注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

交際相手の学歴について

レス26 HIT数 1223 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
22/02/27 22:06(更新日時)

交際相手と自分の親についてです
近々、彼氏を自分の親に会わせたいと思っているのですが、引っかかるというか、親が交際を反対しそうなところがあって、不安です
私の彼は高卒で就職しています
なぜかというと、彼はシングルマザーで金銭的に大学進学ができなかったからだそうです
自分は親に昔から大学だけは出ておいたほうがいいと言われ、地元の国立大学を卒業しております
母親は高校を出て就職しましたが、就職した先が大手だったので、学歴で色々言われ、嫌な思いをしたからだそうです
親の言い分もわかります
そんな親に交際相手を紹介するときに、なんといって説得したらいいと思いますか?

交際相手は就職してから東芝系で働いており、年収は400万くらいです

自分は、親への感謝と、子供の為を思って言っていることが理解できる為、親なんて関係ないという考えができません

こういう考えが自分の中にあるなら、早く別れてしまったほうがいいのでしょうか?

No.3486099 22/02/27 15:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/27 15:54
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

えっ?主さんのお宅では、交際相手を紹介するときに学歴などのプロフィールを発表しなければならないルールなんですか?

No.2 22/02/27 15:56
通りすがりさん2 ( ♀ )

学歴で別れるの?
主さんの彼に対する気持ちってそんなもん?
結婚しようと思う相手なんてそんな見付かるもんじゃないし。
親を説得しようとは思わないのかな。

  • << 4 親に反対されたら結婚できないのでどう説得すればいいのか、どうすれば納得してくれるのか という質問です

No.3 22/02/27 16:03
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 えっ?主さんのお宅では、交際相手を紹介するときに学歴などのプロフィールを発表しなければならないルールなんですか? はい

  • << 6 立ち入った質問なんで、無理に答えなくていいですけど、過去に紹介してダメ出しされたことあるんですか?

No.4 22/02/27 16:04
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 学歴で別れるの? 主さんの彼に対する気持ちってそんなもん? 結婚しようと思う相手なんてそんな見付かるもんじゃないし。 親を説得しようと… 親に反対されたら結婚できないのでどう説得すればいいのか、どうすれば納得してくれるのか
という質問です

No.5 22/02/27 16:05
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 そんな親に交際相手を紹介するときに、なんといって説得したらいいと思いますか?

ここ見てください

No.6 22/02/27 16:08
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

>> 3 はい 立ち入った質問なんで、無理に答えなくていいですけど、過去に紹介してダメ出しされたことあるんですか?

No.7 22/02/27 16:11
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 いままでの彼は皆大卒なのでダメだしされたことはないですが、どこの大学ですか?とは質問されてました

  • << 9 多分最後の質問。親に紹介したことがきっかけでうまくいかなくなって別れたケースってありますか?

No.8 22/02/27 16:13
匿名さん8 

主さんのお父さんはどういうお考えですか?

  • << 11 父は、どちらかと言えば大学は出ておいたほうがいいけど、稼ぎがあればいい と言っていました

No.9 22/02/27 16:13
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

>> 7 いままでの彼は皆大卒なのでダメだしされたことはないですが、どこの大学ですか?とは質問されてました 多分最後の質問。親に紹介したことがきっかけでうまくいかなくなって別れたケースってありますか?

No.10 22/02/27 16:25
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 あります、そのときのことを書きます
親に紹介して、その場では反対はされなかった→彼が帰ると、母親は「あんまり格好良くない、芸能人の〇〇に似てる、背が高くない」→私が、「何が不満なの」というも、「何もない、〇〇(私)を幸せにしてくれる人ならいい」と言われる→デートのたびに、茶化されるというか、あんたB専だからね〜という小言を言われる→気にして気まずくなって別れる
ということがありました

  • << 14 ん? この親御さんの話の中には学歴のことなんか出てきてないけど?
  • << 20 質問者です。 説得の材料としては、 ①過去の失敗例を引き合いに出して、紹介する前に〝主が選んだ好きな人なんだから、気不味くなるようなコメは絶対言わないで!〟と念を押す。 ②学歴が必要な理由について、親の体験談以外に彼に何を求めているのか?を紹介前にはっきりさせてもらう。収入の安定なのか?大卒以外は低レベルのレッテル貼りなのか?など。 ③結婚を意識して主さんと彼がお付き合いしているなら、将来の家庭像を話せるようにしておく。 主さんの過去の経験から想定できる、お母様の質問の内容を反論克服できるように準備しておいた方がいいですよ。彼とも話し合って。重いかもしれないけど。 最後に、どちらか一方でも、結婚を意識してないのなら〝別にこの人と結婚すると決まっている訳じゃないんだから、細かいこと根掘り葉掘り聞かないで!〟で終わる話だと思います。

No.11 22/02/27 16:27
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 主さんのお父さんはどういうお考えですか? 父は、どちらかと言えば大学は出ておいたほうがいいけど、稼ぎがあればいい
と言っていました

No.12 22/02/27 16:28
匿名さん12 

親も馬鹿じゃないんだから付き合ってゆく上で人間性とか相性とか、学歴以外にも重視しなきゃならないポイントがあることは知ってるはずだから大丈夫じゃない?高学歴ならなお良かった、くらい思うかもしれないけど、それくらいいいでしょ。

No.13 22/02/27 16:32
匿名さん13 

実際に紹介して反対されるかはわかりませんから、とりあえず普通に紹介して、反対されたらまた策を考えるのがいいと思います。

特にお母さまは学歴を理由には反対しないと思いますよ。自分が高卒で結婚しているのに学歴を理由に反対したらびっくりです。

  • << 16 すいません、書けばよかったんですが母親は高卒で就職してから自分でお金を貯めて大学をでてます 補足に書けばよかったです、すいません

No.14 22/02/27 16:35
匿名さん8 

>> 10 あります、そのときのことを書きます 親に紹介して、その場では反対はされなかった→彼が帰ると、母親は「あんまり格好良くない、芸能人の〇〇に似… ん?
この親御さんの話の中には学歴のことなんか出てきてないけど?

No.15 22/02/27 16:44
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 そのときは彼氏が大卒だったので学歴のことは言われませんでしたけど、スレにも書きましたが、子供の学歴のことを口酸っぱく言って気にするような親なので、高卒の彼のことを反対するのではないか
という相談です
>>10の彼と今回の彼は違う人ですよ
実際に親に紹介したことで別れたことはあるか?
という質問だったので、いままで会ったことを書いただけです
流れをご覧ください

No.16 22/02/27 16:46
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 実際に紹介して反対されるかはわかりませんから、とりあえず普通に紹介して、反対されたらまた策を考えるのがいいと思います。 特にお母さまは… すいません、書けばよかったんですが母親は高卒で就職してから自分でお金を貯めて大学をでてます
補足に書けばよかったです、すいません

  • << 18 なるほど、高校卒業→就職→大学卒業(働きながら?)→結婚って感じなんですかね。

No.17 22/02/27 16:52
主婦さん17 

東芝系で働いていて、年収400万あるなら
高卒でも反対しないと想いますよ。
要は暮らしに安定を求めたいという事でしょう。学歴がある方が良い会社に入れると言う先入観持ってる人は多いですから。

私の父(80代)は当時珍しかった大卒で、曽祖父に至っては明治時代に大学で教鞭を取っていたという家系。結構学歴にはうるさい。
私の夫は1流大の院卒だから何の文句も出なかった。でも姉の結婚相手が高卒でもアッサリ認めました。公務員だから。

安定職なら学歴はさほど重要ではないです。
東芝系ならそれなりの安定感があるので、
大丈夫だと思いますよ。

No.18 22/02/27 17:02
匿名さん13 

>> 16 すいません、書けばよかったんですが母親は高卒で就職してから自分でお金を貯めて大学をでてます 補足に書けばよかったです、すいません なるほど、高校卒業→就職→大学卒業(働きながら?)→結婚って感じなんですかね。

No.19 22/02/27 17:15
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 そうです

No.20 22/02/27 17:19
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

>> 10 あります、そのときのことを書きます 親に紹介して、その場では反対はされなかった→彼が帰ると、母親は「あんまり格好良くない、芸能人の〇〇に似… 質問者です。
説得の材料としては、
①過去の失敗例を引き合いに出して、紹介する前に〝主が選んだ好きな人なんだから、気不味くなるようなコメは絶対言わないで!〟と念を押す。
②学歴が必要な理由について、親の体験談以外に彼に何を求めているのか?を紹介前にはっきりさせてもらう。収入の安定なのか?大卒以外は低レベルのレッテル貼りなのか?など。
③結婚を意識して主さんと彼がお付き合いしているなら、将来の家庭像を話せるようにしておく。

主さんの過去の経験から想定できる、お母様の質問の内容を反論克服できるように準備しておいた方がいいですよ。彼とも話し合って。重いかもしれないけど。

最後に、どちらか一方でも、結婚を意識してないのなら〝別にこの人と結婚すると決まっている訳じゃないんだから、細かいこと根掘り葉掘り聞かないで!〟で終わる話だと思います。

No.21 22/02/27 17:32
匿名さん21 

自分で突破する気概が無いのに、なぜお付き合いしてるんですか?
国立大卒従姉妹が高卒一流企業勤めの人と結婚しました。
一族全員大卒資産家でしたので、お付き合いの時点で大反対されてました。
10年付き合って、親が折れる形での結婚でしたが、親も含めて、仲良く暮らしてますよ。
反対されたら別れる程度なら最初からお付き合いしなければ良い。
彼に失礼です。

No.22 22/02/27 20:07
恋多きパンダさん22 

貴女の親も苦労した経験があるハズ。

勉強が嫌いで大学に入れなかったのではなく、
母子家庭の為にお金が無く大学を諦めたのなら、納得してくれるハズ。
寧ろ、同情し、応援してくれる可能性は高いんじゃないかな。

東芝なんて大企業で働き、辞めもせず、ずっと続けてる真面目な人なんだし。


もし学歴の事でバカにする様な親なら、

「私は、親の金でのほほんと暮らしてる人より、自分で稼いだお金でお母さんに恩返ししてる彼を尊敬してるし、好きなの!」

と、ハッキリ言ってやった方が良いですよ。


もっと自分の気持ちと、自分の親を信じてみて下さいね。

No.23 22/02/27 20:56
匿名さん23 

無理だと思います。

スレ主さんとスレ主さんの家族、彼氏。早く別れた方が全員の利益になると思います。

ズルズル付き合っても時間の無駄だし、モメると皆気分が悪くなるだけです。

学歴や収入が絶対ならばどうしようもないです。

それに東芝も昔は景気が良かったですが、今は中々大変です。

No.24 22/02/27 21:03
匿名さん24 

主さん自身も、高卒に対して偏見があるから、今から反対されそうだと思っているのですよね?
自力で親を説き伏せて、何が何でも彼と結婚したいという気概も伝わってこない。
親に反対されたら別れるのでしょう?

大卒じゃないから反対?
自分が彼の親なら、そんな家の娘とは結婚させたくないので、こちらも反対します。

会わせる前に彼のプロフィールを伝えて、まずは親の反応を見てからの方がいいと思いますよ。
そもそも彼は会うことに承諾しているのですか?

  • << 26 同じ意見をレスしようと思ってました✋ 先に言ってくれてありがとうございます✨

No.25 22/02/27 21:04
匿名さん25 

400万は少ないし、電気系は日本はもう中国韓国に負けているから、不安だね、とは言われるでしょうね。作業スタッフですか?

共働きで頑張るつもりでいるのですか? 主さんが、専業主婦になるつもりとかでなければ、やっていけると言えばよいと思います。

彼は大学で学びたいことあるのですか? 諦めたことがあるのなら、今なら夜間でも通えるのでは?

No.26 22/02/27 21:05
初恋中さん26 

>> 24 主さん自身も、高卒に対して偏見があるから、今から反対されそうだと思っているのですよね? 自力で親を説き伏せて、何が何でも彼と結婚したいとい… 同じ意見をレスしようと思ってました✋

先に言ってくれてありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧