子供にテレビを見せない方法
テレビ、動画、小さい子には良くないと言われますが、もはやその魅力の虜で、どうやったらスムーズにやめさせられるのかがわかりません...。親が一緒に遊んでいれば大丈夫なのですが親もご飯の準備や家事などでずっと相手にするわけにもいかず...。そんな時どうやったら一人でおもちゃで遊んでてくれるんでしょうか。2歳半の子で車の動画やアニメみたがります。見たいのに見れないとしばらく不機嫌爆発です。何かいい方法あったら教えてください。
>> 7
うちは母の介護をしてたので、1歳くらいからテレビに子守りさせてたけど、別に問題なく育ちましたよ。
むしろ教育テレビのお陰で3歳になる頃には…
同意。
というか、うちもそんな感じで
知識豊富で頭も良く、人間関係も
そつなくこなしております。
何故そんなに観させたくないのか意味がわかりませんが
幼い頃に 何かを抑圧しすぎると
成長したときに反動となり 逆によろしくないかと。
それから、悪いものを避けて子育てすると
本人の回避能力が薄くなってしまうので
あまり神経質にならず
先回りして子供を守るようなことは
しないで下さいね。
なにが良くてなにが悪いのかがわからない人間になってしまいますよ。
>> 5
いいアイデア!ですが夫が...テレビを見たがる...。夫にも我慢してもらわないとですね。
今、子供にご飯を食べさせた後に親がご飯を食べてい…
そう、やはり夫がすごく反対しましたがそこは話し合って説得しました。
子供が寝た後に見てました。
子供は子供で、テレビを見れなくなってからは、図鑑や本をよく読む様になりました。
おもちゃの遊びも集中して取り組む様になりましたね。(それまではDVD見ながらおもちゃで遊んでたので)
朝から子供が図鑑を手に取って読み、恐竜や動物や魚の名前を丸暗記し、その後、世界にハマって世界の国の名前を覚えたりしました。
すぐにひらがなを覚え、図鑑のカタカナにふりがなを書いたのを思い出しました笑
つまり、テレビはなきゃ無いでそれなりにあるもので遊びますよ。
>> 5
いいアイデア!ですが夫が...テレビを見たがる...。夫にも我慢してもらわないとですね。
今、子供にご飯を食べさせた後に親がご飯を食べてい…
うちも2歳1ヶ月の子どもがいますが同じです。親のご飯の間はテレビを見せています。自分からリモコンを持ってきます。家事の間は一人で見てもらい、終わったら一緒に見るようにしていますが、私がどうしても疲れた日などは気付いたら録画した番組を一通り見ている日もあります。
今は寝かしつけの少し前に、「リモコンのボタンピッして〜」とお願いして、テレビを消すお手伝いをしてもらうようにしています。できたらすごい褒めています。
毎日うまくいく訳ではないですが、少しでも参考になればと思います。
- << 12 やはり食事中はそうなりますよね...。 決めた時間だけ見るようにすればいいんでしょうね。きちんと消せて偉いですね! 有難うございます。
うちは母の介護をしてたので、1歳くらいからテレビに子守りさせてたけど、別に問題なく育ちましたよ。
むしろ教育テレビのお陰で3歳になる頃には普通の箸や鉛筆をただしく持てるようになりました(当時放送していたガッツ王子という小一シンドロームを対象にした教育テレビの番組にある正しい箸の持ち方の歌で覚えました)
夜はQ様やミラクルナインなんかのクイズ番組を一緒に見てたから、幼稚園くらいで漢字バラバラクイズの答えを導いたりしてましたし。
都道府県パズル、歴史漫画や図鑑なんかも買ってきたりしてたので知識は頭に入っていて、漢字の読み方や都道府県の問題とか、歴史上の人物とか、簡単な問題なら答えたりしてました。
そういうのの積み重ね?で小さいころから頭は抜群に良くて、現在も難関中高一貫校で上位の成績です。コミュニケーション能力も普通ですよ。
クイズ番組も親も一緒に見て考えたり答えたりするから、コミュニケーションが取れるんです。お笑い番組も好きだったから一緒に見て笑ったり。
なので、子守りさせるときは教育テレビ、一緒に見るときはクイズや教養番組、お笑いなどでコミュニケーションを取りながら。
テレビや動画も見ようによっては知識や教養の宝庫です
「よくない」なんて鼻から思わなくてもいいかなーと。
- << 13 同意。 というか、うちもそんな感じで 知識豊富で頭も良く、人間関係も そつなくこなしております。 何故そんなに観させたくないのか意味がわかりませんが 幼い頃に 何かを抑圧しすぎると 成長したときに反動となり 逆によろしくないかと。 それから、悪いものを避けて子育てすると 本人の回避能力が薄くなってしまうので あまり神経質にならず 先回りして子供を守るようなことは しないで下さいね。 なにが良くてなにが悪いのかがわからない人間になってしまいますよ。
>> 2
壊れちゃったね、テレビつかないね。
修理してもらうまで見れないから、このおもちゃで遊んでてね〜と言って、半年間テレビを完全に消してた時期が…
いいアイデア!ですが夫が...テレビを見たがる...。夫にも我慢してもらわないとですね。
今、子供にご飯を食べさせた後に親がご飯を食べていて、親の食事中テレビ見せてたりするんですが皆さんってどうしてるのでしょう?
- << 9 うちも2歳1ヶ月の子どもがいますが同じです。親のご飯の間はテレビを見せています。自分からリモコンを持ってきます。家事の間は一人で見てもらい、終わったら一緒に見るようにしていますが、私がどうしても疲れた日などは気付いたら録画した番組を一通り見ている日もあります。 今は寝かしつけの少し前に、「リモコンのボタンピッして〜」とお願いして、テレビを消すお手伝いをしてもらうようにしています。できたらすごい褒めています。 毎日うまくいく訳ではないですが、少しでも参考になればと思います。
- << 10 そう、やはり夫がすごく反対しましたがそこは話し合って説得しました。 子供が寝た後に見てました。 子供は子供で、テレビを見れなくなってからは、図鑑や本をよく読む様になりました。 おもちゃの遊びも集中して取り組む様になりましたね。(それまではDVD見ながらおもちゃで遊んでたので) 朝から子供が図鑑を手に取って読み、恐竜や動物や魚の名前を丸暗記し、その後、世界にハマって世界の国の名前を覚えたりしました。 すぐにひらがなを覚え、図鑑のカタカナにふりがなを書いたのを思い出しました笑 つまり、テレビはなきゃ無いでそれなりにあるもので遊びますよ。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 118HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 287HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 590HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 118HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 590HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 287HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 326HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 326HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
17レス 205HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
10レス 161HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
17レス 236HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 162HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
25レス 562HIT おしゃべり好きさん - もっと見る