公務員叩きする人の心理
何故、殆どの人は公務員の事を税金泥棒とか馬鹿な事言うんですか?そんな事言う人の方が、レベル低いと思うのですが。色んな人がいますが、まともに働いていい人も中にはいると思いますが。
>> 78
ふと思い出しました。
昭和の時代です。
まず横断歩道や速度規制、センターラインなとのペイント補修工事で片側交互通行になります。
…
話は横道へ逸れます。
1978年でした。
「過激派だ!〇〇を爆破されたくなかったら△千万円用意しろ!受け渡しは□□だ!」
こんな脅迫電話がありました。
警察は過激派という政治思想犯が、現金を要求することに違和感を感じつつも指定場所に張り込み、犯人を取り押さえました。
過激派ではなくアフロヘアーの1人の男で、前年に東京晴海で開催されたスーパーカーショーの企画者でした。
会場や展示車のレンタル費を差し引いても数千万円の利益になるはずが、逆に数千万円の赤字を生み出し、借金の返済に困っての犯行でした。
死傷者も破壊された建造物もなく、現金も略奪されず未遂に終わり、大々的な報道はなされず、知っている人は少ないでしょう。
ただイベントの開催というのはリスクの高いビジネスで、失敗すれば責任者はこうした犯罪に手を染めることもあるという実例です。
ことの是非はともかく、犯人は相当、追い詰められていたはずです。
これを思い出すと2兆3700万円の赤字を出した東京オリパラを企画した役人は、随分呑気に見えるというのが正直なところではあります。
別に公務員を叩くつもりはないですが、叩かれても仕方ない一面はあると思います。
労働してるのは公務員も民間も同じかもしれませんが、公務員の仕事は民間とは違いますからね。
民間なら、利益を上げるために、効率化を考えますけど、役所の仕事は効率化なんて皆無ですから。
前に建築関係の仕事をしてましたが、役所の仕事は美味しいですよ。費用を削減するなんて考えてないので、民間の仕事より総額が高くなりがち。役所は予算があれば使い切るので、安くしたいなんて考えないし。
学校の先生だってそう。私立の先生は良い結果を出さないとダメだけど、公立だととりあえず大きな問題さえ起こさなければ、手厚い福利厚生に守られて過ごせるから、ホントろくでもない先生が多い。
もちろん、使命感をもって、頑張ってる公務員の方がいるのは分かります。だけど、批判されても仕方ない面があるのは確かかなと思います。
- << 81 効率化を考えないのがあらゆる分野に発揮されて、それが天下り既得権益に繋がりますからね。 既得権益の為にわざと非効率にもなってます。
>> 71
訂正とお詫び。
すみません。
予算が3兆円で、赤字は2兆3700億円でした。
ただ、それにしても凄い金額です。
…
ふと思い出しました。
昭和の時代です。
まず横断歩道や速度規制、センターラインなとのペイント補修工事で片側交互通行になります。
工事終了から数ヶ月後、傷んだアスファルトの補修工事で、またアスファルトを掘り起こして片側交互通行になります。
その更に数ヶ月後には今度は老朽化した水道管の交換工事で、またまた片側交互通行になります。
やっと落ち着いたかと思うと、またしてもガス管の工事で片側交互通行になります。
路上ペイント=公安委員会
道路舗装=土木事務所
水道管=水道局
ガス管=ガス会社
各々がバラバラに仕事をしており、都合1~2年ほどの間に、同じ区間を幾度となく掘り起こしては埋めて塗り直しの繰り返しが行われていました。
その都度渋滞が発生し、通行車両や沿線住民は迷惑し、且つ多額の税金が無駄に使われていたのです。
こうした非効率的な仕事振りが「お役所仕事」と揶揄、批判され、さすがに現在では各所が連携して効率的な道路工事が行われるようになりました。
ただ、こうした時代の無駄だらけな「お役所仕事」を見てきた世代の人々には、役人=公務員は効率的な仕事ができないという概念があることは、否定できないでしょう。
民間企業とは異なり競合他社がいないことが、こうした仕事振りを生み出す原因と言われています。
- << 82 話は横道へ逸れます。 1978年でした。 「過激派だ!〇〇を爆破されたくなかったら△千万円用意しろ!受け渡しは□□だ!」 こんな脅迫電話がありました。 警察は過激派という政治思想犯が、現金を要求することに違和感を感じつつも指定場所に張り込み、犯人を取り押さえました。 過激派ではなくアフロヘアーの1人の男で、前年に東京晴海で開催されたスーパーカーショーの企画者でした。 会場や展示車のレンタル費を差し引いても数千万円の利益になるはずが、逆に数千万円の赤字を生み出し、借金の返済に困っての犯行でした。 死傷者も破壊された建造物もなく、現金も略奪されず未遂に終わり、大々的な報道はなされず、知っている人は少ないでしょう。 ただイベントの開催というのはリスクの高いビジネスで、失敗すれば責任者はこうした犯罪に手を染めることもあるという実例です。 ことの是非はともかく、犯人は相当、追い詰められていたはずです。 これを思い出すと2兆3700万円の赤字を出した東京オリパラを企画した役人は、随分呑気に見えるというのが正直なところではあります。
交通事故の後遺症が仕事に影響して公務員を退職した者です。優しく全くなく、周りが優しい人間なら続けていたと感じています。公務員は忙しさもあり、必死なので自分でいっぱいいっぱい、非協力的!様々な方の市民の声を聞きました。守られている環境や、給料の額、確かにいろいろ言われるのは仕方ないと感じます。給料は税金からなので。公務員もいろいろです。素晴らしい方もいれば、最悪な方もいます。人間誰もがそうです。
ただ2021年も終わるので、言いたいことが!確かに公務員だと信用性もあるし、学力もある、安定している…
しかしだからといって、生活支援や障害やシングルマザーやシングルファーザーなど、社会的弱者の方を、【自分達とは違う人間】みたいに考えないで下さい!勤めていた時に感じました。私は障害者枠の公務員でした。私の事、公務員の周りは完全に障害者の人としてしか見ていませんでした。
生活保護や障害者、児童の担当していたら、生活困窮の現状わかります。自分達とは月とスッポン……同情というか、変に見ている人たくさんいました。勝ち組と負け組のような。あと、公務員は特徴的や仕事遅いといじめ悲惨ですよ。普通一番、つまらない人
教科書のような人間が適任の場所、人間は優しくないと痛感したのが公務員環境。人間嫌いになります。ただ周りの仕事の人が最悪だっただけですが。レベル低い人間に優しくないです。本当に。公務員。
>> 58
公務員に妬みはないな。
ただ 公務員に対して税金泥棒と思うのは
その公務員が就いてる職種や立場を利用して犯罪行為、汚職、腐敗した組織が発…
公務員関係なしに一定数でどの界隈にいますよね、そういう人は。
昔経理担当のおばちゃんが横領したとかいう報道知ってから結局はその個人の問題とそれをしっかり管理せずに無責任だった会社の結果なのかなと。
- << 77 そこを言ってるんですけど 同じ様な事をしても公務員が受ける処分や処遇 その後の処分が公務員だと勤務地を変えて勤務出来たり… 公務員である意味がそこにあると社会的には悪なんですよ 公務員の仕事人の将来も左右する様な大事な立場にいたりするので
>> 60
「殆どの人」と、いうことはないと思います。
年輩者でしょうか?
昭和の時代の国鉄は労組が強く、職員は怠け放題で毎年年間2兆円の赤…
訂正とお詫び。
すみません。
予算が3兆円で、赤字は2兆3700億円でした。
ただ、それにしても凄い金額です。
- << 78 ふと思い出しました。 昭和の時代です。 まず横断歩道や速度規制、センターラインなとのペイント補修工事で片側交互通行になります。 工事終了から数ヶ月後、傷んだアスファルトの補修工事で、またアスファルトを掘り起こして片側交互通行になります。 その更に数ヶ月後には今度は老朽化した水道管の交換工事で、またまた片側交互通行になります。 やっと落ち着いたかと思うと、またしてもガス管の工事で片側交互通行になります。 路上ペイント=公安委員会 道路舗装=土木事務所 水道管=水道局 ガス管=ガス会社 各々がバラバラに仕事をしており、都合1~2年ほどの間に、同じ区間を幾度となく掘り起こしては埋めて塗り直しの繰り返しが行われていました。 その都度渋滞が発生し、通行車両や沿線住民は迷惑し、且つ多額の税金が無駄に使われていたのです。 こうした非効率的な仕事振りが「お役所仕事」と揶揄、批判され、さすがに現在では各所が連携して効率的な道路工事が行われるようになりました。 ただ、こうした時代の無駄だらけな「お役所仕事」を見てきた世代の人々には、役人=公務員は効率的な仕事ができないという概念があることは、否定できないでしょう。 民間企業とは異なり競合他社がいないことが、こうした仕事振りを生み出す原因と言われています。
人によると思いますが、中にはお役所仕事って人も居て仕事に責任感が感じられない人が居るのも事実だと思います。そういう人には無駄に高い給料貰ってるんだなと思ってしまいます。
最近で経験したのはマイナンバーカードの件です。マイナポータルというアプリを色々見て回っていた時に【代理人登録】という項目がありました。しかもこちらはアプリからの登録は不可能で役所で手続きしなければならないとの事。
未就学児等が居る場合、申請などは親がしますがカードは子供に発行されますよね。でも何かあった時は親が代わりにしなければなりません。
代理人(親)として登録が必要なのかと役所で聞いてみたら、そもそも代理人登録というものがある事すら知られていませんでした。
「自分達の勉強不足で申し訳ありません」と言われましたが、勉強不足でマイナンバーカード申請しましょうって勧めてたのかと呆れました。
結果的に親であれば登録は不要だと思われるとの事で帰りましたが、なかなかに杜撰だなと思いました。確認して後日連絡しますって民間企業の方がマシな返答だと思いましたね。
あれから子供のマイナンバーカード使う事ないので本当に不要だったのかは分かりませんけど、いざとなって使えませんじゃ困るのはこちらなので、必要最低限はちゃんとしていて欲しいとは思いました。
好きなようにつらつら綴ります。
公務員の給料と言うより、公費の使い方について。
近年こそプリウスパトカーも増えましたが、クラウンパトの多さにはわりと昔から疑問がありました。
「馬力が必要なシーンに備えて」との理由を聞いたことがありますが、TOYOTAの高級車じゃなくてもそれくらい代用できねぇ?
あと、今は違いますが、その昔裁判官が法廷で着ていた真っ黒の法服は、全シルク製でした。
許されませんね。
「公務職に対する妬み」的なワードがちらほらありましたが、対価に見合わない過酷な労働条件の職種も多々ありますし、そもそも公務員と聞いただけでカッコイイとでも思ってる人がいるのなら、一体どんな仕事をされてるのか、逆にそっちに興味がわきます。
なりたくても努力不足でなれなかった人々が、嫉妬心から叩いてる?
くだらない。
大物になるつもりで、野心を燃やしながら公務員を目指す人がどれだけいるのか。
「とりあえず安定、保身」を得るため、手の届きそうな職の試験を受けて従事する、それが大多数。
別にそれは大いに構いません、全うな生き方の一つと思えます。
けど、その人生に嫉妬します?
やみくもにカッコイイと思うのもしょーもない、「お役所仕事」と揶揄し、温室でぬくぬく生きてると妬むのも無知で恥。
彼らも人並みに苦労のある、多くが選ばれし者でも何でもない、ただの人の子です。
「殆どの人」と、いうことはないと思います。
年輩者でしょうか?
昭和の時代の国鉄は労組が強く、職員は怠け放題で毎年年間2兆円の赤字を出して、それを税金で補填していました。
公立学校の教員は日教組をバックに、権利の主張ばかりで有給休暇取り放題、定時上がり残業なしでヤリ放題でした。
もはやブラック企業と化した、今の公立学校では考えられません。
また市区町村長や知事が左翼系の自治体では「労働者(職員)の権利を守る」というスローガンのもと、職員の福利厚生施設の拡充に莫大な税金を費やしていました。
こういうのを目の当たりにしてきた年輩者の世代には、公務員は税金泥棒に見えるのかもしれませんが、現在ではこうしたことはなくなってきているように思えます。
とは言っても最近のことではオリパラ問題が、あります。
3兆円の赤字を出して、まずは東京都の税金で埋め合わせます。
それがままならない場合には、国が税金で埋め合わせます。
もし民間企業が企画に失敗して大赤字を出したら、企画責任者は重責を背負います。
この辺り、公務員は呑気と言えば呑気なのです。
あとあの木下富美子さん。
彼女も在籍時は公務員ですが、あれでは税金泥棒呼ばわりされても仕方ありません。
- << 71 訂正とお詫び。 すみません。 予算が3兆円で、赤字は2兆3700億円でした。 ただ、それにしても凄い金額です。
>> 45
警察官の元カレがいました。
刑事とかだと1年間に2日しか休めないと聞いたことありますよ。場所によるでしょうけど。
当直で24時間勤務…
>刑事とかだと1年間に2日しか休めないと聞いたことありますよ。
これは昭和の話しだと思います。今の時代それは出来ません。そんなことしたら大変なことになります。
自身が経験したことで弁護士にも相談し警察官の就労について学んでますけど、国家公務員法の中で休日に関し不正出勤があった場合、それを支持した上層部が処罰を受けます。
なので年間休業日数以上は働けないんですよ。その元彼の話ってかなり盛ってると思いますよ。法規を守れない人が警察官として従事出来るとは思いませんよ。
刑事だって国家公務員法に基づいて仕事しています。出来なかった部分については休業日に自宅に持ち帰り書類作成とかしてる人も多いです。
そてぐらいのことは知っていますよ。
でこちらのスレにアンカー打ってまで言いたいことは何ですか?
ちなみにですけど個人事業主さんの方が休日は少ないですし、職種によっては警察官より遥かに危険な仕事に従事してる人は多いと思いますよ。
>> 22
こんなに 緩い仕事で 高い給料貰ってるよ!って 言うのが 多いんですよ
民間だったら もっと 必死になって 働いてるからね
公務員に…
ええ〜
市役所、私は絶対に楽じゃないなと思います。
役所だからと舐めてかかって上から目線の人多いし、キレてる人も話通じない人もいるし、普通の仕事なら間違えて覚えていくけれど、役所の受付や事務は間違いが許されないし。
戸籍のカウンターでは言い合いしてる離婚夫婦がいるし、支払いではゴネゴネゴネゴネしてる人ばっかりだし、聞こえるだけで気が滅入ります。
やることは借金の請求みたいなもんだけど、絶対に優しく寄り添って説得しないといけないから大変そう。
- << 48 民間の接客業でも 辛酸を舐めさせられる理不尽なことは いっぱいありますからね 市役所とか 専門公的機関でも いつも 穏やかというわけでは無いのでしょうね コロナになって 尚更 役場は 追い込まれてるのかもしれませんね お疲れ様です
>> 6
公務員と言ってもそれぞれだと思います。市役所とかで働く人はすごいなぁって思いますし、消防士さん達は大変だなぁって思いますが、警官の中には税金…
警察官の元カレがいました。
刑事とかだと1年間に2日しか休めないと聞いたことありますよ。場所によるでしょうけど。
当直で24時間勤務したあとも明けでも帰れず、帰れるのは次の日の夜だそうです。そして翌日普通に出勤です。精神異常者でリミッターが切れると女の人でも取り押さえるのは大変なようです。噛みつかれたり怪我させられたり、、。
人間だけではなく、熊、蛇などの危険な生き物も処理もしなければなりません。
でも警察官は根性があるというか、昔ながらの体質なので文句を言う人がいません。なのであまり問題になってないと思うのですが、本当に大変そうです。体が持たないと思います。なので少しはお金が高くないと、誰もやりたがらないと思います。
- << 51 >刑事とかだと1年間に2日しか休めないと聞いたことありますよ。 これは昭和の話しだと思います。今の時代それは出来ません。そんなことしたら大変なことになります。 自身が経験したことで弁護士にも相談し警察官の就労について学んでますけど、国家公務員法の中で休日に関し不正出勤があった場合、それを支持した上層部が処罰を受けます。 なので年間休業日数以上は働けないんですよ。その元彼の話ってかなり盛ってると思いますよ。法規を守れない人が警察官として従事出来るとは思いませんよ。 刑事だって国家公務員法に基づいて仕事しています。出来なかった部分については休業日に自宅に持ち帰り書類作成とかしてる人も多いです。 そてぐらいのことは知っていますよ。 でこちらのスレにアンカー打ってまで言いたいことは何ですか? ちなみにですけど個人事業主さんの方が休日は少ないですし、職種によっては警察官より遥かに危険な仕事に従事してる人は多いと思いますよ。
こんなに 緩い仕事で 高い給料貰ってるよ!って 言うのが 多いんですよ
民間だったら もっと 必死になって 働いてるからね
公務員には 倒産は無いし メンタル遣られて休んでも クビにならないから 羨ましいと思います
それに 天下りもあるし 良い家にも住めるし 住めなかったとしても 良い団地に当たるでしょ?
確かに たいへんな仕事の人も居るから 一概に言えないけど 市役所の事務や受付なんかだったら 楽に見えますよ
税金泥棒とまで 思わないけど 福利厚生は 凄い整ってるから 羨ましいですよ
妬み、嫉みですよ。
心か家計か家族仲のどれかが荒んでるんでしょう。
税金泥棒って変な言葉よね。
普通に働いてたら公務員だけたくさんボーナスがある訳でも、特別に税金を沢山控除してもらえる訳でもなし。
普通の企業と同じく、普通に働いて普通にお給料をもらうだけ。
ぶっちゃけ一般的な年収なら殆どの方が、自分が支払う税金の額よりも受けている恩恵の方が高額ですし。
実際は一般企業と比べても特別にお給料が高いとは思いませんが、それでも安定した職に就けずに他人が気になる人にとっては素晴らしく感じるのかもね。
人が楽してるように見えるのが腹立つ人もいます。
- << 41 そうですね。公務員は、仕事激務な割には給料安い。
うちの隣が元公務員夫婦で、今は退職して、奥さんは民生委員、ご主人は近所の人達の相談を受けたり、いろいろ世話をしたりしてます。
やっぱり公務員の人達は、きちんとしてると思うし、世間的な信用もありますよ。
「税金泥棒」と言われるのは、不祥事を起こしたり、態度が悪い一部の公務員ですよね。
私は以前、市役所の家計調査の仕事をした事があります。
家計調査の目的は、一般家庭の収支を調査表によって集計し、そのデータが税金の金額を決定する目安になります。
でも、ほとんどの家庭が、任意の調査なので断るんですよね、、
「忙しいから」というのはわかりますが、ミクルでも、「家計調査の依頼があるけど、個人情報だから答えたくない」とか、調査を悪く言う人達がいました。
結局、答えてくれたのは、公務員家庭。
まあ、家族が働いているからでしょうが、、けっこう記入も大変だったと思いますが、きちんと提出して頂きました。
「税金泥棒」とか、「税金の無駄遣い」と行政を批判する人達は多いですが、批判からは何も生まれません。
どうしたら税金が有効に使われるのか、難しい問題ですけど、、
悪い所ばかり見るより、今まで行政に助けられた事、行政の努力に目を向けたほうがいいです。
- << 40 貴女の仰る通りだと思います。行政の仕事は、大変なんですよ。
>> 11
おそらく、ほとんどの人は新卒からの採用で他の職場を知らずに公務員の現場入り。
基本は前任者の仕事をそのまま踏襲する事が多く、一般企業で見られるような競争もあまりない。それでも給与はじわじわと上がりますからね。
採用時は (学校の成績が)優秀でも、言われたことしかやらない系のボヤーンと感じになるのはわかる気がします。
ただし、税務署のヒトはむちゃくちゃ優秀ですよ〜w
歯医者と税務署は逆らったらアカン!
公務員と言ってもそれぞれだと思います。市役所とかで働く人はすごいなぁって思いますし、消防士さん達は大変だなぁって思いますが、警官の中には税金泥棒だなぁって思う人大勢いますね。
見た目で疑り気分悪い思いした事多いですし、家族の中に理不尽な理由で違反切符切られた経験者もいます。
しかも自分達に非があったら、簡単な謝罪と口止めしてきますよ。その経験者でもあります。
友人数名と遊んでてその中に見た目でわからない高校生が居たらしく、解散した後そのメンバーの1人とその女子高生が一緒にいたらしく、女子高生が家に帰らなかったとのことで、同日彼女んち泊まった俺が何故か疑われたという。
知らないから知らないと言っても信じてもらえず、朝6時過ぎから夜11まで取り調べ受けて、その間の午前中に女子高生は一緒にいたメンバーが一緒に家まで行って謝罪してたという。
勿論親御さんは警察に連絡したもののこっちには伝わっていなくて。まともに食事もさせず。最後に軽く謝られ、今回のことを公言しないことって書かれた書面にサインさせられましたよ。
こういう組織に対しては税金泥棒だと思います。
その後街であった時、もう悪さすんなよと捨て台詞吐かれましたよ。これが警察官という人です。
- << 28 私は、役所の人を言ってます。あんなに働いてるのに、税金泥棒とか叩くのは底辺だと思うのですが。
- << 45 警察官の元カレがいました。 刑事とかだと1年間に2日しか休めないと聞いたことありますよ。場所によるでしょうけど。 当直で24時間勤務したあとも明けでも帰れず、帰れるのは次の日の夜だそうです。そして翌日普通に出勤です。精神異常者でリミッターが切れると女の人でも取り押さえるのは大変なようです。噛みつかれたり怪我させられたり、、。 人間だけではなく、熊、蛇などの危険な生き物も処理もしなければなりません。 でも警察官は根性があるというか、昔ながらの体質なので文句を言う人がいません。なのであまり問題になってないと思うのですが、本当に大変そうです。体が持たないと思います。なので少しはお金が高くないと、誰もやりたがらないと思います。
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
これってストーカーですか…?0レス 20HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀)
-
会社を突然解雇されました5レス 96HIT おしゃべり好きさん
-
地味に気になってたのですが…うしおととらについて0レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
会社では仲良しこよしよりも9レス 100HIT 匿名 (30代 ♂)
-
ヤブ医者大杉2レス 61HIT おしゃべり好きさん
-
会社を突然解雇されました
それは、アウトですわ。 派遣社員なので担当者の言い分が、通りますわ。…(社会人さん5)
5レス 96HIT おしゃべり好きさん -
これってストーカーですか…?0レス 20HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀)
-
会社では仲良しこよしよりも
後輩の立場なら仲良しこよしの仲間入りを。 波風立てても異端児扱いされ…(社会人さん9)
9レス 100HIT 匿名 (30代 ♂) -
陰口を本人に言う人
また今度言われたら試してみようと思います! ご意見ありがとうございま…(学生さん0)
37レス 640HIT 学生さん -
豊田真由子真相は?
マスコミから我々に伝えられた情報が全てだったんでしょうか? 私は豊田…(おしゃべり好きさん0)
4レス 82HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
内部通報について5レス 80HIT パートさん
-
閲覧専用
お父さんに胸キュン、ドキドキ。18レス 159HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
弟について3レス 103HIT 匿名 (50代 ♀)
-
閲覧専用
お風呂キャンセル9レス 166HIT 匿名さん
-
閲覧専用
一括で払え。(相談)6レス 118HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
弟について
おっしゃる通りの内容です。ややこしくてすみません!無視していきたいです…(匿名)
3レス 103HIT 匿名 (50代 ♀) -
閲覧専用
内部通報について
皆さん、レス有難うございます まとめての返信ですみません 皆さ…(パートさん0)
5レス 80HIT パートさん -
閲覧専用
お父さんに胸キュン、ドキドキ。
うーん、病気じゃなくてやっぱり性癖なのかな?とりあえず主治医に相談しま…(知りたがりさん0)
18レス 159HIT 知りたがりさん -
閲覧専用
お風呂キャンセル
わざわざ書くということは💧 病気はお金が無くなると思うけど、キャンセ…(雑学王さん9)
9レス 166HIT 匿名さん -
閲覧専用
突然ボタン操作やタップ操作がきかなくなるってことありますか?
特に関係ないと思います(解決させたいさん0)
2レス 82HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家に帰らない彼氏 どうしたら良いですか?
同棲8年の彼氏のことで相談させてください。 多分浮気してます。 もうほとんど帰ってきません。…
24レス 270HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
お金を出して水を買う人
お金を出してミネラルウォーター買う人がわからないです。私が貧乏でケチだからかそう思いますが、味しない…
8レス 202HIT 片思い中さん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
貴方ならどうしますか?
転職者にきつく当たる上司の方は何を考えてると思いますか? 私今の職場に転職して半年程になりますが上…
11レス 195HIT 社会人さん -
彼の元カノに嫉妬してしまう
元カノのことで彼氏を責めてしまいます。 1年になる彼氏がいます。 付き合った当初、彼は元カノ…
11レス 184HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
彼氏ができない。行動はしたけどできない。
来年35歳になります。 一度も彼氏ができなくてお付き合いしたことがありません。 生涯独身は嫌です…
11レス 166HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
5歳と6歳の娘がいます。 母の葬式で、子供が実家の中をかけ回わりまくるわ、仏壇の鈴や木魚が珍しくて…
10レス 149HIT ♀ママさん (30代 女性 ) - もっと見る