戸建てでも隣の家の足音が聞こえるなんて事あるんですか?!
子供が産まれましたが、
そろそろ走り回る年齢になってきたので一戸建てを買おうと検討してます。
しかし戸建てでも階段を上がる音や子供が走り回る音がお隣の家に聞こえるなんてことがあるらしく、悩んでます。
家を買った友人たちからは、隣の家の音なんて聞こえないよーと言われるのですがネットの掲示板などではお隣さんの足音に困ってる人が結構いるので、
本当にそういう人はいるんだなと思います。
今私達は木造アパートの一階に住んでて、上の階も同い年くらいのお子さんがいるのですがコロナで保育園が休園なのか日中ずっと走り回ってるのか足音がすごいです……うちも休園なので家で保育してるのでお互い様なのですが。
流石に戸建てで木造アパート並みに響く音が聞こえるなら家を買う意味も無くなってしまうと思いました。(流石にそこまで響く戸建ては最近の新築では無いと思いますが)
質問なのですが、逆に子供の足音が聞こえない家ってどんな家なのでしょうか??
いろいろお話を聞くと、家同士の間隔が狭いのに聞こえない人や、それなりに間隔があるのに聞こえる人もいるらしく原因がよくわかりません。
参考にしたいのでぜひ教えてください
新しいレスの受付は終了しました
夫婦で60才を越えて今のところに平屋を建てました。引っ越し当時お隣が元気な小学生低学年で、うるさいのなんの😅階段の音、廊下を走る音、バーベキューのにおい。
まぁ家が後からだから我慢しましたが
今は、お隣は高校生になり居るか居らんか解らない位静かですよ。
今は家に時々来る孫がお隣に迷惑をかけてないか心配です。
だから一軒家でも聞こえますし
お子さんもいつまでも小さくはありません。
因みに家は平屋3500万です。
- << 18 たしかに子供がいつまでもドタバタ走り回るなんて成長したらあり得ないですよね。 一軒家ならのびのびと育児できるかと思ってましたが実際はそうでもなさそうなのがよくわかりました…
現代の隣りとの間隔、何故それが原因かと言うと外壁と外壁の間の空間、そこには空気がありますね。部屋中からの物音が外壁に伝わり、空気を介して隣家の外壁に伝わり部屋中に伝わるのです。
だけど昔はそういうのあまり無かったですね。それが垣根のことだと知る人も少ないのではと思います。そこにある樹木、その枝葉が揺れる事で音が伝わるのを遮蔽してたのです。
しかし今時は手間が掛かるのと防犯上良くないとかで樹木を植えなくなった、なので音が伝わりやすくなったのですよ。
- << 19 そういえば私の実家も家と家の間に高い木や塀が建てられてました 最近はそういうものは防犯面から見たらあんまり良く無いのですね。 ただ家と家同士の空間で音が伝わって外からの防音性能が低い家だと聞こえやすいのだと良くわかりました。
一人がやっと通れる程度に密集してるとかでしょうか?そこまでくっついてると聞こえるのかもですね。
我が家というか、実家ではそんな物音聞こえません。外から聞こえないから中からもそんなに聞こえてないかと…ちなみに築25年くらい、数年前にフルリフォームしました。
あと2重サッシだからですかね。断熱効果も防音効果もあると言いますが、リフォームしてから余計に静かになりました。道路の隣に家があるので夜間のトラック通行とかありますが、以前に比べて音が気にならなくなりました。まぁ住んでれば慣れるので以前もそこまで気にしていませんでしたが泊まりに来た友達とかは気になって寝られなかったとか言ってましたね(笑)
- << 22 人がやっと通れる程度だと家と家の間が50㎝〜1mくらいですかね… それだと殆どアパートと変わらないのでは… 私の実家も同じくお隣さんの足音など聞こえたことがなかったので(家同士の間隔は1m〜3m程度ですが)ここでのお話が勉強になります。 2重サッシにするとそういう効果もあるんですね! 参考になります。
>> 16
子供の走るドタドタ音と奇声と鳴き声と怒声わりと聞こえます。夏場に窓あけるとはっきりと聞こえます。
あぁ、今日も怒られて意地でも謝らないんだ…
一軒家同士でもそんなに聞こえるなんて驚きです…
私の実家も密集地の一軒家ですが、実家にいた時はそんなに他の家の音(人が走り回る音)も聞こえなかったので、
垣根が存在しないということもありますが
ただ最近の家の防音性能が低いということなんでしょうか…
- << 30 密集地だと壁に音が反響するらしいとご近所の方が言ってました。 うちはリビングの窓の前が、ちょうど隣の家の階段あたりなので音がきこえます。 逆に大人の足音は聞こえません。 まぁ、うちは気にしてなかったんですけど、結構生活音に厳しいご近所さんっているみたいですよ。
皆さんありがとうございます。
私の友人達は建売で買った人と注文住宅で買った人バラバラですが
一戸建ての育児は賃貸と比べて気を遣わなくていいから快適だし、上の部屋や隣の部屋がないから騒音もないしいいよ
と言っていたので安心しきってました…
一戸建てでも地方のように家と家の間がかなり離れていたり、密集地では少しお金をかけて家を建てないとダメみたいですね
単純に言って【立地条件】だと思います。
隣家とは距離のある田舎の戸建てとは違い、昨今では地方でも都市部であれば隣との隣接距離が近いのが普通ですから。
特にある程度の土地に、何件もの戸建てを乱立した場合、隣家との距離は②㍍から①㍍程度しか離れていないので、生活音程度の物音でもかなり筒抜けの状態です。
自分の出す音や隣家の物音を気にせずに生活がしたいなら、隣家とは⑤㍍以上離れた立地条件か、二重サッシ等で防音設備が整った物件を探すしかないと思います。
- << 26 詳しくありがとうございます、 購入予定地は主人の仕事柄、住宅の密集地になりそうなので、 音に関しては出来るだけ防音対策はしようと思いますが、 あまり気にしすぎないようにしようと思います💦
実家がセキスイハイム 震度3でも気づかなかったのと隣の人のなんでまず聞こえなかった
住まいは我が家のキッチンから隣のリビングまで庭が間にあり3メートル離れた状態の木造でヤンチャ盛りの男の子だからか階段の登り下りならドスドスが毎朝響いてきますよ。
建売はなるべくやめた方がいいし場所によるが姉のところは地方の開発地域で土地含め4000万で買って10年で部屋の間取り変えるためリフォームしたら断熱材が安い、スカスカだったってだからやはり資金にそれなりに余裕あるなら建売はやめた方がいい。
家の作り、隣接した部屋にいる、窓があいている、など条件によりますね
隣家と建物の距離が離れている場合はそこまで聞こえないでしょう
ですが日本は隣同士がわりとくっついてる建築が多いので
その場合は、隣に面した部屋のあるなしによりますね
例えば廊下、階段、トイレ、お風呂場などが一列に隣に面している場合は
自分達が過ごすリビングや自室が隣とは1フロア分隔てることになるので
その分、音は遠くなります
逆に、隣家の人がずっと過ごす部屋が、窓を開けてすぐの場所にあると、隣家が窓を開けていれば、こちらに聞こえることもありますよ
立地、間取り次第ともいえます
走り回る音は家の古さや相手の窓の開け閉めにもよるでしょうし、隣家次第ですね
騒ぐ声もそうです
皆さんありがとうございました。
色々お話を聞く限り
注文住宅で防音にそれなりにお金をかけて地方のように家と家の間が離れていれば音の問題は大丈夫そうですね。
ただ、私は都内に住んでいて仕事の都合上離れられないので、
そう言う環境を手に入れるのはとても難しそうです…(資金に余裕も無いので)
ただ流石に賃貸よりも振動がするとかうるさいと言うことは無いと思いますので、
出来るだけ防音性能に優れた家に引っ越そうと思います。
ありがとうございました
新しいレスの受付は終了しました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
思い込みが激しい人3レス 76HIT 匿名さん
-
株やってみたい5レス 91HIT おしゃべり好きさん
-
おもろい歌詞の曲12レス 183HIT 匿名さん
-
人の言う事を聞かない人への対応9レス 169HIT 通りすがりさん
-
同じクラスの友達1レス 56HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
株やってみたい
私は今、ポイント運用してるけど4000ポイントからコツコツ増やして60…(おせっかいやきさん5)
5レス 91HIT おしゃべり好きさん -
思い込みが激しい人
触らぬ神に祟りなし そういう人にはうんうんと肯定しておく。 反…(匿名さん3)
3レス 76HIT 匿名さん -
おもろい歌詞の曲
デトロイト・メタル・シティのSATSUGAIしか無いやろな http…(第三臓器)
12レス 183HIT 匿名さん -
肌荒れ
ニキビは、毛穴内での細菌増殖が原因だから、赤みとは原因が違うね。 …(通りすがりさん3)
3レス 118HIT おしゃべり好きさん -
人の言う事を聞かない人への対応
役に立つなら雇っておく、損が大きいならやめる(匿名さん9)
9レス 169HIT 通りすがりさん
-
-
-
閲覧専用
国立大学の全てが一緒!?4レス 58HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
どう思いますか?4レス 62HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
アスペ疑惑の部下に付いて。4レス 179HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
痴漢したい人の気持ちが分かる男性に質問です。1レス 87HIT 教えてほしいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
職場の方(同性)への誕生日プレゼント6レス 96HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
新車を借金して買う18レス 338HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
国立大学の全てが一緒!?
さすがに東大京大は違いますよね。 なんでみんな一緒、高学歴なんて言う…(おしゃべり好きさん0)
4レス 58HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
どう思いますか?
尻軽と思われてるのか、強引に押せばやれると思われてるんでしょうね。 …(匿名さん4)
4レス 62HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
アスペ疑惑の部下に付いて。
横ですが DCD(OCD?)があれば 閑職 トイレ掃除…(おしゃべり好きさん0)
4レス 179HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
痴漢したい人の気持ちが分かる男性に質問です。
浮気したい気持ちになったことあったけど駄目なことだからと自重した人が、…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 87HIT 教えてほしいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
チャネリング練習
色んな方法でチャネリング練習させてくださる方募集します! カード使ったり字から感じたりイメージ受け…
28レス 492HIT 社会人さん -
義理母(失礼な)
旦那へご丁寧に、義理母から電話が入り今日誕生日だったよと。「あなた達、私に隠してる事ない?奥さん妊娠…
34レス 719HIT 聞いてほしいさん -
男性陣に!致す時ガーターリングってどう思う?
最近ランジェリーを買ったついでにガーターベルトも買おうかと考えてます。 ガーターベルトとくれば…
13レス 243HIT 主婦さん (30代 女性 ) -
ガチの体調不良ってことある?単に脈なし?
26歳男です。会社の後輩に思いを寄せています。 2ヶ月前くらいから、3回飲みに行き、LINEでの会…
26レス 382HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
姑との関係(電話編)
共感してくれる人いますかね? 旦那のお母さんから、旦那宛にかかってきた電話〜の、奥さんに代わって〜…
19レス 212HIT ちょっと教えて!さん - もっと見る