注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

バレンタイン

レス3 HIT数 261 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
22/02/12 20:52(更新日時)

みなさんバレンタイン、どうしてますか?
私は今まで上司だけでなく、仲の良い先輩たちとも交換してました。
「今年は〇〇にしてみた♪」とか「これ美味しそうだなと思って!みんなでお昼に食べよう!」と、それはそれで楽しいイベントごとのように感じていました。

お返しも、期待しているわけではないですが、相手のセンスが分かると言うか「こんな店知ってるんだ」とか「これはきっと、奥さんの好みだな」とか色々楽しかったです。

ですが去年、転勤で男性4人女性0人しかいない部署に変わりました。
これを機に、バレンタインはやめよう!と思っていたのですが、
去年の今頃、新上司に「バレンタインとか気を使わないでいいからね」と言われました。
そんなこと言われたら、逆にちゃんとしなきゃなのかなと思って渡すことにしました。

そして今年なのですが、あと1週間なのに、私自信テンションも全然上がらなくて、買いに行くのも面倒くさいなと思っています。

テレワークができる仕事ではないので、有休使ってやろうかなと思っていましたが、難しかったので断念しました。

やはり去年はあったのに、今年は無いってなるのは変ですか?
去年したなら、続けるべきですかね?

No.3472185 22/02/09 14:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/09 14:50
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

気にしなくていいなら、気にしなくていいと思う。

それか個人個人にあげるのはなしにして、
なんかリンドールとか包装されてるの1つ買ってその4人に配るのはどうですか?

気持ちでちょっとしたのだから、お返しはなしで!って言って小さいの配ったら一番いいかも。

No.2 22/02/09 16:32
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 去年リンドールにしました^^;
500円くらいですかね?個々にあげました。
それから1年一緒に働いてみて分かった事は、
1人甘いものを一切食べない人がいることに気付きました。
今のところ、お土産で貰った通りもんとか、クッキーとか!和でもお煎餅とかも食べてるとこ見たこと無いです。
「皆さんでどうぞ!」にしたら食べる人は食べるけど、食べない人は食べないんだろうな…とか思ったら、面倒くさくなってきて(;^_^A
サラ~と流しちゃおうかなとか思ってます。。。

No.3 22/02/12 20:52
匿名さん3 

だからそんなんやらんくていいて・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧