もったいない

レス3 HIT数 312 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
22/02/16 18:01(更新日時)

親からもったいないもったいないと言われ育ちました。

母はあまり気にせず(といっても散財するとか借金する程ではないです。)、
ある程度のものなら欲しいものは買ってもと思っていますが、
父がドケチで、母が買うものにいちいちケチつけています。

買ってきた商品を見ては、b店の方が安いのにもったいない。ジュースを飲もうとすれば水のめもったいない。

知らず知らずのうちに影響されているのか、友達と遊んでいたりしても、この料理にこの値段?!と思ってしまったり、お金にルーズな友達を見てるともったいない、と思う自分がいます。
でも逆に友達たちからしたら私がケチなだけかもしれません。

もったいないもったいないとばかり言う親を持った方、お金に対してどんな風な考え方ですか?

タグ

No.3477726 22/02/16 16:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/02/16 16:53
おしゃべり好きさん1 

自分の感覚でこれはもったいないと思えば、節約するし浪費もしません

それって大切な事だと思うから節制して生きてます

でもその感覚を相手に強要しない…それがマイルールです

No.2 22/02/16 17:49
匿名さん2 

人によって価値観の基準は違うんだから
人は人、自分は自分でいいんじゃないんですか?

No.3 22/02/16 18:01
通りすがりさん3 

散財するよりは良い事だと思いますよ~

今の世の中使い捨てばかりで、何か壊れても修理より買い替えの方が多かったりするしで…
昔は何でも修理して使ってた記憶が有ります。

〘物を大切に扱う修理してでも長く使う〙
これはケチでは有りません
基本的な事です
限りある資源を大切にしましょう♪

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧