注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

義姉の出産祝い

レス14 HIT数 2970 あ+ あ-

♀ママ
09/07/17 11:13(更新日時)

みなさん教えてください‼
義姉の出産祝いにつてなのですが、最近義姉の3人目の子供が生まれました。
その上の2人は私が主人と結婚する前に生まれていました。
私が出産した時に義姉からはお祝いをいただきませんでした。
今回義姉に赤ちゃんが生まれ、お祝いをどのようにしたらいいか迷っています。私達がお祝いをいただいてないので何もしないというのもできないし、お金でなく何か物にするか、それともやはりお金のがいいのか。
まわりからは3人目だからそんなに丁寧にお祝いする必要ないと言われたり、相手にあまり差があるお祝いも良くないと言われました。

一応主人とも相談したのですが、あまりあてにならず、何がベストなのか分からないので、みなさんだったらどうされるか教えてください…
説明不足で分からない所がありましたら、質問してください💕よろしくお願いいたします✨

タグ

No.349838 09/07/16 13:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/16 13:15
♀ママ1 

オムツとかなら毎日使うから良いんじゃないかな➰

私は助かりましたよ😊

No.2 09/07/16 13:36
♀ママ0 

>> 1 早速レスありがとうございます⤴
私もオムツもいいかなぁと思いました💕
やっぱり物のがいいですかね💕
ありがとうございました✨

No.3 09/07/16 13:38
匿名さん3 ( ♀ )

三人目だったら服はたくさんあるだろうから、オムツやおしり吹き等たくさんあっても困らない消耗品は?
でも私はオムツをもらい過ぎて5袋も余ってしまいましたが💧
なので、新生児用ではなくSサイズがいいかもしれませんね😊

現金だったら無難に一万でいいと思います。

No.4 09/07/16 13:47
♀ママ0 

>> 3 ありがとうございます💕
そうですよね⤴服はたくさんありそうです💡
やはり消耗品がいいですかね‼
ケーキやお菓子などプラスすれば量的にも十分でしょうか…?

No.5 09/07/16 13:58
匿名さん5 

私だったらあげない!だって自分のときは貰わなかったんですよね?それってこちらがあげると相手も気を遣いませんか?
兄弟間の出産祝いはナシ!ってことにしちゃうなぁ。

くれなかったんだからあげない!じゃなくて、あくまでも「姉」って立場を考えて…ね✋
姉夫婦があげてないのに弟夫婦があげるのはちょっと姉としてはプライドが傷つくかも⤵私は姉なので💧

  • << 7 ありがとうございます⤴ そうなんですよね。 相手にも気を使わせてしまうのはすごく心配です… お姉さんの立場からのご意見聞けて良かったです✨参考にさせていただきます‼

No.6 09/07/16 14:11
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

私は最近、旦那の従姉さんと自分の友達にLUSHのバスグッズ(産まれたての赤ちゃんと、出産したママように作られたギフトで箱も中身もめっちゃ可愛いです😍)と、従姉さんと友達が好きなケーキをホールでメッセージを入れて持っていきました💖

私も妊娠中なので、高価なものをいくつもは買えませんがすっごく喜ばれました✨✨

いくら、自分のときにもらえなかったとしても、一応お祝いの気持ちだけでも表すのが大人だし、それをする事によってこれからの付き合いも良くすると思います😃⤴

  • << 8 レスありがとうございます💕 LUSHにベビーも使えるギフトがあるんですね❤知らなかったです⤴⤴ 近くにLUSHあるので行ってみようと思います‼⤴ そうなんですよね… もらえなかったとしてもお祝いの気持ちを表すのが大人ですよね…母からも言われました✨ 匿名6さんはしっかりされてますね⤴⤴同い年なのにびっくり💕 ありがとうございました💖

No.7 09/07/16 14:18
♀ママ0 

>> 5 私だったらあげない!だって自分のときは貰わなかったんですよね?それってこちらがあげると相手も気を遣いませんか? 兄弟間の出産祝いはナシ!って… ありがとうございます⤴
そうなんですよね。
相手にも気を使わせてしまうのはすごく心配です…

お姉さんの立場からのご意見聞けて良かったです✨参考にさせていただきます‼

No.8 09/07/16 14:28
♀ママ0 

>> 6 私は最近、旦那の従姉さんと自分の友達にLUSHのバスグッズ(産まれたての赤ちゃんと、出産したママように作られたギフトで箱も中身もめっちゃ可愛… レスありがとうございます💕
LUSHにベビーも使えるギフトがあるんですね❤知らなかったです⤴⤴
近くにLUSHあるので行ってみようと思います‼⤴
そうなんですよね…
もらえなかったとしてもお祝いの気持ちを表すのが大人ですよね…母からも言われました✨

匿名6さんはしっかりされてますね⤴⤴同い年なのにびっくり💕
ありがとうございました💖

  • << 10 再レスです😃 いえいえ💦しっかりなんてしてないです😣 いい忘れましたが、LUSHの店員さんに、出産祝いなんですが…って言えば勧めてくれると思います💖 あと、お義姉さんに気を遣わせることを心配されてますが 渡すときに「高いものじゃないんで😊✨」とか言っておけば、単純にお祝いの品だけを喜んでもらえると思いますよぉ⤴

No.9 09/07/16 14:47
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

私だったらいくらお祝いをもらってないからってあげないという考えはないですね。
(私が生んだ時にはくれなかったクセに…と心の中では思うかも😄)
けど純粋に子供が生まれたお祝いとしてあげるのは普通かと思います。
とくに身内で会ったりするならなおさら。

  • << 11 ありがとうございます💕 そうですよね…✨ これからも付き合いがある関係ですもんね⤴⤴ お祝いはしてあげたいと思います✨ありがとうございました💕

No.10 09/07/16 14:53
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

>> 8 レスありがとうございます💕 LUSHにベビーも使えるギフトがあるんですね❤知らなかったです⤴⤴ 近くにLUSHあるので行ってみようと思います… 再レスです😃
いえいえ💦しっかりなんてしてないです😣

いい忘れましたが、LUSHの店員さんに、出産祝いなんですが…って言えば勧めてくれると思います💖

あと、お義姉さんに気を遣わせることを心配されてますが
渡すときに「高いものじゃないんで😊✨」とか言っておけば、単純にお祝いの品だけを喜んでもらえると思いますよぉ⤴

  • << 12 またまたありがとうございまぁす💕 そうですよね⤴⤴ 物ならはっきりした金額もわかりづらいからもらう方も気が楽ですよねっ💕 とっても参考になるご意見をありがとうございます🎀 子供のお昼寝が終わっらLUSH行ってみようと思います💕

No.11 09/07/16 14:58
♀ママ0 

>> 9 私だったらいくらお祝いをもらってないからってあげないという考えはないですね。 (私が生んだ時にはくれなかったクセに…と心の中では思うかも😄)… ありがとうございます💕
そうですよね…✨

これからも付き合いがある関係ですもんね⤴⤴

お祝いはしてあげたいと思います✨ありがとうございました💕

No.12 09/07/16 15:07
♀ママ0 

>> 10 再レスです😃 いえいえ💦しっかりなんてしてないです😣 いい忘れましたが、LUSHの店員さんに、出産祝いなんですが…って言えば勧めてくれると… またまたありがとうございまぁす💕
そうですよね⤴⤴
物ならはっきりした金額もわかりづらいからもらう方も気が楽ですよねっ💕

とっても参考になるご意見をありがとうございます🎀
子供のお昼寝が終わっらLUSH行ってみようと思います💕

No.13 09/07/16 16:39
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

相手の出産を知ったからには、お祝いをあげる方が良いと思いますよ。

3人目でも赤ちゃんが生まれた季節や性別によって着せる服や必要なものは違うし、2人目まで使い回してくたびれていたりするので服をあげても良いと思いますよ。

No.14 09/07/17 11:13
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

確かに、自分のお祝いいただいてないのに渡すのって気を遣いますよね💦だからと言って知らんぷりもできないし…😠

💡そういう時は💡
主さんもお子さんいらっしゃるんですよね?
お子さんをつかっちゃいましょ🎵

「⭕⭕(主さんの子)が👶ちゃんにコレがいいって選んだんですぅ💕」って。
主さんのお子さんと性別が違うならもうひとつ💡
「男の子(女の子)の物選ぶのも楽しくてぇ💕」とか。
お子さんがおいくつなのかわかりませんが、出産祝いとしなくてもコレなら嫌味なく受け取れると思いますよ‼内祝いは期待できませんが😁💦💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧