彼氏からのホワイトデーのプレゼントが安物
付き合って半年ちょっとの彼氏がいます。彼は人に物を贈ったり、もらったりするのが苦手な人です。
なのでさほど期待はしていなかったのですが、私はバレンタインに1500円くらいのチョコレートと2000円くらいの有名なブランドのハンカチをプレゼントしました。彼も知ってるブランドなので価値はわかってると思います。
ですが、彼から返ってきたのはそのハンカチ一枚にも満たない金額のものでした。
明らかに近所で買ってきたもので、私は事前にネットで購入したり遠くまで買いに行って用意していたものだったのでショックを受けてしまいました。私が勝手にやったことですが。。
彼は私からバレンタインを受け取った時「俺お返しとか苦手でできないかもしれないけどいい?」と言ってたくらいなのでくれただけましと思うようにしましたが、今までの彼氏はそもそもこんなことを言うこと自体あり得なかったのでびっくりでした。
それでも用意して家まで届けにきてくれたので嬉しかったのですが金額差にショックを受けてる自分がいます。
選んでくれたプレゼントは友達に話すと「中学生みたい」というようなものでしたが、たしかに私に今必要なものでしたし考えて選んでくれたのは伝わってきます。
彼の方が年上で、もう30歳超えているのですが女性と長く付き合った経験がないそうなのでよくわからないのかもしれないとかチョコレートは値段の割に少量だったのでそんな金額のものと思わなかったのかもとか考えますがモヤモヤしてしまいます。
何より、昔彼の元カノの話になったとき「元カノから自分があげたプレゼントよりもすごく安い物をお返しでもらってショックを受けたことがある」という話をしていたので、なんで私に同じことができるの?と思ってしまいます。
彼からは結婚の話も出ているのですが、こういうところが引っかかってしまいます…どう思いますか?
タグ
自分がプレゼントの値段の多寡を結構気にするタイプだったんだなぁと、気づけただけ良かったんじゃないですか。
お相手は慣れないながらもお返しを考えたけれど、それは貴方を満足させるに足らないものだったと。
それだけの話なので、結婚を含めて貴方がクヨクヨ考えている理由がよく見えてきませんでした。
すごくお給料がいい人なんでしょうか。
それともプレゼントのセンス以外は素晴らしく良い人なんでしょうか。
- << 5 それもそうなんですが、相手も気にするタイプのくせに…と思ってしまうんですよね。 だから私は同等のものを返すようにしてきたのに…みたいな気持ちです。 給料は普通ですし、性格もそんなに良くはないかもしれません。価値観もあまり合いません…。けど好きな部分も多く、別れに至るほどではないのですが結婚まで決めきれない感じです。 普段から思いやりに欠けてると感じる部分が多いので、今回のこともそうなのかなとモヤモヤしていました。
>> 3
自分がプレゼントの値段の多寡を結構気にするタイプだったんだなぁと、気づけただけ良かったんじゃないですか。
お相手は慣れないながらもお返しを…
それもそうなんですが、相手も気にするタイプのくせに…と思ってしまうんですよね。
だから私は同等のものを返すようにしてきたのに…みたいな気持ちです。
給料は普通ですし、性格もそんなに良くはないかもしれません。価値観もあまり合いません…。けど好きな部分も多く、別れに至るほどではないのですが結婚まで決めきれない感じです。
普段から思いやりに欠けてると感じる部分が多いので、今回のこともそうなのかなとモヤモヤしていました。
- << 24 金額差が10000円とかならショックを受けるのもわかるけど、アラサーにもなって2000円弱を気にしますか? 本当に悩んでるのは金額じゃなくて、どこでも買えるありきたりなものを渡されて、私の労力の対価はこんなものなの? ってところでしょ? 同等のものを渡す。それはいいことだと思いますが、それはあなたが好きでやってることで彼は違うということ。 言葉は悪いですが、そこを愚痴るのは単なる価値観の押し付けでは? いちおう言っておくと、細かいことを気にしすぎる人は人間関係うまくいきません。 今回の件はそこまで結婚を考えることに影響しますか? それと、価値観合わないと言えるほどお互いの価値観を知ってますか?
- << 25 同等のものを返すのがマナーだと思うのなら プレゼントの金額をいちいち見ない、調べないのもまたマナーだと思いますよ。
付き合いなれてないだけでは?
きちんと慣れてないと事前に言ってるわけですし…。
誕生日と違ってバレンタインデーとかホワイトデーとか全然重視してない方も多いですしね。だって、もうすでにお互いの気持ちがわかっているのですからあげる理由もない感じですしね。
根本的にバレンタインデーとホワイトデーの捉え方からして貴方とは全く違うのでは?
むしろ、バレンタインデーなんていらなかった程度の認識だったからその形だけのお返しなのでは?
だから、次からお返し面倒だったらやり取りやめる?そのぶん誕生日豪華にしようとか色々話し合ってみては?
悶々とマイナスの感情をもつようならなおさらやめた方がいいと思いますよ。
- << 11 確かに彼がプレゼントに慣れてないのはその通りだと思います。 ですが、彼自身が自分は同等のものを貰わないと悲しいみたいなことを言っていたのが引っかかってて。なのになんで私には…?と思ってしまうんです。 バレンタイン、ホワイトデーに対する考え方が違うのかもしれないというのはそうかもと思いました。もともとそういうイベントとか重視してなさそうなので。 次からはあまり張り切らずに私も同じくらいの金額のものをあげることにします
30代ならバレンタインやホワイトデーにお金かけない。
ホワイトデーが無くても何とも思いません。
大したイベントでもないし
誕生日やクリスマスなら何となく金額とか考えるのかも知れないけど、あげたいものや欲しい物に値段は関係ないと思ってます。
あまりにも温度差あったり何もなかったら嫌ですが。
- << 12 やはりそういうものなんですかね。これまでのお付き合いでも周りでも結構バレンタインやホワイトデーをやってる子が多かったので、みんなやるものだと思ってました。 当日は仕事でお互い会えないからとわざわざ休みの日に家まで持って来てくれたことは嬉しかったですが金額を考えると温度差を感じてしまいます。
今まで長く生きて来ましたが、
ホワイトデーに物を送った事が無かったです;
それでも、14年間も付き合ってくれてる彼女が居ますよ。
こんな俺が言うのも何ですが、
その彼氏には、そんな事が気にならないくらいの魅力が無いのでは?
内心、
「結婚を考え、私を愛してくれる人なら、誰でも良いか」
とか考えてません?
- << 13 そうなんですね。 ちなみにバレンタインは貰ってたんですか? 私はこれが彼氏じゃなくても贈り物をもらったら同等のものをお返ししたいと思ってしまいますしそれが人としての礼儀と思って生きてきたので彼のお返しに違和感を感じてしまうんだと思います…。 そして何より彼自身が「プレゼントは同等の金額のものをほしい」と過去に言ってたことから、自分はそうなのに私には違うんだと知り自分は貰いたいけど私にはお金かけたくないんだとか考えてしまうんですよね。 誰でも良いというより、私はなかなか人を好きになることがないので本当に心から好きで交際した経験があまりないんですが、今の彼のことは不満に思うところはありつつも心から好きなので、もうこの先本当に好きになれる相手は彼しかいないかも、みたいな気持ちでいます…。
>> 7
付き合いなれてないだけでは?
きちんと慣れてないと事前に言ってるわけですし…。
誕生日と違ってバレンタインデーとかホワイトデーとか全然重…
確かに彼がプレゼントに慣れてないのはその通りだと思います。
ですが、彼自身が自分は同等のものを貰わないと悲しいみたいなことを言っていたのが引っかかってて。なのになんで私には…?と思ってしまうんです。
バレンタイン、ホワイトデーに対する考え方が違うのかもしれないというのはそうかもと思いました。もともとそういうイベントとか重視してなさそうなので。
次からはあまり張り切らずに私も同じくらいの金額のものをあげることにします
- << 22 彼自身が自分は同等のものを貰わないと悲しいみたいなことを言っていたのが引っかかってて。なのになんで私には…?と思ってしまうんです。 たぶん、彼は言った事すら忘れているのでは?(笑) その点からみても、結局あなたの考え通りだと思う。 自分にされたら嫌だし根に持つし愚痴をいうけど、自分は平気でしちゃってて気づかない痛い人。 次は貴方が彼の誕生日にでもそうしてみたら? そうしたらきっと自分はこんだけあげたのにって悶々とした気持ちになって愚痴を言ってくる→そして貴方の今の気持ちを説明してみては?確実にわかってくれると思いますよ(笑)
>> 10
今まで長く生きて来ましたが、
ホワイトデーに物を送った事が無かったです;
それでも、14年間も付き合ってくれてる彼女が居ますよ。
…
そうなんですね。
ちなみにバレンタインは貰ってたんですか?
私はこれが彼氏じゃなくても贈り物をもらったら同等のものをお返ししたいと思ってしまいますしそれが人としての礼儀と思って生きてきたので彼のお返しに違和感を感じてしまうんだと思います…。
そして何より彼自身が「プレゼントは同等の金額のものをほしい」と過去に言ってたことから、自分はそうなのに私には違うんだと知り自分は貰いたいけど私にはお金かけたくないんだとか考えてしまうんですよね。
誰でも良いというより、私はなかなか人を好きになることがないので本当に心から好きで交際した経験があまりないんですが、今の彼のことは不満に思うところはありつつも心から好きなので、もうこの先本当に好きになれる相手は彼しかいないかも、みたいな気持ちでいます…。
>> 15
期待してないと言いつつ、それなりのものが返すのが礼儀やら好きな人や大切な人とならするのが当たり前と思ってるって矛盾してませんか?
元々苦手と言ってるんだし、ちゃんとしたものが返ってくるって思ってる時点でだめだし、期待しちゃってるじゃないですか。
この歳になると…ってよりは、価値観によると思いますよ。
イベントを楽しみたいならそう伝えてあげてください。
伝えてもらわないと相手がそういう人だって、分からないですよ、結婚の話が出てるなら尚更ちゃんと話さないと。
- << 18 そうですね、たしかにそれを期待って言うんですね。 イベントを楽しみたいことはすでに伝えています。だから用意はしてくれたんだと思います。 ただ、それなりの物を返してほしいとかはどうも言いづらくて…。
私も大体1,500円くらいの少量のチョコレートをデパートで購入して毎年彼氏にあげているんですが(チョコレートのみ)、
去年はホワイトデー当日に会った為お返しがあり、ファミリーマートのスナック菓子500円分を貰い、
今年は土曜日にデートしたのですが何もありませんでした。(次のデートは未定、大体月1~2回)
まぁ、ホワイトデーもクリスマスも彼からは何もないって事は何回もあったので今更驚きませんが、あるかな?無いかな?と気にはしてしまいます(笑)
自分があげたくてあげてるんで無くても来年もあげるんですけど。
なんか、そういうささやかなやり取りにホッコリすると言うか。
というのが、貰えない女も居ますよと言うお知らせで、読んだ感想は、彼氏さんチョコとハンカチの値段をもっと安いものだと勘違いしてるんでは?です。
箱に入ってラッピングしてあるチョコレートも300円くらいからありますし、ハンカチも一枚500円辺りが主流かなと思うので、男性ならそこら辺疎くても不思議じゃないです。
金額を調べきっちり把握しての御返しだとしたら挑戦的であるとは思いますが、過去の経験話からそこまでされないと思いませんか?
- << 19 やっぱりそんなもんなんですかね。 貰えない人もいると考えると用意してくれただけ嬉しいと思えます…笑 今まで付き合ってきた男性は贈り物のセンスが良くて同価格帯で私に必要なものを選んでくれてたのでそれが普通と思ってました。 たしかにもっと安いものと思ってる可能性はありますね…。服とか自分の持ち物も高い物を買ったことがないようで私が1万以上するバッグを持ってるだけでも驚かれるのでそういう感覚なのかもしれません。 ただ、彼に誕生日プレゼントを用意する時「俺があげた物いくらくらいするかわかってる?」みたいなこと言ってきたんですよね。そうやって私には金額の把握まで求めてくるのに自分は調べもせず安価な物と決めつけて安いもの返すんだってことにもモヤモヤしてしまいます…
>> 17
私も大体1,500円くらいの少量のチョコレートをデパートで購入して毎年彼氏にあげているんですが(チョコレートのみ)、
去年はホワイトデー当…
やっぱりそんなもんなんですかね。
貰えない人もいると考えると用意してくれただけ嬉しいと思えます…笑
今まで付き合ってきた男性は贈り物のセンスが良くて同価格帯で私に必要なものを選んでくれてたのでそれが普通と思ってました。
たしかにもっと安いものと思ってる可能性はありますね…。服とか自分の持ち物も高い物を買ったことがないようで私が1万以上するバッグを持ってるだけでも驚かれるのでそういう感覚なのかもしれません。
ただ、彼に誕生日プレゼントを用意する時「俺があげた物いくらくらいするかわかってる?」みたいなこと言ってきたんですよね。そうやって私には金額の把握まで求めてくるのに自分は調べもせず安価な物と決めつけて安いもの返すんだってことにもモヤモヤしてしまいます…
- << 94 スレだけ読んでいたら、主さんの期待し過ぎと思いますが 彼もそれなりに自分に対してのお返しは気にしてるようなので、金額のリサーチ等はやっていそうです。 そうなると、主さんが言う、悶々する気持ちも良く分かりますね。 彼が、そういうのは苦手と言ってる言葉も逆に矛盾を感じます。 他のレスを全部は読んでいませんが、自分はこの彼氏は(悪いけど)ちょっと腹黒いというか 自分は棚に上げての印象ですね。 結婚相手はそういった金銭の価値観は凄く大事なので自分なら相手に選びません。 家計費や旦那の小遣い等で、家庭の安定より、自分の私服を肥やす事を重視されそうで嫌です。
>> 11
確かに彼がプレゼントに慣れてないのはその通りだと思います。
ですが、彼自身が自分は同等のものを貰わないと悲しいみたいなことを言っていたのが…
彼自身が自分は同等のものを貰わないと悲しいみたいなことを言っていたのが引っかかってて。なのになんで私には…?と思ってしまうんです。
たぶん、彼は言った事すら忘れているのでは?(笑)
その点からみても、結局あなたの考え通りだと思う。
自分にされたら嫌だし根に持つし愚痴をいうけど、自分は平気でしちゃってて気づかない痛い人。
次は貴方が彼の誕生日にでもそうしてみたら?
そうしたらきっと自分はこんだけあげたのにって悶々とした気持ちになって愚痴を言ってくる→そして貴方の今の気持ちを説明してみては?確実にわかってくれると思いますよ(笑)
- << 26 忘れてるんですかね…私が彼への誕生日プレゼントをあげたのは割と最近なのですがその時も「自分は◯円のをあげたんだからそれくらいのにして」みたいなこと言ってきたので。 そういう自分がされたら嫌なことをわたしには平気でしてくるところが気になって結婚まで決めきれないです…。 私も次からのプレゼント贈る時はそうしてみようかなと思いました。
誕生日プレゼントだとまた違ったのかもね?
それなら恋人さんに奮発したり同等の品物をあげたのかも(彼さんが違う彼女に対してガッカリした過去もあるし)。
あとは、所詮一イベントのあげるもらうには、関心が無いとかかも…
価格よりもその人が喜んでくれそうな物を渡してあげる事に、価値を持っているのかも知れませんよ。本当にアレコレ考えるのは苦手で、パッと浮かんだ良さそうな品を買う。みたいなサッパリした感じ。
そこが合うか合わないか判断するのはあなた次第だよね。。
- << 27 誕生日プレゼントは私からほしいものを指定したのでそうはならなかったんですが彼に選ばせてたらそうだったのかもしれないですね…。 その誕生日プレゼントも私からしたら普通の金額だと思うものをお願いしたのですが、彼からしたらすごく高かったみたいでそこも驚かれてしまいました。普段の買い物や食事のときに金銭感覚が合わないと思ったことはないので贈り物に対してだけケチな気がしてならないです。。 ちょっと色々考えます
>> 5
それもそうなんですが、相手も気にするタイプのくせに…と思ってしまうんですよね。
だから私は同等のものを返すようにしてきたのに…みたいな気持…
金額差が10000円とかならショックを受けるのもわかるけど、アラサーにもなって2000円弱を気にしますか?
本当に悩んでるのは金額じゃなくて、どこでも買えるありきたりなものを渡されて、私の労力の対価はこんなものなの?
ってところでしょ?
同等のものを渡す。それはいいことだと思いますが、それはあなたが好きでやってることで彼は違うということ。
言葉は悪いですが、そこを愚痴るのは単なる価値観の押し付けでは?
いちおう言っておくと、細かいことを気にしすぎる人は人間関係うまくいきません。
今回の件はそこまで結婚を考えることに影響しますか?
それと、価値観合わないと言えるほどお互いの価値観を知ってますか?
- << 28 たしかに労力や金額に対してその通りのこと思いましたけど何より彼自身がされて嫌だと言ってたことを私にしてきたのが一番嫌ですね。 彼は私に対して安いお返しをしてくるのに、彼自身は自分が贈ったものより安いお返しをされたら嫌だと言っていたんです。 そういう自己中みたいなところが結婚を考える上で引っかかるポイントです。
>> 22
彼自身が自分は同等のものを貰わないと悲しいみたいなことを言っていたのが引っかかってて。なのになんで私には…?と思ってしまうんです。
た…
忘れてるんですかね…私が彼への誕生日プレゼントをあげたのは割と最近なのですがその時も「自分は◯円のをあげたんだからそれくらいのにして」みたいなこと言ってきたので。
そういう自分がされたら嫌なことをわたしには平気でしてくるところが気になって結婚まで決めきれないです…。
私も次からのプレゼント贈る時はそうしてみようかなと思いました。
- << 29 「自分は◯円のをあげたんだからそれくらいのにして」 これを言っちゃうなら彼は確信犯ですね。 貴方からもらった物の値段わかってるって言ってましたし、それであの返しなら彼って…単なるケチなのでは? かなりお金を意識した環境で育ってきた可能性が高い。親もそんな感覚なのかもですね。 お金は貯めてそうですけど貴方の為には使ってくれなさそうな不安がありますね=結婚したらケチで大変かもしれませんね。
- << 51 付き合って初めてのイベント事を大事にしない人はダメですよ。イベント事を気にしないって人はいますが長く付き合うと日々を楽しもうとせず、遊びにも行こうとせず、同じ毎日をダラダラ過ごすだけになります。お金がかからないように工夫もしない。 誕生日プレゼントの時「自分はこのくらいあげたんだから同じぐらいにして」とわざわざ言うのもダサいです。普通同じぐらいにします。それなのにホワイトデーがそれだと雑すぎます。 普段のデート代、食事代を出してもらう事が多いなら気にする必要はないかな。 そうじゃなかったら相手に結婚願望あるのが図々しいです。
>> 30
ケチなのに貯蓄もできていないし、しかもできてないのをあなたを言い訳?!たいしたお返しも奢りもしてないのがバレてるのに!?
彼…お金に関してかなり事故物件かもですね。
あなたにお金をケチってるのに貯蓄できていないとすれば趣味に当ててる恐れがあります。それを隠して貴方のせいにするなんて。
結婚してもそうなりますね。
確実にあなたや子供、下手したら家庭にはお金をケチって自分の趣味につぎ込む傾向がある男性の気がします。
何にお金を使っているのか探ってみたほうがいいかもしれませんね。
- << 34 彼もその年代での平均の貯金額よりは高いので貯金してる方だとは思います。私が実家暮らしが長いのと貯金が趣味なので彼より貯めてるだけで…なので気にして無かったのに私のせいみたいな言い方されたのが嫌でした。 趣味もそんなにないみたいで物欲もないので誕生日プレゼントとかもほしいものがなくてすごく悩んでいました。何に使ってるのか聞いたら毎週ゴルフに行ってるのでそのお金と外食や飲み会が多いこと、コンビニで買い物しがちなこと、車のローンだと言ってました。
私も20代の頃は同じでしたね。
彼からのプレゼントなら、何をもらっても嬉しいと思いつつも安価なものだと自分の価値がそれほどなのかと、がっかりしてしまったのでは無いのではないでしゃうか?
私は、初めて出来た彼からクリスマスプレゼントに「何が欲しい?」と聞かれてアクセサリーが欲しいと答えたところ子どもがつけそうな、オモチャのアクセサリーを送られてびっくりしたことがあります。
価値観の違いなのでしょうが‥体育会系の彼は女性の好みは全く分からないと言っていたけどコレはないな‥と思いましたよ。
日頃から、デート代も割り勘で自分のことにはお金を結構かけてるのに、私のことには無かったですね(笑)
結婚も視野に入れてましたが、長い人生の中で金銭感覚とか思いやりの温度差は、不満に繋がるだろうなぁ‥と感じたので結果的には別れて正解だったと思います。
>> 31
ケチなのに貯蓄もできていないし、しかもできてないのをあなたを言い訳?!たいしたお返しも奢りもしてないのがバレてるのに!?
彼…お金に関して…
彼もその年代での平均の貯金額よりは高いので貯金してる方だとは思います。私が実家暮らしが長いのと貯金が趣味なので彼より貯めてるだけで…なので気にして無かったのに私のせいみたいな言い方されたのが嫌でした。
趣味もそんなにないみたいで物欲もないので誕生日プレゼントとかもほしいものがなくてすごく悩んでいました。何に使ってるのか聞いたら毎週ゴルフに行ってるのでそのお金と外食や飲み会が多いこと、コンビニで買い物しがちなこと、車のローンだと言ってました。
結婚して14年、毎年バレンタイン・誕生日は必ず調査から始めて約2ヶ月前から探しますが、旦那からは現金で返されるよ。それも生活費に含めて渡すんだよ。
でも最近はバレンタイン渡しても3月に返せるお金がないらしくボーナスまで待ってくれってのが多い。
今年のホワイトデーは携帯のネット通販支払いだけで4万越してしまい怒られたので、ボーナスで出さなくていいからその4万をホワイトデーのお返しした事にしてチャラにしない?って提案して収まった笑
4千円分のチョコだけど。
まぁ普段から考えるの面倒な人で、毎回子供達の誕生日、クリスマス調査と購入場所などの一括りを私に任せる人だし釣り合いは取れてると思ってます笑
因みに旦那から初めてもらったアクセサリーはどこのブランドか知らないけど箱無しでポケットに入れた状態の物を素渡しで渡して来たから流石にビックリしました笑
- << 40 やはりそんな方っているんですね。夫婦ならまだわかるんですけど、付き合いたてでこれは結構嫌でした。 私もクリスマスプレゼントはそのまま渡されましたよ! そもそも目の前でAmazonで注文されましたし、ラッピングなしでプレゼントされてびっくりしました。 注文する前も「安い物でもいい?」とか言ってきたのでめんどくさいしお金もかけたくないんだなってがっかりしてました。
そういうことに気が利かない人はずっと気が利かないですよ。主人がそうです。
付き合いたての時に何お返ししたらいいかわからないよって言われたので
なら欲しいもの言うね
ってしてます。
その際はお返しの予算は?
ってはっきり聞いてました。
結婚した今もいくらまで?と聞いてますよ。
欲しいもののURL送ったり。
去年は予算を貯金してもらって12月のクリスマスにお高いダイヤの指輪買ってもらった。
欲しくないものもらうよりマシです。
話し合ってそうしては?
- << 41 私も渡したらいいものがわかんないから欲しいもの教えてって言われたんですが、今まで元彼にはいつも選んだもらったものをプレゼントしてもらったことが多かったので選んで欲しくなって「選んでほしい」って言っちゃったんですよね。 それでこの結果なので、ちゃんという通り指定しておけばよかったです。 次からは予算とかも決めて選び合うことにします。
スレ主さんの返レス見たら
彼から同等のもの返して欲しいとか
その他の発言からしても
愛されてます?
彼はスレ主さんとじゃなくて
年齢的なものだから考えて結婚がしたい感じがします。
この人!と思うならある程度は無理してキチンと返してくれるものだと思う。
いくら高価な物でも付き合ってるときに〇〇円の物贈ったとか言われたことないよ。
同等なもの返してとか
それってケチの部類じゃない気がする
危険なにおいがプンプンする
彼とは結婚しない方がいいと思いますよ。
- << 42 私も彼から愛されてないと思っていましたし年齢的なもので結婚を求めてきてるだけかと思って何度も彼に本当に好きなのか、ならなんでこんな発言や私に雑な扱いをするのかと問い詰めたことがあるんですが無自覚で悪気があったわけではなかったとか距離感がわからないと言われます。 多分まともに女性と付き合ったことがないみたいなんですよね。だから男友達と接してるみたいな感覚で私と接してるのかなとか思ってしまいます。 家族含め他人にあまり愛されたことがないようでした。自分に自信もなさそうです。 私にはずっとそばにいてほしいとか、好きだということは定期的に伝えてくれて愛されてるのは感じています。 それでもこんな扱い受けてると疑いたくもなるんですが。。
>> 35
じゃ貯蓄に関してとかお金の使い方は把握できてるから安心だね。
でも結局のところ最初に戻っちゃうよね。
ちゃんと他ではお金かけてるのにあ…
そうなんですよね…後輩に奢ったりしてるとか言ってるので後輩には奢るのに私には奢らないのかーって思ってしまいます。
ただ、あまりにも私への扱いが雑なのではないかと思って問い詰めたことはあるのですが、全く無自覚だったみたいなんです。。
- << 62 でも、少し気になったのは付き合って半年で結婚の話が出てるのはかなり早いほうですよね? 恋愛になれてなさそうで女性の扱いも上手くなさそうな男性が、付き合って半年で結婚の話題をだすのが不思議なのですが… それに親しくならないと聞きづらい、、、相手の貯金額やお金の使い方等把握してる。 もしかしてお互いに婚活での出会いだったの?
>> 38
スレ主さんの返レス見たら
彼から同等のもの返して欲しいとか
その他の発言からしても
愛されてます?
彼はスレ主さんとじゃなくて
年…
私も彼から愛されてないと思っていましたし年齢的なもので結婚を求めてきてるだけかと思って何度も彼に本当に好きなのか、ならなんでこんな発言や私に雑な扱いをするのかと問い詰めたことがあるんですが無自覚で悪気があったわけではなかったとか距離感がわからないと言われます。
多分まともに女性と付き合ったことがないみたいなんですよね。だから男友達と接してるみたいな感覚で私と接してるのかなとか思ってしまいます。
家族含め他人にあまり愛されたことがないようでした。自分に自信もなさそうです。
私にはずっとそばにいてほしいとか、好きだということは定期的に伝えてくれて愛されてるのは感じています。
それでもこんな扱い受けてると疑いたくもなるんですが。。
- << 60 口ではなんとでも言えるから態度だけみては? 本当に好き、手放したくないなら多少無理する物だよ。 それもせず損得勘定を優先するような相手は結婚しても苦労するだけ。 経済的DVしてくる可能性大だよ。 実際彼は自分には使いたいが他人には使いたくない発言が薄っすら見えてる。 やめた方がいいよ。
似たもの同士じゃない
ハンカチ送るなんて どんな想像力で選んだんだろ???もらう楽しみより 送る喜びに鈍感なんだろな
だから お互い自分が送ったものと 貰った物の意味合いを掘り下げられないのだろうね
自分は どんな相手にも送るセンス問うから ハンカチなんてもらったら ただただあー送り慣れてないのねと思う
どんな前提 言い訳を彼氏に引かれても 手にしたものに対して こういう話になるのだろうね
もともと そういう事にこだわりを持つセンスないし めんどくさいと思うタイプなんだろね
- << 47 すみません、なんでハンカチがダメなのか教えてもらっていいですか? それが送り慣れてないことになるのかが全然わかんないので。 普段の彼との会話とかから彼に必要なもの、欲しがっていたもので選んだだけなんですけど。 それはあなたの価値観では? あなたなら何選ぶのか教えてください
プレゼントの3500円と1500円はざっくりの私には5000円以下で同等に思います。
1万以上のプレゼントに1500円ならちょっと差があると思いますが、5000円単位が目安ですね。
もしかしたら彼も同じ考えなのかもしれません。
それにプレゼントを送ることが苦手なら店でもネットでもお返しと出ているものから選ぶのでは?
大抵その金額のものが1番多くておすすめされているので金額は気にしなかったのかもしれません。
- << 49 まぁそうですね、私自身もそんなに高いものあげてるわけではないのでこの程度の差なら普通なのかなとも思いました。 あえてお金かけたくないとかケチろうとしてるんじゃないんだったらいいです。
誕生日プレゼントなら、同等理論は分かるのだけれど。
バレンタインは渡すことしか考えてないし、お返しもらったことないけれどなんとも思ってこなかったです。ホワイトデーって、告白の返事としてあるくらいの認識です。
普段から余計にお会計出してくれたりしていないのですか? 付き合っていてのバレンタインは、ただあげたいからあげてるけどな。あげるだけで、食べてもらえるだけでうけしいし。
主さんがそこまで気にするのがわからないです。
- << 50 そんな感じなんですね。私の今までの付き合い方だと贈り合うのが当たり前だったのでなしとかは考えたこともなかったです…彼はそういう考えの人だったんでしょうね。そしたらそもそも面倒に思ってたかもしれません。。 普段もあまり奢ってはくれないですね…
>> 43
似たもの同士じゃない
ハンカチ送るなんて どんな想像力で選んだんだろ???もらう楽しみより 送る喜びに鈍感なんだろな
だから お互い…
すみません、なんでハンカチがダメなのか教えてもらっていいですか?
それが送り慣れてないことになるのかが全然わかんないので。
普段の彼との会話とかから彼に必要なもの、欲しがっていたもので選んだだけなんですけど。
それはあなたの価値観では?
あなたなら何選ぶのか教えてください
- << 70 ダメという 価値観ではなく 選ばないという 価値観ですよ ハンカチには 別れも意味しますからね 自分の思いをのせるには その様に言っていたとしても 選択肢には入れないかな プレゼント交換の部分も有りますので 最低限のバランスもあるでしょう 貴女は 彼から自分への対価として納得してできないというよりも 金額 値段に満足できないのですね プレゼント下手な男性は多いと思いますよ 金額も大事ですが 1万のアマギフ貰っても 恋愛の中では気持ち満たされないのでは? 戻りますが 贈ったものに 思いをのせて 2人の共有した時間の中で 何を意味しているか 気づいて欲しいですからね 答えがわかればお互い嬉しいし 夫婦なら別ですが 自己満足になるかもしれませんが 相手を思い想像して 考えますから ハンカチは 真っ先に候補から省きます 彼にはダサさと無頓着さへ 逆に笑えます まぁ 結婚パートナーとして そこだけに拘るなら 残念なことなのでしょうが 因みに7歳の子供から3千円近いハンカチを誕プレを貰いました 自分では絶対に買わないし怖くて買えません でも 別れの意味よりも 子供の思いの詰まった最高のハンカチです 2人の関係で その物自身の価値は変わるのでは無いでしょうか? 気持ちはわかりますが あなたなら何を贈りますか?いう時点で プレゼントを贈る行為に無頓着かと思います
- << 73 この47は主さん?
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
面白い人とは?4レス 35HIT 匿名さん (20代 ♂)
-
高校の先生と生徒の問題と校則は?1レス 37HIT 匿名さん (10代 ♂) 名必
-
初同棲6レス 93HIT 恋愛中さん (20代 ♀)
-
恋愛について6レス 103HIT 一途な恋心さん (20代 ♂)
-
大学生恋愛相談3レス 76HIT 恋愛初心者さん (10代 ♂)
-
面白い人とは?
私も面白い人が好きです。 容姿も高身長など最低限は欲しいですが。 …(匿名さん4)
4レス 35HIT 匿名さん (20代 ♂) -
高校の先生と生徒の問題と校則は?
そもそも、別に「罪」ではありませんので 時効かどうかを議題にする必要…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 37HIT 匿名さん (10代 ♂) 名必 -
考える期間とは?
というより、振る時に甘さが残ると後々相手を苦しめるよね。そういう意味で…(恋多きパンダさん9)
9レス 144HIT 匿名さん (20代 ♀) -
大学生恋愛相談
教室で会って話してる仲なら全然いいと思うけど。(匿名さん3)
3レス 76HIT 恋愛初心者さん (10代 ♂) -
恋愛について
私は彼氏以外とは毎日話したくないです。 声聞きたいとか思えないと無理…(匿名さん6)
6レス 103HIT 一途な恋心さん (20代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
浮気してる可能性2レス 75HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
夜勤を疑ってしまいました5レス 133HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
職場の好きな女性(32)に嫌われた😭6レス 145HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
セフレの友達を好きになりそうです61レス 659HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
自然消滅3レス 125HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
浮気してる可能性
https://mikle.jp/viewthread/4284258…(恋愛好きさん1)
2レス 75HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
職場の方に片思い
相手にも周りにも、気を使わせてしまうような行動ってどんなものですか。 …(匿名さん1)
1レス 133HIT 片思い中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
職場の好きな女性(32)に嫌われた😭
何をどのように渡したんですか?(恋愛好きさん6)
6レス 145HIT 恋愛好きさん (30代 ♂) -
閲覧専用
夜勤を疑ってしまいました
それはお相手もご本人もなかなか大変ですね笑 教えていただきありがとう…(匿名さん1)
5レス 133HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
自然消滅
そんな状況ならこっちから切ります(匿名さん3)
3レス 125HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
チャネリング練習
色んな方法でチャネリング練習させてくださる方募集します! カード使ったり字から感じたりイメージ受け…
29レス 510HIT 社会人さん -
義理母(失礼な)
旦那へご丁寧に、義理母から電話が入り今日誕生日だったよと。「あなた達、私に隠してる事ない?奥さん妊娠…
34レス 727HIT 聞いてほしいさん -
男性陣に!致す時ガーターリングってどう思う?
最近ランジェリーを買ったついでにガーターベルトも買おうかと考えてます。 ガーターベルトとくれば…
13レス 251HIT 主婦さん (30代 女性 ) -
ガチの体調不良ってことある?単に脈なし?
26歳男です。会社の後輩に思いを寄せています。 2ヶ月前くらいから、3回飲みに行き、LINEでの会…
26レス 404HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
姑との関係(電話編)
共感してくれる人いますかね? 旦那のお母さんから、旦那宛にかかってきた電話〜の、奥さんに代わって〜…
20レス 229HIT ちょっと教えて!さん - もっと見る