一周忌法要大事?

レス13 HIT数 527 あ+ あ-

ミクルファンさん( 30代 ♀ )
21/12/22 21:07(更新日時)


一周忌法要って大事ですか?
私は祖母の一周忌法要が来月ありますが、事情があり法要しか参加できません。法要後の親戚が集まっての食事会に参加ができません。
それを仕切る人に伝えたところ、じゃあ法要も来なくていい!私たちだけでするから!と言われました。私は法要だけ参加しますと言いましたが聞く耳を持ちません。

やはり食事会まで参加するのが当たり前なのですか?
私からしたら何をそこまで腹が立つのかよく分かりません。

No.3439216 21/12/22 19:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/22 19:17
匿名さん1 

仕切る人?
あなたの親御さんはなんと言ってますか?

No.2 21/12/22 19:23
ミクルファンさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1
仕切る人(私からすれば叔父さん)になります。
私の父の兄で父は亡くなってしまっており、
母と参加する予定でしたが食事会まで出れない
なら来なくていい。そんな忙しいなら法要にも出るなと言われました。
母とは自分たちでお墓参りしようと話になりました。

No.3 21/12/22 19:25
癒やされたいさん3 

当たり前と言うのか、一般的にはセット。
法要のあと食事がワンセット。出れなければ、断るでいいですよ。参列してくれてありがとうございますという感謝で食事です。

お参りだけして帰る、葬式なら有だけど一周忌では聞いたことはないと言うのか、それならば折にしてでももらえばいいと思うけど。
お持ち帰り作ってもらう。

食事会無しならば、弁当を渡すとも聞いているし。

  • << 5 お弁当の話もチラッと話してみましたが、 そんな事しない。もう全てキャンセルだ。 私たちの家族だけでするから来なくていい と言われました。 私の兄は食事会にも参加すると言ってて、 それを叔父さんの奥さんに伝えたらコロナが怖いから(兄は県外の為)どうしよって言ってました。なのでお弁当の話をしたら奥さんもそれにしようと言ってたのですが、今日叔父さんから電話があり来なくていいと言われました。

No.4 21/12/22 19:27
匿名さん4 

法事後、食事=お斎、それも供養の中に入っているからでしょ。ただ、コロナ禍なのでお弁当かお食事代を施主側から出して解散というケースもあります。揉めることが明らかな場合、仕切っているのがどの位置の人か分かりませんが施主宛に香典又は供物代をお渡しすれば良いのでは?

  • << 6 もちろん法要の際に香典は渡すつもりでした。 ですが法要自体なくなり食事もキャンセルに なりました。来なくていいと言われたので、どうすることも出来ません。 仕切ってる人は私から見たら叔父さんになります。

No.5 21/12/22 19:30
ミクルファンさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 当たり前と言うのか、一般的にはセット。 法要のあと食事がワンセット。出れなければ、断るでいいですよ。参列してくれてありがとうございますとい…
お弁当の話もチラッと話してみましたが、
そんな事しない。もう全てキャンセルだ。
私たちの家族だけでするから来なくていい
と言われました。
私の兄は食事会にも参加すると言ってて、
それを叔父さんの奥さんに伝えたらコロナが怖いから(兄は県外の為)どうしよって言ってました。なのでお弁当の話をしたら奥さんもそれにしようと言ってたのですが、今日叔父さんから電話があり来なくていいと言われました。

No.6 21/12/22 19:32
ミクルファンさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 法事後、食事=お斎、それも供養の中に入っているからでしょ。ただ、コロナ禍なのでお弁当かお食事代を施主側から出して解散というケースもあります。…
もちろん法要の際に香典は渡すつもりでした。
ですが法要自体なくなり食事もキャンセルに
なりました。来なくていいと言われたので、どうすることも出来ません。
仕切ってる人は私から見たら叔父さんになります。

No.7 21/12/22 19:34
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

法要だけでもいいでしょうと思いますけどね。

おじさんからしたら、自分の母親の一周忌を蔑ろにされたようで、嫌だったんでしょうね。。

香典は郵送という手もありますよ。

  • << 10 郵送したいと言ったのですが、 住所を教えてもらえませんでした。

No.8 21/12/22 19:47
通りすがりさん8 


私もどうしてもの用事があるならば、お焼香だけで失礼するのも仕方ないと思います。
そんな怒る程の無礼でもないと思うけど、、年齢や地域差なのかなぁ?

父親の兄なら 伯父さん だよね?

  • << 11 伯父さんです。 年齢は70歳なのですが、やはり 食事までいかないのがいけなかったんでしょうね。

No.9 21/12/22 19:50
通りすがりさん9 ( ♀ )


他の親戚は来ないんですか?
主さんが来ないから「じゃ、止める」で済むなら、参加者は伯父さん家族と主さん家族だけだったんですか?
二家族しか参加しないから、そんなに怒ったんでしょうか

私は長男の嫁なので、仕切る立場ですけどお参りに来て頂けたら十分ですよ。

  • << 12 私の他には姉家族と兄家族が参加予定でした。 姉は看護婦さんなのでコロナ対策で食事会は遠慮してましたが兄家族は参加する予定でしたが伯父さんからはもう自分達でするから来なくていいと言われました。 姉家族も兄家族も、え?ってなってました。

No.10 21/12/22 20:57
ミクルファンさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 法要だけでもいいでしょうと思いますけどね。 おじさんからしたら、自分の母親の一周忌を蔑ろにされたようで、嫌だったんでしょうね。。 …
郵送したいと言ったのですが、
住所を教えてもらえませんでした。

No.11 21/12/22 20:58
ミクルファンさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 私もどうしてもの用事があるならば、お焼香だけで失礼するのも仕方ないと思います。 そんな怒る程の無礼でもないと思うけど、、年齢や地域差な…
伯父さんです。
年齢は70歳なのですが、やはり
食事までいかないのがいけなかったんでしょうね。

No.12 21/12/22 21:00
ミクルファンさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 他の親戚は来ないんですか? 主さんが来ないから「じゃ、止める」で済むなら、参加者は伯父さん家族と主さん家族だけだったんですか? 二家…
私の他には姉家族と兄家族が参加予定でした。
姉は看護婦さんなのでコロナ対策で食事会は遠慮してましたが兄家族は参加する予定でしたが伯父さんからはもう自分達でするから来なくていいと言われました。
姉家族も兄家族も、え?ってなってました。

No.13 21/12/22 21:07
匿名さん13 

一周忌法要が大事か大事じゃないか答えとしてはとても大事です。
マナーとして法要のみの参加でも大丈夫なのか私は分からないので何とも言えませんが、匿名7さんが言うように蔑ろにされたみたいで嫌だったんでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧