注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

障害について

レス3 HIT数 672 あ+ あ-

気になるさん
22/01/30 00:48(更新日時)

若い時から人と付き合うとストレスが溜まりやすく、身体の不調や鬱になりやすいです。心療内科にかかっていて、先生に発達障害がありますと診断されました。最近周りに認知されていますが、両親が障害に理解が全くなく、私にキレたりします。親自身、キツイし、世間体を気にします。障害がある人はどのように生活されていますか?

No.3464313 22/01/29 12:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/01/29 12:59
慎重派さん1 

服用をしっかりして規則正しい生活と朝日を浴びます。

No.2 22/01/29 14:55
平成から令和へ ( VqGlXd )

障害なくてすいません🙏
障害はきついですよね。たった1人に障害を理解してもらえるだけで、やっとだと存じます…
たくさんの方に障害を理解してほしいと努力せずに、たった1人でも理解してくれる方がいたら幸いじゃない?
ナンバーワンより オンリーワンに近いセリフで恐縮ですが…(´-ι_-`)

No.3 22/01/30 00:48
通りすがりさん3 

長文失礼致します。
僕もそれに同感します。
自分も発達障がい自閉症を持っており
幼少期から現在までに悲惨な目に逢いました。(特に人とのコミュニケーション)
自分が
小学校の時なんかはよくいじめに遭うし、
中学生の時は転校しても周りとの環境に
中々なれずまたいじめられるし、
特別支援学校の高校でようやくいじめられずに済んだと思ったら卒業後、進路先の
とある専門学校で又々いじめられました。
からかいから始まって年下の女性にまでも
いじめられました。(男がこんなんで
情けないですよね)
またその専門学校が詐欺でパワハラと
モラハラに遭って身体的、精神的に続かないと思い中退しました。
後遺症みたいなものが残りながら
中退後、バイトに応募しまくりましたが
このご時世中々採用してくれなかったです。
計数十回落ちてます。それでニート歴一年が過ぎようとしています。
今では大学に入学しようか迷いながら
身近なバイトを探して学費を貯めようと
実家に住んで生活しています。
テレビやニュースとかで発達障がい者の
方々の事情を広めてくれるのは
とても嬉しいと思います。が、
僕の周りではまだまだ発達障害という言葉や
症状を知らない人たちはかなり多いです。
それでも僕は自分との障がいと
向き合いながら次の目標に向けて
採用してくれるバイトを探して生活しております。 

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧