葬祭費用

レス32 HIT数 2222 あ+ あ-

匿名さん
09/07/09 22:23(更新日時)

板違いでしたら申し訳ありません。

お葬式費用はピンキリだと思いますが押さえてして最低でもいくらくらいかかりますか❓

宜しくお願いします。

タグ

No.346749 09/07/08 15:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/08 16:25
匿名さん1 

祭壇や納骨の壺や香典返しの種類や数、霊柩車の種類などによって全然違います。あと葬儀屋さんやお寺の宗派やお経、僧侶へのお布施などあとは戒名も。近くの葬儀屋さんに聞いてみるのが一番ですよ。うちの田舎では祖父が亡くなった時に220万円くらいだったと思います。

No.2 09/07/08 16:35
匿名さん0 

>> 1 さっそくのレスありがとうございます🙇
色んな種類があるんですね😔全く無知なので知りませんでした😔

やっぱり何百万はかかりますよね😱

ありがとうございます🙇

No.3 09/07/08 16:41
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

市がしている葬儀で花など最小限ですると15万くらいでできると思います☝

しかしこれは式のみで香典返しや通夜振る舞いなどの食事など細かいのを入れると30万くらいになるんじゃないかな😥

とにかく安くしたいのなら市がしている葬儀がいいと思いますよ☝

No.4 09/07/08 16:43
匿名さん0 

>> 3 レスありがとうございます🙇
市がしてるお葬式とかあるんですか😲
全く知りませんでした😣それは市に問い合わせ等したら教えて貰えるのでしょうか❓❓

No.5 09/07/08 17:30
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

>> 4 教えてくれると思いますよ😃

ホームページなどにも載ってるかと😃

No.6 09/07/08 17:49
匿名さん0 

>> 5 再レスありがとうございます🙇
明日にでも問い合わせてみたいと思います😊
ありがとうございました🙇

No.7 09/07/08 17:55
匿名さん7 

うちはプランの中で一番安い120万でやりました!

一番安いプランだったけど中身はちゃんとしてましたよ!

  • << 14 レスありがとうございます🙇 やっぱり最低でもそのくらいはいるんですね😱 料金押さえ過ぎて中身がないのも困りますよね😔

No.8 09/07/08 18:29
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

最小限

火葬費用
僧侶費用
密葬にするなら15~50万でおさまるハズ

通常は香典返しやら戒名やらで100万~

ちなみにうちは田舎ですが300万かかりました

  • << 15 レスありがとうございます🙇 中身はきちんとしないといけないと思うので…😔 300万は凄いですね😲

No.9 09/07/08 18:39
匿名さん9 

百万ですね

  • << 16 レスありがとうございます🙇 百万ですか…😔

No.10 09/07/08 19:30
♂♀ママ10 ( ♀ )

主人の祖父の時は800万かかったそうです。

  • << 17 レスありがとうございます🙇 800万って凄いですね😲 凄く盛大だったんでしょうね😣

No.11 09/07/08 20:01
匿名さん11 

>> 10 かかりすぎ😅

お金持ち自慢か😁✋

  • << 18 レスありがとうございます🙇 確かに凄い金額ですがきっと参列者も沢山いたんじゃないでしょうか😣 皆からしたわれてたんだと思います😊

No.12 09/07/08 20:07
♂♀ママ10 ( ♀ )

>> 11 私が結婚する前ですから、知りません。何でも沢山の方々がいらっしゃったのど義父の立場上だったと義母が言ってましたよ。お金持ち自慢ととるような話ではないと思いますよ。私の祖母の時は200万弱と母が言っていましたよ。

  • << 19 レスありがとうございます🙇 義父さんは凄い方だったんですね😊 10さんのお祖母さまは200万かかったんですね😣 参考になります🙇

No.13 09/07/08 21:05
匿名さん13 

主さん、はじめまして🙇

私は葬儀業関係の仕事しております🙇

最低で抑えられたい場合20万~ご相談に応じております🙇
ただ葬儀業者は、選び方間違うと、とんでもない事になります。気をつけてくださいね🙇

主さんのお住まいの所は、市民葬などはないですか❓役所か福祉事務所などで、お尋ねになる事を、お勧めします。

  • << 20 レスありがとうございます🙇 どの様に葬儀屋さんを選べばよいのでしょうか❓ 全くの無知な為、市民葬があるのかも分かりません😔 一度訪ねてみたいと思います🙇

No.14 09/07/08 21:58
匿名さん0 

>> 7 うちはプランの中で一番安い120万でやりました! 一番安いプランだったけど中身はちゃんとしてましたよ! レスありがとうございます🙇
やっぱり最低でもそのくらいはいるんですね😱
料金押さえ過ぎて中身がないのも困りますよね😔

No.15 09/07/08 21:59
匿名さん0 

>> 8 最小限 火葬費用 僧侶費用 密葬にするなら15~50万でおさまるハズ 通常は香典返しやら戒名やらで100万~ ちなみにうちは田舎ですが… レスありがとうございます🙇
中身はきちんとしないといけないと思うので…😔

300万は凄いですね😲

No.16 09/07/08 21:59
匿名さん0 

>> 9 百万ですね レスありがとうございます🙇
百万ですか…😔

No.17 09/07/08 22:00
匿名さん0 

>> 10 主人の祖父の時は800万かかったそうです。 レスありがとうございます🙇
800万って凄いですね😲
凄く盛大だったんでしょうね😣

No.18 09/07/08 22:02
匿名さん0 

>> 11 かかりすぎ😅 お金持ち自慢か😁✋ レスありがとうございます🙇
確かに凄い金額ですがきっと参列者も沢山いたんじゃないでしょうか😣
皆からしたわれてたんだと思います😊

No.19 09/07/08 22:04
匿名さん0 

>> 12 私が結婚する前ですから、知りません。何でも沢山の方々がいらっしゃったのど義父の立場上だったと義母が言ってましたよ。お金持ち自慢ととるような話… レスありがとうございます🙇
義父さんは凄い方だったんですね😊

10さんのお祖母さまは200万かかったんですね😣
参考になります🙇

No.20 09/07/08 22:08
匿名さん0 

>> 13 主さん、はじめまして🙇 私は葬儀業関係の仕事しております🙇 最低で抑えられたい場合20万~ご相談に応じております🙇 ただ葬儀業者は、選び… レスありがとうございます🙇
どの様に葬儀屋さんを選べばよいのでしょうか❓

全くの無知な為、市民葬があるのかも分かりません😔
一度訪ねてみたいと思います🙇

No.21 09/07/08 22:15
匿名さん13 

>> 20 あっ主さん、お疲れさまです🙇

ごめんなさい、先に市民葬レスありましたね😥最近は行政の財政難で、廃止される所が多いので、必ず役所に問い合わせてください😊


選び方としては、まずご遺族の立場にたって、見積もりを提示してくれるかどうか❓

お近くもしくはタウンページなどで、葬儀業者探せますか❓

No.22 09/07/08 22:24
匿名さん0 

>> 21 再レスありがとうございます🙇

行政の財政難で廃止とかあるんですか⁉😲

きちんと考えてくれる葬儀屋さんがいいんですね😊
色々と事情があり今後の参考にしたいんです😔

No.23 09/07/08 22:30
匿名さん13 ( ♀ )

>> 22 差し支えなければ、主さんのお住まいはどちら方面なんでしょう❓失礼な質問ならスルーしてください🙇

ちょっと前なら、葬儀の話なんて、縁起でもない…と敬遠されましたが、今はちゃんと考えておかないと…という時代になりましたね😊

No.24 09/07/08 22:34
匿名さん0 

>> 23 何度もレスありがとうございます🙇
兵庫県です😊

確かに縁起悪いかもしれませんが本当きちんと考えておかないとこの先大変な事になりそうなので費用がいくらか知りたくてスレたてました😔

No.25 09/07/08 22:42
匿名さん13 ( ♀ )

>> 24 私は京都なんですよ😊

いや、主さんの考えは賢明です🙇

業者の言いなりで、する事はないので
主さんが出せる範囲、どの位の規模でするのか、そんな事も考えて行かないと…

No.26 09/07/08 22:48
匿名さん0 

>> 25 同じ関西ですね😊

勉強になります🙇
きちんとこちら側の意思を伝えそれを実行してくれる所がいいんですね😊
市民葬⁉が無い場合があると言う事は葬儀屋さんに頼まないといけないですよね⁉費用は200あればいいでしょうか❓
100と言うレスも頂きましたが100でも大丈夫でしょうか⁉

No.27 09/07/08 23:03
匿名さん13 ( ♀ )

>> 26 あぁ💦そんなに予算見ておられるなら、御の字です😊


される場合、自宅ですか❓

No.28 09/07/09 08:09
匿名さん0 

>> 27 おはようございます🙇
昨日は途中ですみません🙇

する時は何処か会場を借りると思います😔

そうなるとやっぱり高くなりますよね⁉

またお時間ある時にレス頂けると嬉しいです🙇

  • << 30 どうも主さん、お疲れさまです🙇 来ちゃいました😊 会館を借りるなら、葬儀業者の持っているホールだと、費用に込みになっているか、確認大事です🙇

No.29 09/07/09 18:55
匿名さん29 

5月にあった祖父の葬儀の時は130万だったようです

お茶とか乾物の詰め合わせ(何て言うのか忘れました)も含めて

  • << 31 レスありがとうございます🙇 130万ですか😣 やっぱり100万以上はかかるんですね😣 お葬式費用もバカにならないですね😔

No.30 09/07/09 19:33
匿名さん13 ( ♀ )

>> 28 おはようございます🙇 昨日は途中ですみません🙇 する時は何処か会場を借りると思います😔 そうなるとやっぱり高くなりますよね⁉ またお時… どうも主さん、お疲れさまです🙇


来ちゃいました😊


会館を借りるなら、葬儀業者の持っているホールだと、費用に込みになっているか、確認大事です🙇

  • << 32 遅くなりました💦💦💦 レスありがとうございます🙇 会館費用も込みの所がいいんですね‼ 本当色々とありがとうございます🙇 皆さん結構盛大にしてますか❓❓

No.31 09/07/09 22:21
匿名さん0 

>> 29 5月にあった祖父の葬儀の時は130万だったようです お茶とか乾物の詰め合わせ(何て言うのか忘れました)も含めて レスありがとうございます🙇
130万ですか😣
やっぱり100万以上はかかるんですね😣
お葬式費用もバカにならないですね😔

No.32 09/07/09 22:23
匿名さん0 

>> 30 どうも主さん、お疲れさまです🙇 来ちゃいました😊 会館を借りるなら、葬儀業者の持っているホールだと、費用に込みになっているか、確認大… 遅くなりました💦💦💦
レスありがとうございます🙇

会館費用も込みの所がいいんですね‼
本当色々とありがとうございます🙇

皆さん結構盛大にしてますか❓❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧