白の散歩道

レス43 HIT数 2409 あ+ あ-


2022/04/27 02:50(更新日時)

50代、主婦してます♫

22/01/21 17:41 追記




《アルジャントゥイユの散歩道》
クロード・モネ
1872年

No.3458485 (スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1

同じです

  • << 7 よかったらまた来てね♪

No.4

おはようございます♪

No.7

>> 1 同じです よかったらまた来てね♪

No.8

白の散歩道とは対照的ですが、香月泰男「青き太陽」好きな絵画です。

No.9

こんばんは🌉
YouTubeみてました

スノースタイルさん、好きな絵画を教えてくれてありがとうございます

香月泰男さんの「青い太陽」
初めて知りました
太陽というより澄んだ星空に見えますね(^^)

少しググりましたが昭和初期の洋画家さんなんですね
今と違って日本中どこでも星空が見えたでしょうね…

No.10

>> 9 「青き太陽」です

  • << 12 アッごめんなさい 正確には 青の太陽 です。 匍匐訓練をさせられる演習の折、地球に穴をうがったという感じの蟻の巣穴を見ていた。 自分の穴に出入りする蟻を羨み蟻になって穴の底から青空だけを見ていたい。 そんな思いで描いたと画家自信が説明してます。 深い穴から見ると、真昼の青空にも星が見えるそうです。      戦時下で訓練中の一時に目にした蟻の生の姿に自己を投影し、兵役の拘束から逃れ地中深くから天空を眺めるような自由を想って居たのでしょう。

No.11

「太陽」
ときに我が身にとって大切な人を例えたりしますね

星空を描き、何を想い、この題名にしたのか

どなたか大切な方へのオマージュかもしれませんね

ふと、そんなことを思いました

No.12

>> 10 「青き太陽」です アッごめんなさい 正確には 青の太陽 です。


匍匐訓練をさせられる演習の折、地球に穴をうがったという感じの蟻の巣穴を見ていた。
自分の穴に出入りする蟻を羨み蟻になって穴の底から青空だけを見ていたい。

そんな思いで描いたと画家自信が説明してます。


深い穴から見ると、真昼の青空にも星が見えるそうです。

    
戦時下で訓練中の一時に目にした蟻の生の姿に自己を投影し、兵役の拘束から逃れ地中深くから天空を眺めるような自由を想って居たのでしょう。

No.13

>> 12 こんにちは⛄

わかりやすく説明していただきありがとうございます
m(__)m

匍匐訓練、演習、訓練中、兵役、拘束

聞いたことはあっても想像し難いですね…

厳しい時代を生きた画家の想いや作画の経緯を知ると実物を拝見したくなりますね


「青い太陽」
深い穴から見ると真昼の青空にも星が見える
こちらも凄い世界ですね、同じく想像つかないです

No.15

>> 14 こんにちは 🙂

ずいぶん前ですが、チャーリーとチョコレート工場のDVDをレンタルで観ました。勿論面白かったのは覚えてますが、哀しみも胸に残っる映画だったと記憶してます。


私の忘れられない映画は「グリーンマイル」です。

大恐慌時代、アメリカ南部の刑務所に、少女2人を殺し死刑判決を受けた大男が入所する。暗闇を怖がり、純真な心を持つその男は、不思議な力で看守の病気を治すなど、次々に奇跡を起こす。それを目の当たりにした看守主任は、彼が死刑に処されることに疑問を抱き始める

勿論少女殺しは冤罪です。
死刑間近に看守たちは脱獄をすすめますが、男は有る言葉を残し私刑を受け入れます・・・

20年も前の映画ですが何度観ても泣けるファンタジー作品です。🤧


No.16

>> 15 こんばんは🍵

「グリーンマイル」
忘れられない映画なんですね
ファンタジー作品だけど何度観ても泣けると…

なんかいいですねそういうの、思い出じゃないですけど大切にしておきたい


説明が客観的でとてもわかりやすいです


スノースタイルさん
つぶやきみたいなレスにつきあってくれてありがとうございます

No.17

✧ミ

No.19

間違えました♪

No.21

おはようございます♪✧
7時に目覚めて8時に起きれました(+_+;)
寝床を片して窓を開けて空気の入れ替え中です

朝起きて、お天道さまの出ている時間に生活するのが目標です
わかってるけど難しい(笑)
生活リズムが乱れてるなぁ…

情けないけど自分に負けてます(^^;)…

No.23

>> 22 おパカ、あぽ、暇、やって

No.24

>> 23 は〜い♪✧

No.25

┃・)

No.26

歳いくとアッという間に時間が過ぎる

若いときの時間がゆっくりなのは未体験なことが多いから?

てことは新しいことを始めれば、時間を取り戻せるはず



ということで、このスレでは日々の生活を中心に、楽しかったこと、ハマってること、新しく始めたことをレスします

◝(>◡<)◜

♬✧ミ

No.27

先週末、母を乗せて大原へ
目的は三千院ではなくポン酢🍲

友人と十数年ぶりに会って教えてもらった、おすすめの一品です

すごく美味しい、でも高い(^^;)けど一念発起して向かいました🚙

桜の季節は渋滞するに違いない一本道、スイスイ走れるうちに行けて良かったです

No.28

一昨日の午前中、母(80)に連れられ山菜摘みに行きました

1時間ほどうろうろ、結果は惨敗

てか出始めを見つけたのがニ月初旬では遅すぎでしょ(^_^;)…

途中、母の知り合いの方から固く閉じたふきのとうをいくつか譲っていただき、だらしなく開いたものと合わせて春らしい苦い香りを嗅ぎました

ポカポカ陽気で風がひんやり気持ち良かったです

No.29

昨日は母とホームセンターをうろうろ、実家のミニリフォームの段取りをつけました

去年母がうろうろしたけれど上手くいかなかったと聞き、わたくしブランカヽ(^o^)丿が一肌脱ぐことに

リフォームは週明けです
ちと早いけど、めでたしめでたし♬✧ミ

No.30

>> 29 リフォームは業者さんが取り付けに来てくれるだけです

母は商品の選び方がわからなかったそうです(^_^;)…

No.31

一昨日(3/12)も一か八かで山歩きコースへ出向いたけれど業者が入ったらしく跡形もなく刈られてますた🙅

今年は居候(私)がいるせいで母も山菜を摘むタイミングを逃したようです(-∀-;)…

帰宅してからポットの植え替えや鉢植えの手入れをしました

昨日(3/13)はその続き

やり始めると時間を忘れます

外仕事は好きで、以前は早朝から何時間も没頭してました

体調はイマイチでもやっぱり春は外が気持ちいいです♬✧ミ

No.32

何やら雨音が激しくなってきますた

No.33

土砂降りです
風も凄い

No.34

筍が勢いづきそうですね

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧