完母だとママっ子になりますか?
現在11ヵ月になる娘がいます。生後すぐからたまに(週一とかで)粉ミルクを飲ませてましたが、生後半年頃からは粉ミルクを嫌がるようになり、離乳食は何でも食べてくれますが未だに粉ミルクは飲みません…。
また、人見知りが激しいというか、ママである私がそばにいないと不安なようで、夫もかなりお世話してくれてるのに私がいないとずっと泣いてます。
来月から保育園に通い始めるのにこんなんで大丈夫なのかすごく不安です…。
上の子は人見知りも少なく、保育園も娘と同じく一歳から通いましたが割とすぐ慣れていました。上の子は完ミでしたので、夫は、母乳ばかりあげているからママがいないと不安になる子になったんじゃないか、来月までに粉ミルクに慣れさせて乳離れ・母離れさせた方がいいんじゃないかと言います。
とりあえず一応やってみようかとは思うんですが、母乳と人見知りって関係ありますか?性格じゃないかとも思うんですが…
ご意見や体験談お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
タグ
関係ないかと。というか赤ちゃんって基本はママっ子なのが当たり前。母乳やミルクに関係なく一番身近に接してくれて世話をしてくれる人に愛着を抱くようになるから、一番お世話をして接する機会が多いお母さんが大好きになる。それが最初に築く社会関係とも言われてるし、ママっ子になるのは健全に発育して一番お世話をしてくれる人をきちんと理解できてる証拠だよ。
それに生後11か月とかじゃミルクにしたところでもお母さんとは離れたくないような月齢なんだから、無理に母離れさせないとなんて思う必要はないのでは?保育園に預けた最初のうちはもちろん人見知りして大変だろうけど、保育士さんはプロだし、子どもだって段々慣れていくようになるからそこまで心配せず保育士さんにお任せして大丈夫だと思う
いやーどうでしょうか。個人的には関係ないとは思いますけどね。
別に粉ミルクに慣れさせなくても、来月で丁度1歳で、離乳食もモリモリ食べてくれるなら卒乳でも良いのでは?と。1歳過ぎれば牛乳も飲めるようになりますしね。
勿論御家庭と園の方針にもよるでしょうけど。
保育園から特に何か言われたり(粉ミルク飲めるようにして下さいとか)言われてないなら、わざわざしなくても良いかと。
その子の性格?とかにもよりますので何とも。お父様にも強く人見知りしてるのは、お父様からするとショックでしょうけど。
通いだして半年過ぎても泣く子はいますし、初日から泣かない子もいます。それこそ年少以上の年齢でも多々あることです。(幼稚園の子達だってあります)
だからといって あ~この子泣き過ぎるから預かれませんねぇ。何てことにはなりませんから、相手はプロですし、その点は気になさらずともよいかと。
取り敢えずお父様とよく関わるようにするのは良いと思います。例えば上のお子さんと主様でデートと言うかお出かけしてみるとか。下のお子さんとお父さんと二人きりで過ごしてみる。別に授乳でなくとも、触れ合いの観点から言うなら抱っこやおんぶ(ずっとが大変なら抱っこ紐でも)効果がありそうです。
児童館や公園、ご実家等などへ行って、
母親以外の他の人(子どもも大人も)と関わってみるのもよさそうです。
関係ないです。
あるとしたらその子の性格です。
子供にとって、初めての外の世界です。大人だって初めての場所は不安や期待が入り混じって、ドキドキしたり怖気づいたりするでしょう。子供だって同じですよ。
すんなり行ける子と行けない子がいるだけです。
成長すると本能的に外に興味を持ち、他者を意識し始めて、友達ほしい欲求が芽生えます。
初めは不安から母親の側がいいとか、園生活が面白くなくてやっぱり母親がいいという状態になる時があります。
困った状態になるときもあります。
でも、ずっと母親べったりで、結局園生活ができなかったという子は、普通はいないと思います。
そういう子は何かしらの問題がある子がほとんどです。
ですから母乳とは関係ありません。ミルクも関係ありません。
それって、〇〇食べさせたら〇〇性格になると言っていることと同じですよ。
大丈夫かな?と不安になる気持ちは分かりますが、案ずるより産むがやすしです。
先生もそういう子の扱いには慣れていますから心配されなくていいですよ。
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
手がかからない子供4レス 186HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 177HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 264HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 311HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
親の都合で断乳する事に賛成?反対?18レス 489HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 186HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 177HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 264HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 311HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
親の都合で断乳する事に賛成?反対?
ありがとうございます。 動画に収益を求める場合やはりあえて問題提起さ…(育児の話題好きさん0)
18レス 489HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 656HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 797HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 987HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2134HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1261HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 656HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 797HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 987HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2134HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1261HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
授乳の時に感じてしまいます。26レス 340338HIT 匿名さん
-
閲覧専用
ベビー服のスナップボタンに錆び4レス 15529HIT ♂ママ (♀)
-
閲覧専用
マクドナルド11レス 14816HIT ♀ママ (20代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 186HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
ハーフなのに一重まぶたの娘19レス 26156HIT 専業主婦
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
体重の増加を止めたいです
体重が増え続けています。 身長は160cmです。去年体重46kgだったのに、今54kgもありま…
27レス 333HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
投手もバットで打撃する能力はありますか?
投手は佐藤輝明ような打者と違って打てずにストライクアウトされる場合が多いのに なぜ投手は打者になる…
10レス 216HIT おしゃべり好きさん -
義実家に行きたくない
夫の実家に行きたくありません。 嫌がらせをされているとかはなく、義両親は良い人なのですが、気も遣う…
24レス 336HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
慎重派?の男性について。
慎重派の男性について。 慎重派の男性とのことで相談があります。 マッチングアプリで知り合ったお互…
11レス 174HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
熱中症でしょっちゅう仕事を休む人
ここ1ヶ月ほど毎週1回は熱中症になって仕事を休む人がいます。正社員です。多い時は週に3回休みます。 …
6レス 149HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る