03/25 23:51
おしゃべり好きさん0 

>> 17 ダメだ。 どう考えても無理です。 強いて言えば、人類が猿人に後退して、一切の感情を失ってしまえば、争いなくただ本能のまま生きるだけに… 現状100%無理ですよね。野生が一番なのかもしれません。

ありがとうございます

No.36 22/03/25 23:52
おしゃべり好きさん0 

>> 18 国と国の垣根を取っ払い、世界統一政府がすべてを管理する世の中になるまで、いっときの苦しみではないでしょうか。 世界統一政府になったら、全て… やはり世界平和のテーマは「統一」になりそうですね。ありがとうございます

No.37 22/03/25 23:54
おしゃべり好きさん0 

>> 19 人間が争わなかった時代がないし 同種族の無用な殺傷をするのは人間だけなので それを不幸と捉えるのならば そんな綺麗事はむしろ不幸でも幸… 異次元に希望を持つしかありませんね。ありがとうございます

No.38 22/03/25 23:55
おしゃべり好きさん0 

>> 20 全ての人間が本質的な紳士淑女になれたら、暴言なし、犯罪なし、戦争なし、の平和な世界。 嫁の概念をぶち壊し、婿入りや完全自立型の夫婦別姓… 様々な制度の大幅な改革は必須ですね。ありがとうございます

No.39 22/03/25 23:55
おしゃべり好きさん0 

>> 21 単純に馬鹿が好きな恋愛 三人いたら即揉める 生存競争はなくならん 本能に逆らうのは簡単ではありませんね。ありがとうございます

No.40 22/03/25 23:56
おしゃべり好きさん0 

>> 22 これは不倫スレだっけ?って思ったけど 不幸と思う事も人それぞれだもんね その不幸をなくすなんて 無理に決まってる 人それぞれ個性や価値観がある限り、なくすことは無理そうですね。ありがとうございます

No.41 22/03/25 23:57
おしゃべり好きさん0 

>> 23 全員死んで、魂だけのあの世に帰る。 あの世がどんなところか気になります。ありがとうございます

No.42 22/03/25 23:58
おしゃべり好きさん0 

>> 24 幸福の定義はなんですか?? それが決まらないと話が始まらない。 とりあえず君が幸せになりたまえ!! 定義を決めること自体がそもそも不可能でしたね。ありがとうございます

No.43 22/03/25 23:59
おしゃべり好きさん0 

>> 25 おおらかさ。 これだけで全然違ってくると思います。 世の中に「大したこと」なんて 本当はそんなにない。 「大したこと」にして… 器の広い人になりたいものです。ありがとうございます

No.44 22/03/26 02:50
おしゃべり好きさん44 

どうでしょう。
何個か思いつきはしますが、、
神はいさかいの元になるので、宗教や宗教観を廃止してひとつの敵を作る。ひとつの敵は一致団結しやすい。
今で言うなら、妥当プーチン的なわかりやすい敵…
差を無くす。
勉学や給料の大きすぎる差をなくす。
男女差をなくす。
学歴や給与や地位や責任や育児のかかわりなどをフラットに。

皆が幸せになるであろうことを考えたり実行したとして、それである程度幸せな世界が出来たとして、そのうち反対意見の人が出てきて結局喧嘩になるだろうな。

No.45 22/03/26 11:58
通りすがりさん45 

互いを尊重し合える世界

No.46 22/03/26 13:58
匿名さん46 

まずは競争と言う概念が邪魔。だから争いのもととなるゲーム。これを世界中から排除する!
とにかく順位がついて勝った!と言う事が乱暴だ!と言う価値観が世界共通の認識とする。
そうすれば弱者も生まれない。優劣を競わさない。

No.47 22/03/27 10:56
通りすがりさん11 

46さんの意見に賛同だけど、それ人間のロボット化だよね
喜怒哀楽に必ず順位?こちらのが好きあちらのが楽しいは存在するんだよね~

No.48 22/03/27 16:05
匿名さん46 

>> 47 書き方悪くてすいません。他人に勝つ事を喜びとしない、と言うことです。
勝ち負けと言う思考が無くなれば争いは起きません。
脱競争社会です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧