エアコン、一日つけっぱなし?入り切りさせますか?

レス5 HIT数 371 あ+ あ-

教えてほしいさん( 30代 ♀ )
21/12/21 14:04(更新日時)

暖房は小まめに入り切りするよりも、ずっと付けっぱなしの方が電気代が安いと聞いたことあるのですが、家に一日いることが多いご家庭はどうされてますか??
冬の場合、やはり部屋が暖かくなったら消す、寒くなったら付けるなど入り切りしてるよりも、一日つけてた方が安いのでしょうか??
また、一日付けてる場合でも、暖かくなったら設定温度を下げて付けっぱなしにするなど、設定温度を調節して一日付けっぱなしにするのはどうなのでしょうか?

No.3438271 21/12/21 08:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/12/21 09:28
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

実際に電気代がどうなのか検証したことはありませんが。
夫も私も在宅勤務、子供は3歳で保育園です。

なので、子供のいる時間は床暖+暖房22℃で、子供が保育園の時間は床暖オフ。
床暖無ければ暖房の設定温度上げてると思います。

それで、暖房はつけっぱなしですね。
うちは0時ごろに寝るので23時頃になったらエアコン切ります。

あと、30分以上外出するときも切ります。

No.2 21/12/21 12:33
匿名さん2 

ニャンコ様がいるので、つけっぱなしです
冷房より暖房の方が高いですね…
あと、エアコンは室外機稼動時に1番電気代食うので、あまりつけたり消したりすると電気代上がります

No.3 21/12/21 12:47
知りたがりさん3 ( ♀ )

エアコンつけっぱなしは殆どしません。
お掃除ロボットが付いたエアコンなので、つけっぱなしだと汚れが溜まり放題なので。

日中も気温がある程度ある日なら暖房も使用せずに換気。
午後3時位から気温が低くなってくるのでタイマーが入る様になっています。
自動運転にしておけばあまり電気代はかからないし、エコナビがオススメ。

No.4 21/12/21 13:23
主婦さん4 

専業主婦です。
エアコンつけっぱなしです。
外出時も1時間くらいならつけたまま出かけます。
暑い時は温度を低くして、スイッチは消しません。
それで冬の電気代一万円いきません。

絶対つけっぱなしの方が安く済むと思う!!

No.5 21/12/21 14:04
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

スイッチ入れて暖かい風や冷たい風が出るまでの時間も電気は使うから、そのロスしてる分の計算をしての話だよ。
わかりやすく言えば一時間使うのにスイッチ入れて暖かい風が出るまでに仮に1分掛かるとしたら実質59分の使用で電気代が一時間分になるって感じかな。一時間の内に部屋が温かくなったし付けたり消したりをしたら一時間中、2分、3分とロス分が増えるからその分だけ無駄な消費になるってだけ。勘違いして一時間で良いのに付けっぱなしが良いからと二時間、三時間と付けたままにしたらその分の電気代が掛かるのは同じだからね。必要なだけ使う。必要無いなら消しておくって大事だし以上に付けたままにしてたら電気代が凄いことになりますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧