注目の話題
ピルを飲んで欲しい
真剣に悩んでいます。
年収400〜600の男性

考えかたが違う彼氏との結婚について

レス18 HIT数 709 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 30代 ♀ )
22/02/08 20:33(更新日時)

彼との価値観について悩んでいます。
彼は経済的な理由で全額奨学金で大学に行っており、40過ぎまで奨学金を返さないといけないみたいです。また、スピリチュアルなことが好きで、人間は縁などで繋がっている、何かあったら神様にお願いをする、と言う考え方。高い物を長く使いたいタイプ。年収は高いですが、比較的貯金よりも、そのときを楽しみたい、と言う楽観主義で、貯金はあまりありません。5歳年下です。

一方で私は、親が裕福で大学は親が出してくれています。なので、自分の子供も子供が望むなら出してあげたいです。神様はなんとなく信じていますが、初詣とかその程度。現実主義で、神頼みするなら努力しろ、っというタイプ。貯金は毎月しており、散財はあまりしない。安いものを見つけて毎シーズン買うタイプ。そのときを楽しむよりもチマチマコツコツ派。

ここまで違う価値観だと結婚って難しいでしょうか。彼の楽観的な考え、そもそも奨学金だって、ボーナスで一括で払うこともできたのに、それもしていない考え。スピリチュアルがちょっと怖い、などがあります。

価値観の合わない彼と結婚している人はいますか?

No.3469810 22/02/06 07:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/06 07:37
テル ( 50代 ♂ 9ulRLb )

お金の使い方の違いは、正直かなり難しいと思います。
結婚は恋愛と違って〝生活そのもの〟ですから。主さんのストレス感じる姿が容易に想像できますよ。
結論を出すのはまだ早計ですけど、現実的な〝実生活〟の話をもっと彼と擦り合わせないとね。
収入が期待できても、お金の使い方って簡単には変えられないですから。

  • << 10 そうですよね、生活で1番重要とも言えますしね、ありがとうございます。

No.2 22/02/06 08:21
通りすがりさん2 ( 30代 ♀ )

お金の価値観というより、スピリチュアルの方が心配です…(偏見ではないのでご了承ください。)
私も主人は、母子家庭、全額奨学金(40過ぎまで返済予定あり)で大学に行っていますが、私は全て両親が出してくれてました。
お恥ずかしながら25歳くらいまでは何かにつけてお小遣いをくれたり、面倒見てもらってました。
実家は裕福ですが、私自身は並の収入なので(主人も)暮らしは普通だと思います。
たまに価値観が合わないと感じることはありますが、両親とも価値観が合わない(金銭的な部分で)のであまり気にしてません。
実家が裕福だったからと、自身の収入に合った生活ができないなら結婚は絶対に辞めたほうがいいと思います。
親は親、自分は自分です。
あとはスピリチュアルな部分を彼がどこまで抑えられるか…。
ちなみに主人も今が楽しければいいとあればあるだけお金を使うタイプでしたので同棲を機にお金の管理は全て私がしています。
そのうち奨学金は一括返済しようかな〜とぼんやり考えてます。

  • << 11 スピリチュアル、どんどん加速して、ちょっと怖くてお別れになりました。お光、とか怖いです。ありがとうございます。

No.3 22/02/06 09:23
匿名さん3 

スピリチュアルが怖いですね。

運気が上がる壺とか買ってきそうとか、新興宗教にのめり込むとか。

現実主義者と現実逃避型人間は合わないと思う。

  • << 12 ご実家がまさかの宗教団体に入っていました。怖い、ありがとうございます。

No.4 22/02/06 09:53
子はかすがいさん4 

主30代ならば彼氏は5歳下ならば20代かな。貯金はいくら?年収もそれほどなくても当たり前の年齢?
奨学金は、払えるならば問題ないでしょう。今時珍しくもない奨学金でウダウダいう時代じゃないですよ。払えるか払えないかだけ。

主さんは安いものを毎シーズン買う人。質の良いものを長くという人から見たら、「安物買いの銭失い」ですね。シーズンごとの散財に思えます。

お金の使い方、そこは歩み寄らないと厳しですよ。毎シーズン買うとか私から見たら、もったいない(散財してる)イメージです。十分散財してますね。

価値観が合わないから難しいのではなく、全く同じ価値観の人なんて存在しないのだから歩み寄り。その人をどこまで尊重できるか。尊重する気が無ければ、価値観の違いでサヨウナラ。

違いをしっかり認め合い、お互い歩み寄ることができるかでしょう。
スピがどこまでかはわかりませんが、私もスピ傾向かな。御朱印集めながら買ったお守り大事して神頼み。
人との縁は大事にします。宗教は興味ないけど。

彼の考えで行けば、室内は質の良いものが室内にレイアウトされるかもしれない。毎シーズンの散財もなくなる。

違いを認め、結婚したら無理かと考える前に歩み寄ること考えないのでしょうか。

  • << 13 彼の考えも一つですが、宗教が怖すぎてだめでした。ありがとうございました。今後の参考にします。

No.5 22/02/06 10:18
匿名さん5 

スピリチュアルはどこまで信仰してるかによりますよね、もう話し合える次元の問題じゃないですし。

金銭面はお互い歩み寄れるなら大丈夫だと思いますよ。ウチもそうだけど、旦那は節約して貯金したい私に合わせてくれるし、でも旦那は使う時は使って人生楽しみたいタイプだから旅行やアニバーサリーなどは贅沢に私も一緒に楽しみます。

どっちも価値観を譲れない、歩み寄れないなら難しいと思います、相手が誰であろうと。

  • << 14 宗教団体に入っているご実家だそうです。私には手に負えないので、やめました。ありがとうございます。

No.6 22/02/06 10:42
匿名さん6 

価値観が合わなくても、話し合って歩み寄れるなら問題はありません。
価値観が一致している夫婦に比べると、価値観の違う夫婦の方が労力はかかります。
主さんがそれを受け入れられるか、相手の方が主さんに歩み寄れるかですね。
生活するためにはお金が必要ですし、子供はどうするのか、老後はどうするのか、生き方次第で必要なお金は変わります。
金銭感覚が違うとなれば生活に大きな影響がでます。今のうちに思いつく全てのことを話し合った方がいいですよ。
少しでも不満があるうちは結婚してはいけません。

  • << 15 価値観話し合いはできましたが、宗教は無理でした。ありがとうございます。

No.7 22/02/06 11:20
結婚の話題好きさん7 

そのうち宗教にどっぷりハマって自爆しそう。
やめといた方がいい。

  • << 16 どっぷりすでにハマっていました。

No.8 22/02/06 15:30
匿名さん8 ( ♀ )

うちの旦那が「安かったから」と買ってきたものにロクなものはないです。
高価な物を、欲しいからと直ぐに買ってしまう浪費家はダメだけど、やはり、そこそこのお金は掛けた方が長く使えます。
主さんのスレ見てると、なんだか奨学金で学校に行く事を馬鹿にしている感がしますが、主さんは、ご両親がお金持ちだっただけで貴女自身のお金で学校に行ったわけじゃない。
彼氏さんが見下されそうなので、彼氏さんの為にも結婚はやめた方がいいですね。

  • << 18 なるほど、結婚やめました。

No.9 22/02/06 18:53
今でもラブラブさん9 

価値観って違ってて当たり前だと思いますよ。

上手く行くいかないはその2人の考え方次第でしょ。

相手の価値観を認め合う、許せるものは許しあい、変えるべき物は相談し努力し合い変えていく。そうやって新しい2人の価値観を作り上げていけるかどうか。

自分は、自分がと言い張ってればいくら良い人とでも上手くいかない物だと思います。

自分の価値観を相手の価値観を認める事で変えていくにはかなりの労力や努力、時間が必要ですね。それを厭わない覚悟も必要かと思います。

そういう事がお互い出来る夫婦だと長続きするんじゃないでしょうか?

俺たち夫婦のように。

自他共に認める正反対な夫婦だけど銀婚式越えちゃっていますよ。

  • << 17 正反対でも話し合い、歩み寄りが大事ですよね、素敵な夫婦で素晴らしいです。ありがとうございます。

No.10 22/02/08 20:29
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 お金の使い方の違いは、正直かなり難しいと思います。 結婚は恋愛と違って〝生活そのもの〟ですから。主さんのストレス感じる姿が容易に想像できま… そうですよね、生活で1番重要とも言えますしね、ありがとうございます。

No.11 22/02/08 20:30
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 お金の価値観というより、スピリチュアルの方が心配です…(偏見ではないのでご了承ください。) 私も主人は、母子家庭、全額奨学金(40過ぎまで… スピリチュアル、どんどん加速して、ちょっと怖くてお別れになりました。お光、とか怖いです。ありがとうございます。

No.12 22/02/08 20:30
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 スピリチュアルが怖いですね。 運気が上がる壺とか買ってきそうとか、新興宗教にのめり込むとか。 現実主義者と現実逃避型人間は合わな… ご実家がまさかの宗教団体に入っていました。怖い、ありがとうございます。

No.13 22/02/08 20:31
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 主30代ならば彼氏は5歳下ならば20代かな。貯金はいくら?年収もそれほどなくても当たり前の年齢? 奨学金は、払えるならば問題ないでしょう。… 彼の考えも一つですが、宗教が怖すぎてだめでした。ありがとうございました。今後の参考にします。

No.14 22/02/08 20:31
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 スピリチュアルはどこまで信仰してるかによりますよね、もう話し合える次元の問題じゃないですし。 金銭面はお互い歩み寄れるなら大丈夫だと思… 宗教団体に入っているご実家だそうです。私には手に負えないので、やめました。ありがとうございます。

No.15 22/02/08 20:32
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 価値観が合わなくても、話し合って歩み寄れるなら問題はありません。 価値観が一致している夫婦に比べると、価値観の違う夫婦の方が労力はかかりま… 価値観話し合いはできましたが、宗教は無理でした。ありがとうございます。

No.16 22/02/08 20:32
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 そのうち宗教にどっぷりハマって自爆しそう。 やめといた方がいい。 どっぷりすでにハマっていました。

No.17 22/02/08 20:32
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 価値観って違ってて当たり前だと思いますよ。 上手く行くいかないはその2人の考え方次第でしょ。 相手の価値観を認め合う、許せるもの… 正反対でも話し合い、歩み寄りが大事ですよね、素敵な夫婦で素晴らしいです。ありがとうございます。

No.18 22/02/08 20:33
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 うちの旦那が「安かったから」と買ってきたものにロクなものはないです。 高価な物を、欲しいからと直ぐに買ってしまう浪費家はダメだけど、やはり… なるほど、結婚やめました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧