妹が妊娠。恐れていたことが現実になりました

レス4 HIT数 650 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 30代 )
22/02/28 11:56(更新日時)

弟37歳、既婚、子あり。
妹36歳、既婚。
私38歳、独身未婚です。
私自身、中学生の頃に愛着障害と適応障害と診断され、現在も定期的に精神科に通院をしていて、結婚願望・子供願望が全く無く、しかも子宮がんが発覚し、進行していたため摘出してしまいました。
もう子供は産めない体で、この体と向き合っていくしかありません。
妹が産まれてから父親が交通事故で体が不自由になった直後に母親はうつ病になり(今は完治してます)祖父母が両親を支えて、成長するにつれて私が両親を支える事になったので現在も実家暮らしです。
妹は妊活していて、ついに妊娠が判明しました。
「妹が妊娠したらどうしよう?」と漠然とした日々を過ごしていたのですが、いざとなったら、やっぱりどう接していいかわかりません。
もともと子供が凄い苦手で、友達に子供ができた、それだけで疎遠にしまった人もいます。
本当に残酷なくらい辛いんです。
ですが、妹なのでそういうわけにもいきませんよね。
両親も妹も私に気を使って、妊娠のことを言うかずっと悩んでいたというのを知りました。
妹は里帰り出産したいようで、妊娠を快く祝ってもらえないのが辛いらしいです。
ですが、私の気持ちも知ってるので、そのはざまで悩んでいるそうです。
正直もう関わりのないように遠くに行ってしまいたい気分です。
私には現在の職場と支援センターとの関係も良好+安定した収入があるので、安いアパートを借りたりして、家族との会話は必要最低限にして本心は連絡を絶って両親が亡くなっても遺産放棄しまいたいくらいの勢いなのですが。
今は家庭の会話の中に「孫」の言葉がでるのも嫌です。
親は実娘から産まれる孫を楽しみにしていましたので、実家にもちょくちょく顔を出したりするでしょうし、その時に妹を心から歓迎してほしいと思います。
私がいることで水を差すような感じになるのも嫌なんですよね。

タグ

No.3485573 22/02/26 21:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/26 21:24
聞いてほしいさん0 ( 30代 )

もちろん、妹は妹の人生ですし、それに対して私がアレコレいう義理はないというのは十分にわかっています。
ですが両親は弟と妹は婿 嫁に行き、お嫁さん旦那さん側の人間なので、弟夫婦や妹夫婦と同居するつもりは無く、私が家に居て手助けをしてほしいようですが、強要はしないと言っています。
弟夫婦は私に気を使い、私が仕事で外出しているのを見計らって、子供を両親に会わせていて、弟は「友達のお母さんが『○○ちゃん(私)は子供でいる時間を奪われてかわいそうに』と言っていた意味、今なら俺にもわかる。俺も○○(妹)も大人だし、両親の事は何とかするから、姉さんはもう自分の好きなようにして良いんだよ」と言いますが・・・・。
長文になり申し訳ありません。
いつかは心の準備ができるのでしょうか。

No.2 22/02/26 21:52
匿名さん2 

スレ主さんの好きにしたらいいと思う。

家を出て一人暮らししたいならそうすればいいと思いますよ。

誰もスレ主さんに我慢して家に居続けて欲しいとは思ってないでしょ?

No.3 22/02/26 22:37
匿名さん3 

私の父親は、気持ちをくんで妹夫妻のことは一切言わないです。
逆に母親は取り持とうとしてきます。
さすがに写真まではよこしませんが。
私は家を出てるから距離を保てるので、家をでるのがお互いの為に思います。
私は5月に卵巣と筋腫を取ります。
子宮も危うい状況です。

No.4 22/02/27 02:31
匿名さん4 

現在、主さんが家にいないとご両親は生活出来ないのですか?
もしご両親が生活出来るのなら家を出てはいかがでしょうか?
誰からも気を使われるのはしんどいでしょう。
気を使う方も楽しくありません。
子供が嫌いだからと言って関係を断ちたいとかわがままだと思います。
それなら自分が離れるのが一番ですよ。

凄く結婚願望があって、子供大好きなのに子宮を取ったとかなら切なくなる話ですが、子供が嫌いだからって周りが気にして気を使うのはおかしいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧